[過去ログ] メモリリークChromium派生ブラウザ「SRWare Iron」Part15 (113レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/09/16(火)20:15 ID:2lz9xOWg0(1/3) AAS
メモリーリークGoogle Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとしたメモリーリークするウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します

■ 公式サイト            外部リンク[php]:www.srware.net
Windows版インストーラータイプ  外部リンク[exe]:www.srware.net
Windows版ポータブルタイプ    外部リンク[zip]:www.srware.net

■最新版の情報
公式ツイッター  Twitterリンク:srware

■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part13
省12
94: 2015/12/04(金)13:16 ID:cKGVir9Z0(1) AAS
インスコ中にchrome.exeが見つかりませんとか出て
再試行、中止、無視して続行してもironが起動できなくなる
アンインストールしようとしてもchrome.exeだけが残って削除すらできない
誰か助けてください…
95
(1): 2015/12/06(日)01:40 ID:nIvT06oW0(1/3) AAS
OSはWindous7Professionalの32bitでIron41を使用していました

Iron46にバージョンアップした所、
ニコニコ動画が見れなくなり、「アドベのフラッシュプレーヤーをインストールしろ」との表示が出て動画が見れなくなりました
アドベのサイトに飛んだ所、「フラッシュプレーヤーは既にインストールされています」との表示が出ます
実際にインストールしていることは確かです

検索した所、
外部リンク:debianists.com
こちらのサイトでは、chrome://plugins/ でプラグインを有効化する手などが載っていましたが、
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
このような状況なので有効化するプラグインもありません
省14
96: [あいろんのばかあげ] 2015/12/06(日)01:49 ID:nIvT06oW0(2/3) AAS
93の修正版が出た頃にダウンロードすれば解決するんでしょうか
Netflixなんか料金払う前提のサービスなのに困るにも困ります
どうなってるんですかあいろん
97: 2015/12/06(日)02:56 ID:OVhAYjOr0(1) AAS
とりま、opera入れて凌げ
98
(1): 2015/12/06(日)03:22 ID:0okvh7CY0(1) AAS
Operaは糞思い
SlimjetかComodoおすすめ
99: 2015/12/06(日)03:23 ID:nIvT06oW0(3/3) AAS
opera入れたよ!
operaの使い心地悪くなかったよ!クソクソ動画はoperaで凌ぐよ!

ただIron41の時点でNetflixの方は観られなかったんです
Netflixに問い合わせなければならないとは考えているのですが
やはりchromeのshilverlightの問題なのでしょうか
でもそれならもっと問題になっていると思うのですよね…
100
(2): 95 2015/12/07(月)00:16 ID:SSHGeJP10(1) AAS
95です
>>98
vivaldiとchromodoを試しましてみました
chromodoいい感じでした

ですが、>>95と同様に「フラッシュプレーヤーをインストールしろ」との表示が出てしまいます…
Iron, vivaldi, chromodo のchromium系3種のすべてでニコニコ動画が閲覧できません

vivaldiとchromodoの該当スレを見る限り似た書き込みはないようです
原因として何か考えられる要因など、ありませんでしょうか
101: 2015/12/07(月)10:10 ID:4XPGfEg10(1) AAS
>>100
外部リンク:get.adobe.com
ここで手順1と2で適切なの選んでダウンロードしてみたら?
102: 2015/12/07(月)19:11 ID:FGly5erz0(1) AAS
>>100
せっかくだから提示されてるものは試さないとw もう片方のSlimjetには、
オプションで古いプラグインを使うとかNPAPIを有効にする設定がある
でも、NPAPIはもう捨てた方がいいと思うけどね。話題のウイルスのリスクがあるかもだし
他の方法としては、Chrome(最新版になってるという前提ね)を起動して、アドレスバーに
chrome://plugins/
多分PPAPIでAdobe Flash Player が入ってると思うから、その場所を確認
どの派生を使うにしても同じように chrome://plugins/ で Flash Player の場所を確認して
Chromeのdllをコピーして上書き、で何とかなるかも
103: 2015/12/24(木)06:54 ID:rTQ4oQ1x0(1) AAS
キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

New Iron-Version: 47.0.2500.0 Stable for Windows
外部リンク[php]:www.srware.net
104: 2016/10/23(日)15:05 ID:2dUKZAUj0(1) AAS
ブラウザゲーがカクカクになると思ったらメモリリークだったのかよ
ゴミブラウザだな
105: 【酔ってないもん】 2017/01/01(日)00:37 ID:SYJRbrFZ0(1) AAS
akeome
106: 2017/02/06(月)15:02 ID:C1xdcGsx0(1) AAS
わざとメモリリークさせてるんですかね。
より高いパソコン買わせるために。
107: 2017/09/27(水)22:27 ID:Cj0yRSio0(1) AAS
共産党の池内さおり衆議院議員
選挙期間前にたすきに名前を明示しての活動は公職選挙法に違反するのですが

「憲法を守れ」と言って法律を守らないのはどうなんでしょうか

許されることではないと思いますが
池内議員の公式ツイッターを見ると、毎日名前を明示したたすきを掛けて活動しています
108: 2017/11/12(日)17:19 ID:f3cJoIOg0(1) AAS
ガソリーヌ歓喜のガソリン一気飲み。
109: 2017/11/13(月)10:55 ID:ptMtGF6x0(1) AAS
あのBBA抱ける弁護士やり手やで
110: 2018/06/24(日)17:21 ID:dKoNqfUd0(1) AAS
a
111: 2018/07/29(日)14:40 ID:lv3NOQrg0(1) AAS
Win10で使います、
お勧めの拡張機能はどれでしょうか?
112: 2018/08/09(木)09:11 ID:qz4bI2JL0(1) AAS
拡張機能のアイコンが消える バージョン: 67.0.3500.0(Developer Build) (64 ビット)
113: 2018/09/30(日)16:38 ID:4yEu0CF10(1) AAS
テスト
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.518s*