[過去ログ]
【U-21】エリートリーグスレPart1 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
296
: 2021/09/27(月)04:15
ID:BZ8SSU4K0(2/11)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
296: [] 2021/09/27(月) 04:15:45.18 ID:BZ8SSU4K0 このエリートリーグの企画とは、冨樫剛一U-20日本代表と、船越優蔵U-18日本代表の活動と深くリンクしているんだけど その本隊の戦績が、格下の大学選抜に守備崩壊して連敗を重ねている 冨樫U-20:チーム内紅白戦、関東大学選抜戦4-5負け、全日本大学選抜戦3-6負け、横鞠2.5軍戦1-1引分、水戸2.8軍戦3-1勝ち 船越U-18:高校選抜戦1-3負け、関東大学選抜戦4-3勝ち、関東大学選抜戦1-6負け、いわきFC戦3-0勝ち、仙台大学戦1-1引分 パリ五輪代表は日本人にとって重要コンテンツなだけに、大物Jリーグ監督への交代が確実視されている 更に12月のJFA会長選挙の論戦テーマにもなりそう 「世界に勝つ日本人を育成するにはどうしたら良いのか?」 来年新監督に誰を据えるか如何で、2022年エリートリーグの枠組みは大きく改革される 基本的には本格拡大化の方向だと思うんだが、どうなることやら。 JFA内の不毛な政治ごっこのオモチャ化だけは勘弁 現状は相当マズイ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/296
このエリートリーグの企画とは冨樫剛一日本代表と船越優蔵日本代表の活動と深くリンクしているんだけど その本隊の戦績が格下の大学選抜に守備崩壊して連敗を重ねている 冨樫チーム内紅白戦関東大学選抜戦負け全日本大学選抜戦負け横鞠軍戦引分水戸軍戦勝ち 船越高校選抜戦負け関東大学選抜戦勝ち関東大学選抜戦負けいわき戦勝ち仙台大学戦引分 パリ五輪代表は日本人にとって重要コンテンツなだけに大物リーグ監督への交代が確実視されている 更に月の会長選挙の論戦テーマにもなりそう 世界に勝つ日本人を育成するにはどうしたら良いのか? 来年新監督に誰を据えるか如何で年エリートリーグの枠組みは大きく改革される 基本的には本格拡大化の方向だと思うんだがどうなることやら 内の不毛な政治ごっこのオモチャ化だけは勘弁 現状は相当マズイ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 706 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s