[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part66 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11
: 2014/04/22(火)23:15
ID:tSn7j3180(11/14)
BE
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
11: [] 2014/04/22(火) 23:15:19.86 ID:tSn7j3180 BE:627395906-2BP(1000) ■■■「入力アシスト」機能の使い方(2006.05)■■■ バタ52より、AAの入力アシスト機能が追加されました。 ◇「入力アシストフォーム」から貼り付ける 1. レスエディタでの入力時、AA 等を貼り付けたい所にカーソルを持っていって、上にある「iA」ボタンをクリックします。 2. 「入力アシストフォーム」 (「入力アシスト」ダイアログ) が起動するので、適当な「キー名」を選択します。 3. 選択欄の下にある「挿入文字列」の部分で内容を確認し、「挿入」ボタンをクリックすれば貼り付け完了です。 ※登録数が多い時には、「カテゴリ名選択」からカテゴリ毎に表示させると便利です。 ◇変換候補として「入力アシスト」に登録したデータを呼び出して貼り付ける 1. レスエディタでの入力時、キー名として登録してある文字列を入力し、確定前に「Ctrl」キー+スペースキーを押します。 2. 該当する「キー名」が変換候補として呼び出されるので、「↑」「↓」キーで選択して確定 (Enter) させます。 ※又は、「Ctrl」キー+「Shift」キー+スペースキーで、該当するカテゴリ内のキーを変換候補として呼び出す事も出来ます。 ※「入力アシスト」機能での変換候補としての呼び出しは、「Esc」キーで解除する (IME の変換に戻す) 事が出来ます。 ◎入力アシストに登録されたデータの修正 / 追加 / 削除 gikoNavi メインウィンドウの、「ツール」→「入力アシストの設定」から行います。 ※「入力アシスト」の設定ファイル (登録データ) は、「config」フォルダ内にある「InputAssist.ini」です。 (直接編集する事も可能) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1398175378/11
入力アシスト機能の使い方 よりの入力アシスト機能が追加されました 入力アシストフォームから貼り付ける レスエディタでの入力時 等を貼り付けたい所にカーソルを持っていって上にあるボタンをクリックします 入力アシストフォーム 入力アシストダイアログ が起動するので適当なキー名を選択します 選択欄の下にある挿入文字列の部分で内容を確認し挿入ボタンをクリックすれば貼り付け完了です 登録数が多い時にはカテゴリ名選択からカテゴリ毎に表示させると便利です 変換候補として入力アシストに登録したデータを呼び出して貼り付ける レスエディタでの入力時キー名として登録してある文字列を入力し確定前にキースペースキーを押します 該当するキー名が変換候補として呼び出されるのでキーで選択して確定 させます 又はキーキースペースキーで該当するカテゴリ内のキーを変換候補として呼び出す事も出来ます 入力アシスト機能での変換候補としての呼び出しはキーで解除する の変換に戻す 事が出来ます 入力アシストに登録されたデータの修正 追加 削除 メインウィンドウのツール入力アシストの設定から行います 入力アシストの設定ファイル 登録データ はフォルダ内にあるです 直接編集する事も可能
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 990 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s