[過去ログ] 秋春制後の日本フットボール界を考える (539レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2023/07/28(金)19:52 ID:hfrtlkki0(2/2) AAS
アルビレックス新潟サポーターカンファレンス 開催のご案内 2023/7/28
>当クラブでは、2023年8月11日(金・祝)14:00~16:00(予定)に
>「Jリーグのシーズン移行」についてのサポーターカンファレンスを開催いたします。
>ご参加には、事前のお申し込みが必要となります。下記のフォームからお申し込みをお願いいたします。
>シーズン移行という大きなテーマの議論に臨むにあたり、検討状況のご説明を申し上げるとともに、サポーターの皆様のご意見をうかがわせてください。
>多くの皆様のお申し込みをお待ちしております。
>カンファレンスの模様は、クラブ公式サイト、公式YouTubeチャンネルで配信する予定です。
こっちも状況は切迫している
もう内堀しか残っていない状態
この文体だと、新潟フロント陣は既に陥落したと見るべき
199(1): 2023/07/29(土)11:42 ID:B8k6jagk0(1) AAS
秋春スポーツが秋春制に戻すことになるのは当然のことだが、問題はその先。
もはや夏春制も狂気の沙汰レベルの厳しい蒸し暑さ。
いかに開幕を遅らせて、冬の‘リーグ戦節’を増やしていくかが重要。
200: 2023/07/30(日)07:32 ID:4B6lwoLW0(1/2) AAS
>>199
全然当然じゃねえよ
日本民族はお正月区切り文化があまりにも頑強なのだ
ぜったいに秋春制は悲惨な末路を迎える!
豪雪列島だからこそお正月に休む文化が出来たし、縄文時代から社会制度は全て春秋制度
これは未来永劫変わらない
論議の根本はまず此処に差し戻すべき
つまり今のサマーブレイク制が最適解!
201(1): 2023/07/30(日)08:01 ID:rb+gIg5e0(1) AAS
野球はコロナから既に回復してるのに、Jリーグは何も話題にならずにタダ券ばら撒きしか出来ないのが現実は厳しすぎる
202: 2023/07/30(日)08:31 ID:4B6lwoLW0(2/2) AAS
>>201
WEリーグやラグビートップリーグが大失敗したように
縄文人以来の日本社会制度に歯向かって、田嶋JFAが秋春制度に移行したら、観客数が激減する可能性が高い
現にINAC神戸の社長は公然と春秋制への回帰を唱えている!
なぜ米女子サッカーの試合は必ずナイターなのか? INAC神戸・安本卓史社長が語るWEリーグの集客難と秋春制
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>――どんなことが集客面のハードルになっているのでしょうか。
>安本:中断期間の長さが影響しています。
>今は10月開幕で、1月に皇后杯、2月にリーグが中断して3月に再開して6月にシーズン閉幕という流れですが、12月、1月は寒いのでなかなかお客さんが見にきてくれません。
>その意味でも、秋春制には反対しています。
省8
203: 2023/07/30(日)13:15 ID:Hfts2/n70(1) AAS
イングランドと同じ日程で
204: 2023/07/31(月)00:28 ID:EehBS3wg0(1) AAS
欧州の気候なら年間60試合組めても
「じゃあアジアのチームも年間60試合組んでグローバルなサッカーカレンダーを合わせましょう」だなんてド阿呆な恫喝は止めてくれ
土台、新CWCだなんて企画は日本で盛り上がる訳が無いのだ
人間がこなせる年間試合数には限界があって、広大で酷暑なアジアでは欧州より10試合は減らさなければならない
全てはインファンティノFIFAのカネ儲けワガママが、ありとあらゆる元凶!
