[過去ログ] 上野千鶴子を批判しよう Part7 (958レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2020/02/03(月)10:21 AAS
>>53
県の投票結果はそうですが、ほかに市によっては別の民意が表明された所もありました。
しかし上野は、かつての発言で、侵略された方がいい男がいるかもしれない云々、国防について平和ぼけの発言をしており、
あれはCCPかどこかの工作員かw とも突っ込みたくなる内容でしたよ。
その国防と防諜意識の低さは、国の大学を出て国の大学に勤め、今も国家の大学の名誉教授の称号を規約を破って強引に奪い取ったとはいえ使用する以上、納税者から問われるでしょう。
その件について上野には説明責任があります。
彼女は、それをまだやっていません。
55: 2020/02/03(月)16:02 AAS
日本は、世代ごとに他の世代にはみえない世界を作って、内にうちにこもる文化。
中年女性と若い世代の女性(10代後半から20代初頭くらい?)が普段同じ空間で親しくすることは滅多にない。世代ごとに自然発生的に棲み分け。
同じ世代、特に同じ学年では多少、ライバル関係にあっても、歳が20も30も違えば競合関係にはならない。
そんな常識、世間知のない人は、社会学には向いていない。したがってこの板からは出て行くのがお互いのためになる。
56: 学術 2020/02/04(火)09:57 AAS
社会 は 魔界 であるから 神学から社会学を起こして偉い。ふりだしに。
57(1): 2020/02/05(水)11:58 AAS
ワタセユウヤ
@yuyawatase
左翼の金持ち貴族の社会主義っぽい話を信じることほど馬鹿なことはない。
なぜなら、貧乏な人を搾取しているのは彼らだからだ。
左翼の労働貴族、環境活動家、大学教授の暮らしを見よ。
彼らは何も人々のために生産していない。社会の上前を撥ねて暮らしているだけだ。
Twitterリンク:yuyawatase
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
58: 2020/02/07(金)01:40 AAS
>>57
昔からよくある月並みな煽りだが。
マルフェミの上野もそのパターンだな。
しかし、六本木ヒルズ族、ミッドタウン族、昔ならがの閨閥つながりの名家、旧華族、旧財閥。
59: 2020/02/09(日)16:40 AAS
女の困窮死もこれから増加の一途を辿る
何でも人(男)のせいにする(→最後は孤立する)バカ女ばかり育てた上野千鶴子の罪は重い、万死に値する
60: 2020/02/10(月)00:09 AAS
仏教侮蔑は相手にしないほうがよさそう
61(1): 2020/02/18(火)16:18 AAS
>>46
どう考えてもフェミだろ
高校まで(仮に大学まで)出てもその後すぐ結婚すりゃ問題はないんだから
62(1): 2020/03/27(金)16:09 AAS
【上野千鶴子さん】親が子供に伝え続けるべき「人生論」とは(webマガジン mi-mollet) 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
63: 2020/03/30(月)01:18 AAS
>>62
やはり分析が甘い。
本当に家庭とか親の姿だけをモデルにしているのか。カウンセリング、家族療法の影響を受けすぎでは。
家族ではなく学校でこそ女の子は作られるとフランスやアメリカの再生産論にある。それはどうなのか。
学校はジェンダー平等の聖地なのか。会社が酷い敵失があって、相対的に有利なだけではないか。
「可愛らしく、控えめに」これを寺子屋時代の女今川をはじめとする女子教育に遡って批判したほうがいい。
女性は漢文はなく仮名文字、漢字仮名交じり文でおしまい。年齢は6-7歳から始めて11-2歳で終わり。
後は生花、お琴、行儀作法を習って、男性に従順に。そうすると、武家屋敷奉公へ出れて、いい結婚ができる。
地方や庶民ほど、今も学校は形だけ、実質、寺子屋内女子教育の固定観念ルートに閉じ込められている。
「誰かの人生の脇役になれと言われている」
省7
64: 2020/04/14(火)10:18 AAS
>>61
DVあったら離婚しても食いっぱぐれないためにも仕事、雇ってもらいやすい証明書(履歴書や職務経歴書に書ける経験や各証明書)は必要。
65(1): 2020/04/15(水)21:12 AAS
上野千鶴子は、東大大学院も受験して落ちたから、学歴コンプレックスも強くてひねくれている。
66(1): 2020/04/18(土)20:43 AAS
>>65
それは上野がどうというよりも、京大のカリキュラムに問題があるんじゃないか。
あそこの工学部は、カリフォルニア大サンタバーバラ校と提携して、その後切られた。
教える方針が悪かったらしい。
ただ、京都に住むと強い嫌がらせ文化というか、出身地で人を値踏みしたり、異質な他者に不寛容、緩やかな朝鮮みたいな伝統にひとを縛りつける儒教系ルサンチマン文化が盛んすぎると感じる。
そこが嫌でお江戸の大学と町へ移行したがった理由は、少し分かる気はする。
67(1): 2020/04/19(日)22:43 AAS
>>66
京都人は富山県民を田舎者扱いして差別するわけ?
