[過去ログ] 高校サッカー総合スレ part73 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.123.98]) 2023/09/07(木)11:15 ID:DdMZFe2la(1) AAS
>>191
いや静ヒキと同じレベル
静ヒキも消えてくんねえとこいつも消えないってこと
195(2): (ワッチョイW ff7b-9VBW [125.199.241.196]) 2023/09/07(木)13:17 ID:uJCB/A6N0(1) AAS
去年の岡山学芸館みたいになり得るチームはありますか?
去年の岡山はプリンス中国2位、インハイ8強と力がないわけではなかった
196: (ワッチョイ 43bd-ATpV [126.203.114.69]) 2023/09/07(木)13:57 ID:DGv45hyn0(4/5) AAS
>>195
鹿島学園?
明秀日立は、元来は鹿島学園より弱いぞ
明秀日立が県予選で敗退する可能性は無茶苦茶ありえる
そもそもそれが総合力的には順当
197(1): (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.123.128]) 2023/09/07(木)14:33 ID:ICq6exzma(1) AAS
>>195
インハイ8強は帝京に4-1でボコられてたよね、選手権は久我山にハーフコートゲームされてたし
東京代表はやっぱ脅威だわ
198: (ワッチョイW fff3-5XGt [27.126.71.118]) 2023/09/07(木)14:44 ID:/It5CMBt0(1/2) AAS
今年の町クラブジュニアユースの有力選手の進路状況
FC多摩 吉田湊海→鹿島アントラーズユース
ソレッソ 野口蓮斗→サンフレッチェ広島ユース
199(2): (スププ Sd1f-YINA [49.96.29.164]) 2023/09/07(木)16:26 ID:5LlmOm8Ad(1) AAS
>>197
お前東京だろ
寝言は寝てから言え
200: (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.121.134]) 2023/09/07(木)16:30 ID:BXBTvNW1a(1) AAS
>>199
関東所属の東京が褒められてピキる関東アンチ草
近年東京が結果残してるのはまじなのに
201: (ワッチョイW fff3-5XGt [27.126.71.118]) 2023/09/07(木)16:37 ID:/It5CMBt0(2/2) AAS
>>199
1番寝言は寝てから言った方がいいのは静岡
202: (ワッチョイ 43bd-ATpV [126.203.114.69]) 2023/09/07(木)18:10 ID:DGv45hyn0(5/5) AAS
東京勢は林義規JFA副会長のお膝元だから、基本的には審判規準はピーピーひ弱に吹く
その基準に特化した精緻なセットプレー技術で、大会によっては勝ちやすくなる
今回の北海道開催のインターハイは、歴代最もハードプレーをガッツンガッツン流したから、大番狂わせが連発した
これにJFAの幹部どもが立腹して、東京開催たる冬の選手権では、ハードプレーにイエローを出しまくる政治的ネジ曲げは大いにありえる
でもJFAの森保一監督が目標を「W杯優勝」に引き上げた以上、審判規準はこれからもぜひハードモードで願いたい
観客側からしたら今回のインターハイのサッカー内容は史上最高に面白かった
欧州移籍を目指していく日本サッカー界の足腰は、ぜったいに強くなる
審判規準よ審判規準
イングランドプレミアリーグの笛が、結局世界のモノサシなのだから
スペイン流の笛にはウンザリ。サッカーがツマラナイ
203(1): (オイコラミネオ MM47-u0iS [150.66.94.177]) 2023/09/07(木)21:05 ID:LiphDSnBM(1) AAS
>>188
東海大相模とか神奈川県リーグ一部
10チーム中7位の雑魚やんけ
県リーグ圧倒的1位の日大藤沢ヤバくね
204: (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.121.34]) 2023/09/07(木)22:35 ID:CQ1Y6Cpda(1) AAS
>>203
圧倒的ではなくね、2位の横浜創英や3位のベルマーレと勝ち点差そんなないし
205(1): (ササクッテロラ Sp07-wB0t [126.156.67.50]) 2023/09/08(金)09:26 ID:Ux7syynsp(1) AAS
日大藤沢ゆーたら全国でも強豪のイメージなのに県リーグなのかよw
島根、鳥取あたりに引っ越せばすぐプリンス上がれるのにw
206: (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.122.60]) 2023/09/08(金)09:47 ID:2KH0ZscRa(1) AAS
>>205
関東の県リーグは全国でも強豪クラスが山ほどおるからな
207(2): (ワッチョイ cfcd-y9kC [153.209.76.109]) 2023/09/08(金)12:11 ID:WK6eIceY0(1/2) AAS
日藤は静岡に引っ越せばいいじゃん
すぐプレミアだよ
208: (ワッチョイW fff3-5XGt [27.126.71.118]) 2023/09/08(金)13:38 ID:3RnNs79H0(1/2) AAS
>>207
まぁ関東に留まることによって関東のレベルが底上げされてるからいいんよ
209: (ワッチョイW fff3-5XGt [27.126.71.118]) 2023/09/08(金)13:44 ID:3RnNs79H0(2/2) AAS
>>207
あと日藤が静岡に行ったら神奈川のJユース4つから選手が来なくなるからね。
神奈川の高体連がレベル高い理由はマリノスフロンターレベルマーレ横浜FCの受け皿になるチームが強いからだ思うし。
あのJ4つの育成組織から来た子は上手い子ばっかだからね
210(2): (ワッチョイW ff30-u0iS [27.141.243.95]) 2023/09/08(金)19:34 ID:j2Fo3IRg0(1) AAS
関東さんイキってるけど
大学サッカーの総理大臣杯は
東北と関西の大学が決勝に残ったんだわ
法政順天堂ダメダメですわ
地方の時代きたな
211: (ワッチョイ 43bd-ATpV [126.203.114.69]) 2023/09/08(金)19:59 ID:QJQLb8Rl0(1/4) AAS
>>210
完全アウェイの法政大の声援にも勝利した、岩手県花巻市の富士大学サッカー部、すげー!
外部リンク[php]:www.footballnavi.jp
青森山田、明秀日立、神村学園の3校出身者と東北勢が目立つ、ほぼほぼ高体連チーム!
岩手県だぜ岩手県!
これも結構2023年サッカーシーズンのセンセーショナルだよなあ!
コロナ禍の3年間で筋トレをサボったクラブユース勢が地盤沈下しているのは確実だと思う!
Twitterリンク:JUFA_soccer
動画リンク[YouTube]
ここでも明秀日立出身の2名が旋風かあっ
省4
212: (ワッチョイ 43bd-ATpV [126.203.114.69]) 2023/09/08(金)20:07 ID:QJQLb8Rl0(2/4) AAS
いや修正。岩手県開催だから完全ホームは富士大学だった
それにしても大学サッカー界も潮流がどんどん変わってるねえ
最近の大学生は身体デカくて筋肉ムキムキだわっ
雪国プレスの威力!
明秀日立戦術の時代が急に幕を開けるのか?
213: (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.121.150]) 2023/09/08(金)20:41 ID:yNYmXyyta(1) AAS
>>210
関東アンチ必死すぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s