[過去ログ] 【2015年】Jリーグ・アンダー22選抜 part4【2016年】©2ch.net (148レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: __ 2015/12/11(金)12:11 ID:3KRb9c2d0(2/2) AAS
お!飯尾篤史さんのサッカーダイジェストレポが上がった!
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
うむ。
特に、高畠J22選抜色の濃い奈良選手が
>岩波拓也と奈良竜樹が中央で仕切ったディフェンスラインがハーフウェイライン付近まで押し上げ、彼らとボランチの原川力、秋野央樹がテンポよくボールを回す
という評は、高畠さん流も感じられて嬉しいですねっ
102: __ 2015/12/13(日)14:26 ID:XR86710V0(1) AAS
昨日は所用があってタイムラグ観戦でしたけど
G大阪のセカンドチーム構想にも関わる高円宮杯U-18選手権は、鹿島Yが1-0でG大阪Yに勝利して優勝
外部リンク:web.gekisaka.jp
堂安選手は長く電通マスゴミに褒めそやされてきましたが
「プレミア西って、東よりレベルが低くない?」っていう評も伺います
2chスレ:soccer
鹿島ユースの熊谷監督や、鹿島つくばアカデミーの河崎淳一さんについては詳しいのですがいずれ
そして今日の手倉森五輪代表vsウズベキスタン戦には鈴木武蔵+オナイウ阿道の先発予想ですが、ネットでは避難轟々
2chスレ:mnewsplus
あと、内山篤U-18ネタも
省4
103: __ 2015/12/14(月)00:55 ID:/01aEh/60(1/2) AAS
あと今日は、田嶋エリート脱落組=雑草選手が話題に絡む試合が多くて。
広島3-0マゼンベ
(各種ソース多数♪)
手倉森五輪代表0-0ウズベキスタン代表
「飯尾篤史@atsushi1010」ツイッター
JFL選抜4-0ベトナム五輪代表
外部リンク[html]:www.vietnam-football.com
外部リンク[php]:www.jfl.or.jp
いやあ、特にマゼンベ戦には胸がワクワクしました!
JFAから冷遇されてきた雑草選手の誇りにこそ、国際試合での頼もしいメンタルを育むコツはありそうだな、と
省4
104: __ 2015/12/14(月)14:26 ID:/01aEh/60(2/2) AAS
えーっと、これからのJリーグ若手育成にとっては大ネタ!先ほど
>リオ五輪予選に臨むU23日本代表予備登録メンバー発表…南野&久保ら選出
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp
の50名が発表されましたが、純粋J2勢の冷遇が酷いです!
▼GK
櫛引政敏(清水)、田尻健(G大阪)
杉本大地(京都)、牲川歩見(磐田)
山田元気(京都)、中村航輔(福岡)
▼DF
櫛引一紀(札幌)、松原健(新潟)
省39
105: __ 2015/12/15(火)21:42 ID:vkH6OVbE0(1) AAS
えーっと、今日は私用で出遅れましたが、来季のセカンドチーム構想には
2chスレ:mnewsplus
G大阪、F東京、C大阪の3チームが認められ、鳥栖の申請は却下された模様です!
…ちょっと92が気になる処です。
いまだ情報不足。整理不足。
自分の想定は98ですから全く安寧としていません。
とにかく各地の反応を確認したいので、時間が欲しいです。。
106: @実況・転載は禁止です 2015/12/15(火)22:27 ID:qf0DoF9aO携(1/6) AAS
16チーム2巡の30試合は若干、少ないような気がするが。
ホームゲーム数を確保するためだけにU-22選抜チームを入れるという選択肢は無かったのだろうか?
30試合でも経営が大丈夫なら、それに越した事は無いが。
107: @実況・転載は禁止です 2015/12/15(火)22:31 ID:qf0DoF9aO携(2/6) AAS
16チーム2巡の30試合は若干、少ないような気もするが。
ホームゲーム数を確保するためだけにU-22選抜チームを入れるという選択肢は無かったのだろうか?
30試合でも良いなら、それに越した事は無いが。
108: @実況・転載は禁止です 2015/12/15(火)22:32 ID:qf0DoF9aO携(3/6) AAS
16チーム2巡の30試合は若干、少ないような気もするが。
ホームゲーム数を確保するためだけにU-22選抜チームを入れるという選択肢は無かったのだろうか?
30試合でも良いなら、それに越した事は無いが。
109: @実況・転載は禁止です 2015/12/15(火)22:34 ID:qf0DoF9aO携(4/6) AAS
16チーム2巡の30試合は若干、少ないような気もするが。
ホームゲーム数を確保するためだけにU-22選抜チームを入れるという選択肢は無かったのだろうか?
