[過去ログ] 【J3リーグ】 U-22選抜チーム part3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): @実況・転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/03/25(水)08:40 ID:+um5sdLC0(1/2) AAS
U-22選抜
公式サイト 外部リンク:www.jleague.jp
Facebook Facebookリンク:J22official
前スレ
【新たな】U-22選抜チーム part2 【J3門番】
2chスレ:soccer
2: @実況・転載は禁止です 2015/03/25(水)08:41 ID:+um5sdLC0(2/2) AAS
2015明治安田生命J3リーグ 第2節 レノファ山口FC戦
Facebookリンク:media
0-8という非常に悔しい結果となりました。次節こそは初勝利をお届けします
3: @実況・転載は禁止です 2015/03/25(水)19:56 ID:Be2DflBt0(1) AAS
>>1乙
4: @実況・転載は禁止です 2015/03/25(水)20:00 ID:0Vp7jmSR0(1) AAS
>>1おつ
5: @実況・転載は禁止です 2015/03/25(水)21:37 ID:GW8b9WqS0(1) AAS
愛称のJ-22選抜にしろよスレタイ
6: @実況・転載は禁止です 2015/03/26(木)01:47 ID:DE1Ivf4c0(1) AAS
ソースは失念したが、「Jリーグ・アンダー22選抜」が正式名称で、
略称は「U-22選抜」と「J-22」だったはず。
7: @実況・転載は禁止です 2015/03/26(木)09:05 ID:sjvHVhXu0(1) AAS
Jリーグ・アンダー22選抜
外部リンク:ja.wikipedia.org
8: @実況・転載は禁止です 2015/03/28(土)17:45 ID:Pp01d/cU0(1/2) AAS
【J-22】明治安田J3 第3節のメンバーに14名が初招集
外部リンク:www.jleague.jp
GK:田尻 健(G大阪)
GK:高木和 徹(清水)
DF:進藤 亮佑(札幌)
DF:永坂 勇人(札幌)
DF:松原 后(清水)
DF:佐藤 祥(千葉)
MF:大西 勇輝(京都)
MF:井手口 陽介(G大阪)
省8
9: @実況・転載は禁止です 2015/03/28(土)18:17 ID:Pp01d/cU0(2/2) AAS
【J-22】明治安田J3 第3節に向けて前日練習 柳下 大樹コメント
外部リンク:www.jleague.jp
10: @実況・転載は禁止です 2015/03/29(日)15:44 ID:TBFhqJbn0(1) AAS
今期初得点やな
11: @実況・転載は禁止です 2015/03/29(日)21:22 ID:h6inO2o10(1) AAS
U−22選抜、3戦連続退場者を出し開幕3連敗
【J-22】明治安田J3 第3節 琉球戦後の監督・選手コメント
外部リンク:www.jleague.jp
12: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)04:10 ID:rx94uMxu0(1) AAS
この選抜専門のサポーターとかいるのかな?
13: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)04:44 ID:FQa0GxVT0(1) AAS
やっぱりJ1・J2連合軍になるんでない。
かつて水戸でやってた男祭りみたいな応援が理想的だが。
14: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)06:37 ID:4F0/Micv0(1) AAS
【U22】リオ五輪向け新たな強化策!リーグ出番ない選手を強制招集へ
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
>16年リオデジャネイロ五輪を目指すU―22日本代表が最終予選(16年1月、カタール)に向け
>新たな強化策として、各所と連携して所属クラブで出場機会が少ない選手をJ3のU―22選抜に
>強制招集する可能性が29日、浮上した。
>代表関係者は「リーグ戦で出場機会が少ない選手に対し、試合勘を鈍らせないことはとても重要」と指摘。
>関係先と連携を取り、これまではクラブ事情により断られることもあった招集に強制力を持たせるなど、
>五輪世代強化を目的とするU―22選抜を最大限活用する構えだ。
15: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)06:54 ID:W5Tocigg0(1/2) AAS
強制力を持たせるなら、もう、このチームは廃止にしなきゃダメだよ。
試合に出したいなら協会が移籍金を払って引き抜いて
協会が給料を払って自前で保有すべきであり、
強制力とか言い出すバカが出てくるから選抜チームの参加には反対だったのだが、
あくまでも「20代前半までに引退コースまっしぐら」の
使い物にならない若手でやる必要がある。
16: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)07:14 ID:HOVhBd/b0(1) AAS
本気でこようとJ2に昇格するようなクラブには勝てないよ。
去年の金沢みたいにね。
本気の選抜が良くてJ2下位レベルってのが情けない話だけど
17: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)09:48 ID:o6kW4ewp0(1) AAS
何を必至になってんの
18: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)10:54 ID:hSxQ/BIb0(1) AAS
日本のことだからやるとしても「事実上の強制」みたいな形だろうが
なんにしても強制はいかん
どうしても強制するならチームを全て「代表」として扱えよ、せめて「代表候補」
自クラブでろくに出場できないただ若いだけのやつと組まされたら代表級のメンバーもかわいそうだ
19: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)11:53 ID:W5Tocigg0(2/2) AAS
今こそライターが立ち上がり糾弾する必要がある。
そして、次の試合は全チームが派遣を拒否してメンバーが足らず没収試合に追い込むこと。
それでも強制するならFIFAにタレ込め。
FIFAの定めない強制を拒否したチームに制裁を与えたりしたら
国際試合からの締め出しだからな。
20: @実況・転載は禁止です 2015/03/30(月)12:32 ID:3cBKdZgG0(1) AAS
強制力持たせるなら、現在クラブ側になってる費用を協会で出してほしいなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.575s*