[過去ログ]
選択的夫婦別姓早く導入しる! (328レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
300
(1)
: 2015/06/27(土)23:33
AA×
>>299
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
300: [] 2015/06/27(土) 23:33:06.83 >>299 やっと疑問に答える気になったのかと思いきや、答えになってないぞ。 あいかわらず言葉尻を捕えるだけで中身が無い。 「「印鑑証明」と「印鑑登録」との区別が出来ていない」じゃなくて、 どう変更の登記申請をするのか説明しろや。 別姓バカは…、もとい名義変更バカは、 なんのために何かのサイトをリンクして示したんだ? どう推論してもすっきりしないんだよ。 「「印鑑証明は不要」という一文を、「印鑑登録自体が不要」の意味だと 思い込んでしまった」? 登録した印鑑か登録してない印鑑か、 法務局が印鑑証明書もなしにどうやって見極めるんだ? こいつは知らないみたいだが、結婚改姓したら印鑑登録は失効する。 印鑑登録が失効しても使えるということは、 あるいは印鑑証明なしに新姓の印鑑を使えるということは、 証明なしに結婚の前と後とで同一性を認めているということだ。 それなら旧姓のまま変更せず使いつづけても差し支えないのではないか? もっとも実務がどうかが重要だから結婚改姓で制裁を受けたケースを出せ。 さて本題だが、 どうやらこいつが名義変更に意味を見出してるのは本当のようだw 改姓と同じように名義変更は無意味だと言うのかと思ったら違うらしい。 商業登記以外では何も言えないようだが、 今更引っ込みがつかなくて意地を張ってるだけでなければいいがな。 名義変更せずそのまま使用しつづければいいのにわざわざ変更したうえで 旧姓を通称使用できるよう手続きするのは宗教儀式か何かか? ごちゃごちゃ言って逃げてないで名義変更の意味を説明しろw 改姓の意味と同じか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1397091727/300
やっと疑問に答える気になったのかと思いきや答えになってないぞ あいかわらず言葉尻を捕えるだけで中身が無い 印鑑証明と印鑑登録との区別が出来ていないじゃなくて どう変更の登記申請をするのか説明しろや 別姓バカはもとい名義変更バカは なんのために何かのサイトをリンクして示したんだ? どう推論してもすっきりしないんだよ 印鑑証明は不要という一文を印鑑登録自体が不要の意味だと 思い込んでしまった? 登録した印鑑か登録してない印鑑か 法務局が印鑑証明書もなしにどうやって見極めるんだ? こいつは知らないみたいだが結婚改姓したら印鑑登録は失効する 印鑑登録が失効しても使えるということは あるいは印鑑証明なしに新姓の印鑑を使えるということは 証明なしに結婚の前と後とで同一性を認めているということだ それなら旧姓のまま変更せず使いつづけても差し支えないのではないか? もっとも実務がどうかが重要だから結婚改姓で制裁を受けたケースを出せ さて本題だが どうやらこいつが名義変更に意味を見出してるのは本当のようだ 改姓と同じように名義変更は無意味だと言うのかと思ったら違うらしい 商業登記以外では何も言えないようだが 今更引っ込みがつかなくて意地を張ってるだけでなければいいがな 名義変更せずそのまま使用しつづければいいのにわざわざ変更したうえで 旧姓を通称使用できるよう手続きするのは宗教儀式か何かか? ごちゃごちゃ言って逃げてないで名義変更の意味を説明しろ 改姓の意味と同じか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s