68(2): 2020/04/25(土)20:29 AAS
>>67
あそこのよそ者の出身地を露骨に尋ね、人を値踏み・ランクづけするキツさときたら。
井上章一の「京都嫌い」とか見て。
桂だか嵐山だか、京都市内でも差別がある。
近くの滋賀ヘも。
近畿外ならなおさらよ。
就職関係のサイトの苦情も参照。
京都市内、府内、京阪神圏、近畿圏と細かく団を追って就職偏差値が跳ね上がっていく。
69(1): 2020/04/25(土)20:32 AAS
>>68
ついでに言うと、公的な障がい者施設を決して街の真ん中に開かせない、旧同和地区の改良型がお隣の大阪と比べても遅れている。
細かい網の目で、差別される地域や職業が決まっている。
京都駅を挟んだり、四条河原町と烏丸が境界だったり、御所が目安だったりする南北格差もすごい。
70: 2020/04/25(土)20:36 AAS
>>69
そう言うのが嫌だと、東大というよりも東京の大学へ行きたい、住む拠点を東京に置きたいと願うのは当たり前。
京都は、この間も研修医が飲み会をやった件で、どこ出身の誰がやったと噂が出回っているらしい。
京都のアパートで、ポストに異様に郵便物が入って必要な郵送物が取り出しにくい、自転車がゴミ箱扱いされる、自転車がパンクさせられる、目をつけた人の自転車をいつも盗んで足を奪う、気に入らない人の噂を流してカフェのサービスが低下、コンビニには入店拒否とかもある。
全部、「嫌がらせ文化」。「いけず」とかいう楽しい可愛い感じの物言いはカムフラージュ。
71: 2020/04/25(土)20:37 AAS
>>68
失礼。
団→段
72(1): 2020/04/26(日)07:17 AAS
フェミニスト(上野千鶴子、田嶋陽子、勝間和代、堂本暁子、小島慶子など)や「女性差別」の発言をしている女の行くべきところ
外部リンク[htm]:www12.plala.or.jp
動物にだって雄雌の役割があるもの。
雄(男)雌(女)の役割を人間が一番果たしてない。
女つまり日本人の女。
■男女の役割の曖昧化、中性化
今は鳴りを潜めていますが、一時猛威をふるった「男女平等・男女同権論」によって男女の役割は社会によってつくられた悪習だと喧伝されました。
こうした主張が生物史の事実に反する嘘であることは明白なのですが(少しでも生物史を勉強すれば誰にでも分かる)、
いまだに男女同権論の影響は大きいと思われ、男の本分、女の本分といった役割意識を希薄化させ、
また男や女という存在に対する感謝の念、尊敬の念を疎外していると感じられます。
省4
73(1): 2020/04/27(月)06:44 AAS
>>72
それはそうだが、疑問もある。女子割礼や礼教殺人、フェミサイドを生物もやっているの?
フェミなら必ず母性否定でもないよね。
人類の場合、文化圏によって男女性役割分業が異なることについてどうお考えですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.027s*