[過去ログ] ▼2019年のJ1降格チーム予想!part8▼ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 2019/03/04(月)00:34 ID:QuBqpNYh0(1) AAS
横浜は仲川もかなり良いと思う
339: 2019/03/04(月)00:36 ID:PX4wuF5F0(1) AAS
>>208
車屋が自陣でグランダーのバックパスをしそれりダミアンが押し込むんですね。
ってそれでも2秒は難しいな
8秒ぐらいは欲しいな
340(1): 2019/03/04(月)00:37 ID:R8rC5LC40(2/3) AAS
>>337
偶発的に見えるならそのプレーの少し前の連動した動きを見直してほしい
ハーフスペースをつかった連動した動きに気づくはずだ
ポジショナルプレーを少し勉強してね
341: 2019/03/04(月)00:38 ID:8YxCkfil0(1) AAS
マリノスは両サイドバックの広瀬と高野もかなり良い
あとCBの畠中も良い
342: 2019/03/04(月)00:41 ID:3hrXMCe30(1) AAS
>>330
今は湘南が杉岡ってロートルを使ってるよな。
343: 2019/03/04(月)00:44 ID:dhFzk/Jt0(1/11) AAS
雑魚狩りと言えば前回昇格時の松本だって清水や甲府にダブルで勝ってたり、下位候補にはそれなりに勝ち点稼いでたから、残留もワンチャンあると思ってた
ところが上位にはほとんどからっきしで、せめてホームではもう少し上位相手でも粘れていれば1年ぐらいは残留できたかもしれない
ちなみに数少ない上位組に勝ったのが鹿島。鹿島は定期的にやらかしするから大分もあまり慢心しない方が良いかも
344(1): 2019/03/04(月)00:47 ID:Lj0y91820(1) AAS
>>340
連動した動きというのは川崎、札幌、名古屋、ガンバみたいな
選手のコミュニケーション能力に基づくアイディアとアイディアの
コングロマリット化の構図なんだよ。
鞠みたいな脳筋が適当にパスを繋いで結果オーライで点が入るのは違うから。
PDCAサイクルって知ってる。
345: 2019/03/04(月)00:47 ID:mfXfb92t0(1) AAS
>>337
その阿吽の呼吸に頼りっきりだから名古屋は不安定なんだよ
ただ去年と違って怪我人が出ても補える選手層にしてきたから降格はないと思う
346: 2019/03/04(月)00:53 ID:dhFzk/Jt0(2/11) AAS
横浜アンチの奴にこの言葉を送りたい
「一度積んだ勝ち点は減らない」
いくらマグレだろうとこの勝ち点6は消えないし、あと勝ち点34で残留目安となる勝ち点40に到達
一方未勝利のクラブとは既に勝ち点4〜6開いてる
347: 2019/03/04(月)00:53 ID:7T5M42Nq0(1) AAS
結果的に横鞠は15位前後に落ち着くんじゃね
少なくとも湘南よりは下だろうな
348(1): 2019/03/04(月)00:54 ID:PYAnsbDX0(1) AAS
勝ち点6を積んだ名古屋が勝ち点2桁に達するまで何ヶ月かかったと思ってんだ
349: 2019/03/04(月)00:57 ID:slsQH1F90(1) AAS
鳥栖は去年の主力ベンチ外だらけだけど怪我なのか戦力外なのか
350: 2019/03/04(月)00:58 ID:w13XiYjX0(1) AAS
>>332
横浜の仙台戦観たか?
2点のうち1点はPKだぞ
攻撃力去年より落ちてるよ
351: 2019/03/04(月)01:03 ID:a1Nqr2oI0(1) AAS
鞠はガンバ戦も仙台戦もチャンス数で言ったら5点は取れる試合だったから決定力は課題かもな
ただそのくらいのワンサイドゲーム出来てた
352(2): 2019/03/04(月)01:05 ID:ZK2gkrUR0(1) AAS
なるほど
マリノスは去年は点取れてたのに今年は取れなくなった
劣化だな
降格が近い
353: 2019/03/04(月)01:06 ID:/sP8wrLy0(1) AAS
開幕2戦って言ってもキャンプ期間でチーム作りする期間は充分にあった訳で、開幕したばっかりだからって言い訳できないでしょ特に浦和。浦和サポは危機感持った方がいい。山中に2億の価値があるとは思えんなぁ…
354(1): 2019/03/04(月)01:07 ID:X33ArTii0(1) AAS
>>348
当時と同じメンツならまだしも
スタメンが8人入れ替わって別チームだから比較すること自体無理があるw
355: 2019/03/04(月)01:11 ID:dhFzk/Jt0(3/11) AAS
このスレみてると降格枠が5〜6チームあるんじゃないかと思ってる人がいるように感じる
実際は2.5枠/18チームである意味選ばれたクラブしか落ちないのに
356(1): 2019/03/04(月)01:13 ID:y3yfaS2f0(1) AAS
こんな感じかな
16位 仙台 総合的他チームより劣る
17位 清水 攻守とも残留争いレベルでショボい。
18位 鳥栖 得点力が去年のままでディフェンスは低下
357: 2019/03/04(月)01:16 ID:mUTYgVXo0(1) AAS
>>356
鳥栖はクエンカとイボルバが戻ってくれば
今よりは得点増えると思うから、残留争いはしないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s