30試合でも良いなら、それに越した事は無いが。
110: @実況・転載は禁止です 2015/12/15(火)22:35 ID:qf0DoF9aO携(5/6) AAS
まちがって連続書き込みになってしまった事を謝罪するから、
荒らし等の意図は無い事を理解してほしい、
規制とかしないでくれ〜
111: @実況・転載は禁止です 2015/12/15(火)22:37 ID:qf0DoF9aO携(6/6) AAS
まちがって連続書き込みになってしまった事を謝罪するから、
荒らし等の意図は無い事を理解してほしい、
規制とかしないでくれ〜
112: @実況・転載は禁止です 2015/12/15(火)22:45 ID:DbYPxJX90(1) AAS
学習していないようでw
113: @実況・転載は禁止です 2015/12/16(水)00:59 ID:CDiWwyBa0(1) AAS
基地外の日記帳になってんなぁ・・・
114: __ 2015/12/16(水)05:56 ID:jWDC5Rrk0(1/2) AAS
このセカンドチーム構想は「内紛」「派閥」が今後のキーワードになりそうな予感が感じられるのですが。
大元の根っこには
「Jリーグ人気の向上にはビッククラブを厚遇して牽引させた方が良い」
という近年の風潮が、果たして
>選手にとっての最善を考えること
>オープンかつ誠実な姿勢で公正を貫くこと
>成長への高い志と情熱で挑戦を続けること
>関わりのあるすべてを大切に思うこと
に正しいのかどうかが、最初のボタンの掛け違いなのでしょう
JFAという組織は、
省10
115: __ 2015/12/16(水)22:41 ID:jWDC5Rrk0(2/2) AAS
さっき広島がリーベル・プレートに負けた。悔しい。勿体ない。残念
2chスレ:mnewsplus
日本人がスル銀杯で積み重ねてきた勝利で、vs南米チームへのコンプレックスは消えている証明をしてみせた試合だった
J2広島、水戸、甲府で育った冷遇選手たちが、ギラギラ牙を剥く姿は超カッコ良かった。
他方、ビッグクラブ厚遇へ直進するJFA幹部には
「日本サッカーへの自信と誇り」なんて意識は残っているのだろうか。コンプレックスとは誰に在るのだろうか
ビッグクラブ構想って、どうせ超高額外国人に依存したがるサッカー態勢なんでしょ?電通へ
田嶋エリート以外の選手たちが、多く輝いているCWC。
来季のセカンドチーム構想を論ずるなら
「ビッグクラブ厚遇に向かうと、日本人のサッカー文化は国外依存で逆に脆弱になるのではないか」
省2
116: __ 2015/12/18(金)14:50 ID:F76LjYMb0(1) AAS
昨日は、澤穂希さんの引退やCWC中国人選手の大怪我に動揺しながら、JFA理事会のpdfを熟読し。
外部リンク[pdf]:www.jfa.jp
本日は。
【サッカー】五輪最終予選メンバー21名発表…南野&久保ら、残り2名は石垣合宿後に発表
2chスレ:mnewsplus
2chスレ:livefoot
にも多少動揺していますが。
でも。活気が魂からあまり湧いてこない。
このスレは高畠J22選抜チームを、長く語ってきたスレ。
当の高畠勉さんは、今、どんな感情なのでしょう。。
117(1): @実況・転載は禁止です 2015/12/19(土)00:38 ID:AAie/CD0O携(1) AAS
【サッカー】Jの名プレイヤーたちはここで成長した! 日本にサテライトリーグが復活
2chスレ:mnewsplus
118(1): __ 2015/12/20(日)06:07 ID:KcMp7mOy0(1) AAS
>>117
なぜサテライトリーグが廃止されて、各地TRMシステムが隆盛になったのかは前スレでも触れましたけど
2chスレ:soccer
>TM制の最大のメリットは圧倒的な柔軟性と自由度。
>チーム状況により、突然の開催・中止が可能!(ホーム試合が多く費用も少なくできる)
>トップチームのベンチ・ベンチ外メンバーの多くが試合を行える点もメリット
>練習生やユース選手を自由に参加させられ、試合も45分×3の変則マッチ等も可能
>デメリットとしては、全試合単発であり真剣勝負を経験できない点
会議室のスーツ姿電通組には、過去の教科書は伝達も尊重もされていないんでしょう。
9チームしか参加しないという事は、13チームの造反組は、このデメリットに気づいています
省15
119: __ 2015/12/24(木)14:28 ID:icnzcRFA0(1) AAS
ところで、JFAのyoutube生中継。
>日本代表 年間スケジュール&強化方針2016 記者発表
動画リンク[YouTube]
を集中して視聴しています
この大人たちって、口で言ってる事を、自らはヘラヘラ責任逃げるよね…。
120: __ 2015/12/25(金)13:02 ID:BKFqgU1t0(1/2) AAS
えーっと、村井満氏率いるJリーグ機構が纏めた
Twitterリンク:J_League
>2015シーズンをピッチサイド、ビジネスサイド両面から振り返る「J.LEAGUE PUB Report 2015」を公開いたしました!
外部リンク[pdf]:www.jleague.jp
を、徹底的に読み込んでいます。
ただ、高畠J22選抜への記述が無い!怒。J2への記述も少ない。J3への記述も少ない。ユースへの記述も少ない
46ページで、水戸のグエンコンフォンにだけ触れていないJリーグ機構の狡猾さに、水戸サポは厳しく抗議すべきだとも思う
特に49ページで堂々と、梅澤高明氏が
>いま来ているお客さんだけ満足させればよいと考えるのであれば、改革なんて不要
と、自分などの宮本征勝世代サポを軽視してる。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*