[過去ログ] Everything Part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638(1): (ワッチョイW b587-4sX8) 2017/12/05(火)07:44 ID:i+KNZjs50(1/2) AAS
特定の一つのHDDの中身だけevrythingでファイル検索がヒットしません
そのHDDの中身のファイルは一つも検索一覧に上がってきません。
どうやれば直りますか?
win10です。すべて内蔵HDDです。おしえてください
639(1): (ワッチョイW b587-4sX8) 2017/12/05(火)08:15 ID:i+KNZjs50(2/2) AAS
検索データ、強制再構築にしたら、治りました
640: (ワッチョイ 5963-MbHU) 2017/12/05(火)17:51 ID:DSzkvAa30(1) AAS
>>638-639
GJ
641: (ワッチョイ bfe0-4W9x) 2017/12/27(水)09:15 ID:nFevXPc/0(1) AAS
チェックボックスそのままにインストールしてみたのですがVeraCryptのファイルが対象外で検索にヒットしません
何か設定があるのでしょうか?
642(1): (ワッチョイ bbe0-dJp/) 2018/01/05(金)00:52 ID:h7pJoidc0(1) AAS
Ver 1.2.1.371のEverything.dbから
ファイル一覧をリストで出したいんだが古すぎて無理かな?
日本語ヘルプのサイトには可能と書かれているが
上のバージョンだとコマンドラインは無効だったし
リスト一覧は起動ごとに検索しないと出てこないから
そもそもデータベースファイルにファイルリスト自体残ってないのかな
643(1): (ワッチョイ ebec-Ogju) 2018/01/05(金)02:03 ID:ZpbzsGzs0(1) AAS
>>642
外部リンク[php]:www.voidtools.com
この公式変換ツールを使うべし
644: (ワッチョイ bbe0-8avC) 2018/01/08(月)00:05 ID:OLhk4gpm0(1) AAS
>>643
そういうの有るんじゃないかと思って
聞いてみたがマジであったのか
ホント助かりました
ありがとう
645(1): (ワッチョイ a325-+T17) 2018/01/28(日)18:53 ID:L9RnI7tR0(1) AAS
ちょっとお知恵をお貸しください。
現在Ver.1.4.1.782.bを使っているのですが、USBのHDDをオフラインで検索する作業で使っています。
この環境に、ネットワーク上のドライブを「Z:」として共有させる作業を加えることになりました。
幸い、ツール-オプション-検索データ-フォルダで、フォルダ指定して使えるようになりましたが、
残念ながらこのドライブはNTFSのところにはオフラインドライブとしては現れてくれません。
今のところオフラインになっても検索対象にはなってくれているようですが、今後このドライブの管理は
どのようにすれば良いのでしょう?
これまで、USBドライブなら(重複する)オフラインドライブのデータを削除して管理していたのですが、
ネットワークドライブの場合はどうすればよいかわかりません。
646(1): (ニククエ 876e-/4if) 2018/01/29(月)16:34 ID:ooTBAyEr0NIKU(1) AAS
>>645
「管理」というのが分かりません
リアルタイムでない検索ツールで重複ファイルの削除やファイル・フォルダ移動をするのでしょうか?
647: (ワッチョイ 1725-6jl+) 2018/02/01(木)20:06 ID:Wht3loDe0(1) AAS
>>646
はいそうです。
重複ファイルのチェックをする為に使っています。
「リアルタイムでない検索ツール」という意味がよくわかりませんが、
現在は多数あるUSBドライブをオフラインにして検索しています。
この環境に、USBドライブ同様、ネットワークドライブを追加したいのです。
一応ネットワークドライブを「Z:」設定して使えるには使えるようになったのですが、
オフラインドライブとしてデータが生成されていないようなのです。
それで悩んでます。
648: (ワッチョイWW 9fc6-VPwV) 2018/02/01(木)20:39 ID:7WczElp20(1) AAS
ドライブ割り当てないで
¥¥PC2¥driveD
とかのパスでフォルダ登録するのはだめなん?
うちはNASの共有フォルダ登録してるけどNASの電源落ちてるときでも検索できるで
649: (ワッチョイ 8187-jA6l) 2018/02/08(木)12:48 ID:5gksPagP0(1) AAS
以前までパスの列をクリックするとパスのフォルダーが表示されていました。
気づいたらクリックをしても表示されなくなってしまいました。
設定で元のようにパスをクリックして開くようにできますか?
650: (ワッチョイW 819e-TTLZ) 2018/02/08(木)16:10 ID:QYQpHseo0(1/2) AAS
とあるファイルをファイル名変更したらファイル消えた。
ゴミ箱にも入っておらず。
復元ソフトを使って復活できたが。
長年使ってきたけどこんなの初めて。
ファイル名変更するときにちょっと時間かかってアレっておもったんだが。
651(1): 650 (ワッチョイW 819e-TTLZ) 2018/02/08(木)16:18 ID:QYQpHseo0(2/2) AAS
テストしてみたけど変なエラーがでる。
ファイル名を
(Star Trek: Generations)
に変更しようとしたら
フォルダー Everythingのパス \(Star Trek\ は存在しません。〜
作成しますか?
はい いいえ
ってでてくる。
ちなみに、everythingのフォルダにサイズ0のstar trekのファイルが出来上がってる。
ここではいをおしてみたら何も起こらず、以後同じファイル名に変更しようとしても
省2
652: (ワッチョイ 421b-zWFh) 2018/02/08(木)16:25 ID:ni0BRmEr0(1) AAS
半角コロン「:」はファイル名には使えないぞ?
他にも\ / * ? " < > |なんかは使えないからまぁ気をつけな
653(1): (ワッチョイ d2e0-IGFW) 2018/02/08(木)16:45 ID:6b4Evvql0(1) AAS
ファイル名に使用できる文字について
外部リンク:support.microsoft.com
654: (ワッチョイ 8249-zWFh) 2018/02/08(木)17:06 ID:o0ziEeRh0(1) AAS
>>653
ちょっと待て。半角セミコロン「;」は20年以上前から今でもファイル名に使えるはずだぞ。
…と思ったが、そのリンク先をよく見るとEXCELのブックファイルに関するルールか。
655: (ワッチョイ 416c-PJ33) 2018/02/08(木)19:43 ID:VV8CTCls0(1) AAS
これ結構やばくね?
フォルダ作りますかと聞かれるときはまだマシで、なんの警告もなく一発でファイル消えることもあるぞ
656: (ワッチョイ ad0f-nHV3) 2018/02/08(木)20:52 ID:BTugRiWZ0(1/2) AAS
Everythingのリストからのファイル名変更は、結構OSにとってイレギュラーな事までできるっぽい
例えばファイル名の先頭に半角スペースを付けるとかね
フォルダ名の末尾にピリオドも入れられたと思った
657: (ワッチョイ ad0f-nHV3) 2018/02/08(木)20:53 ID:BTugRiWZ0(2/2) AAS
でも結構前から出来るし、ファイラーでもそういうことが出来るのもある
意図的かもしれんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s