205: 2023/08/02(水)10:21 ID:6QfRHY2l0(1) AAS
イングランド、スコットランドはクリスマス〜年始に試合詰まってるね。
日本のGWを少し長くした期間に試合つめてある。
リーグ戦やFA杯。
日本のフットボール日和のクリスマスあたりから1月に沢山やりたいところ。
206: 2023/08/03(木)02:22 ID:kNcx/nG90(1) AAS
こんな1年前の加部究氏のコラム記事を見つけた
ACLの「秋春制」導入でJリーグの移行も本格化するのか? “障壁だらけ”なのは日本と他国で大きく異なるスポーツの捉え方にある
外部リンク:www.soccerdigestweb.com
>ところが学校単位の部活が軸を成す日本では、競技の特性を問わず夏休みに最も集中的に活動する習慣が根づいている
>日本の「先生」は道標であり、明白な上下関係が成立するので生徒は黙従が常態化してきた
>そして勤勉を美徳とする先生たちは、3年間休まず鍛え上げ、練習量で上回ることこそが勝利への道だと信じ貫いてきた
自分は縄文時代以来の「お正月区切り文化」を重視しているけど、この辺はDNAレベルの身体の作りからして民族ごとに違う
JFAの”慶應閥”たちは秋夏制へ爆走しているようだが(サポ無視の独裁に断固軽蔑っ)
「30年でプレミアと大きな差」「我々も競争に舵を切る」Jリーグがシーズン移行の説明会を実施。今後のあり方を示す
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省2
207: 2023/08/03(木)09:00 ID:gLBkPVIg0(1) AAS
春秋pakaは
米国は全競技秋春でやれ!
春秋の存在抹消しろ!
って言い続けないと駄目だろw
208: 2023/08/04(金)10:12 ID:GlzcoqlX0(1) AAS
来季から8月末開幕でやるべき
209: 2023/08/04(金)12:03 ID:F4JNzvC80(1) AAS
バスケ河村勇輝が懸念「コートに日本人選手がいない時間が続く」 Bリーグ改革の目玉、外国人枠緩和の狙いは?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
コメント欄に他者のを拾ってみたけど
>サッカーを教材にするとしたら、強化という観点からしたら何か違う気がする。
>何故指導者育成も含めたジュニア世代の育成やシステムを見直さないのだろう?
>安定した底上げをするなら、もう少し長期短期な観点で見直す必要があるような気がします。
>もしくは、最近結果を出している男子バレーボールを学んではどうでしょう?
>外国人わくの緩和は確かに速効性はでるかもしれないけども、益々優れた日本人の強化が薄れて、
>また、Bリードと異なるチームづくりが、変な方向に向かわなければよいけど・・・と、不安も残るような気がします。
島田慎二氏は海外旅行のコンサルタント会社出身で、基本理念は今回の”慶應閥”の口先ペラペラに近い
省6
210(1): 2023/08/05(土)11:54 ID:Mpy++d5y0(1) AAS
9月から5月
ブレーク無し。
211(1): 2023/08/05(土)12:14 ID:Bd4JTEtq0(1) AAS
なんだかんだ8月は動員のかきいれどきだよな
子供たちも夏休みで親も盆で休めるし
ここらへんを上手く使いたいね
212(1): 2023/08/05(土)18:17 ID:8EhuN9fk0(1) AAS
>>210
移行するならこうしてほしい
中途半端な移行は反対
213: 2023/08/06(日)01:31 ID:RN9O7REd0(1) AAS
>>212
残念ながら未来永劫に学生サッカーや企業サッカー、そして豪雪地域サッカーは春秋制度に留まざるを得ない
そんな構造社会分断を起こすデメリットは、バスケ界が信条的にいつまでもいつまでもゴタゴタしている歴史を観れば
秋春制度は採用しちゃ駄目な興行システムだってのは、日本人なら察しないとならない
フットサルも興行ポテンシャルは凄いあるのに、ちーっとも盛り上がらないしな
日本民族は本能的に「お正月区切り文化」に歯向かった興行にはトコトン村八分に向かうのだよ
秋春制度は生活風土に永遠に馴染まない
社会分断を起こすだけ
日本列島の降雪量を舐めるな
214: 2023/08/06(日)10:15 ID:zEqxTwAg0(1) AAS
夏は屋外でなんもやるなよ。
フットボールとかのスポーツだけでなく観光旅行、屋外イベント
215: 爬虫類 へびちゃん🐍 2023/08/07(月)13:02 ID:lMBSDSKD0(1) AAS
7月末から5月
12月・1月はカップ戦集中開催
216(1): 2023/08/09(水)09:40 ID:teAhOnk90(1) AAS
丁度来週辺りにスーパーカップ開催で。
しかしながらあの国立は阿寒湖。
建て直し一択。
217: 2023/08/09(水)16:57 ID:TX6Y9kDp0(1) AAS
>>216
札幌ドームでやるといい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s