[過去ログ] madVR Part8 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348(4): 2016/10/05(水)17:15 ID:+uzPptNK0(2/2) AAS
>>347
本スレ(ワッチョイあり)の464で同様の現象が起きてた人がいたけど
環境とか一切書かないまま諦めて未解決だったな。
2chスレ:software
むこうで聞いたほうがいいんじゃないだろうか。
349(1): 2016/10/05(水)21:35 ID:CepyojhG0(1) AAS
とりあえずドライバーを最新にする
DirectX11を使用する
NNEDI3はOpenCL使ってるからこの辺の問題だとはおもうけど
350(1): 2016/10/05(水)21:38 ID:1g1suQyN0(1) AAS
intel hd3000はopencl対応してないから NVIDI NVS 4200Mってやつのドライバがopenclサポートしてなければアウトだな
351(1): 2016/10/05(水)21:47 ID:FywsbAwT0(1) AAS
>>348
同じやつやぞ
352(1): 2016/10/05(水)23:10 ID:oA3cqprI0(1) AAS
>>348
一応本スレってこっちだよ
同意なしに立てまくった荒らしが元だし
353: 2016/10/06(木)00:00 ID:uO0Uk5eD0(1) AAS
>>348
本スレアピール邪魔
354: 2016/10/06(木)00:00 ID:cXY86ze30(1) AAS
>>352
そいつが誘導しまくってる張本人だからな
355: 2016/10/06(木)04:05 ID:6Yd4LmJw0(1) AAS
勢いのあるほうが本スレでいいよ
356: 2016/10/06(木)06:46 ID:a954OdZX0(1) AAS
それだと自演で伸ばせばなんにでもなって荒らしの思うがままだな
357: 2016/10/06(木)08:17 ID:SDYiFHnZ0(1) AAS
IP表示でもなければワッチョイなんて荒らし以外拒否する理由ないからな
358: 2016/10/06(木)08:51 ID:M/Nu8v540(1) AAS
あれだけ強行に勝手にたてまくった上でうえでしつこいぐらい誘導していたら
荒らし自身が引っかき回すために意図をもってやってるとしか思えんがな
359: 2016/10/06(木)08:55 ID:n4hbYzMx0(1) AAS
両方見てるからどうでもいいよ
360: 2016/10/06(木)09:05 ID:6vXZyQUJ0(1) AAS
また、あっちのスレ立てた奴がIDまで変えて、ごちゃごちゃ言いにきてるのか
出てくるなよ
361: 347 2016/10/06(木)10:26 ID:oZL7hlgb0(1/2) AAS
>>348
ご丁寧にありがとうございます。
本スレでレスしてくれた方ですね?
>>349
ありがとうございます。
OpenCL導入したら、NNEDI3で表示できるようになりました。
しかし、なぜか画面が一色緑になりました。
外部リンク:imepic.jp
>>350
ありがとうございます。
省3
362(1): 2016/10/06(木)12:40 ID:wkTysR7b0(1/2) AAS
画面が緑ってnVIDIAの古いドライバー(確か2年以上前の話)で起きてたやつでしょ
363(1): 2016/10/06(木)12:57 ID:MB/eRrcF0(1) AAS
調べてみたらNVS 4200Mって0.16 TFLOPSしか無いみたいだしNNEDI3使うのは無謀でしょ
364: 2016/10/06(木)13:01 ID:vfKeaaCv0(1) AAS
superRes filter切ってみたら
365(1): 2016/10/06(木)13:38 ID:gAdUDZID0(1) AAS
そこまでしてnnediに拘らなくてもいいと思うんだ
環境に応じて軽いのから重いのまでいろいろ用意されてるわけだし
366: 347 2016/10/06(木)14:08 ID:oZL7hlgb0(2/2) AAS
>>362 調べてみるとそうみたいですね。。。
>>363 ごもっともです。確かにこの環境ではまともに再生できませんよね。
>>363 アドバイスありがとうございます。
>>365 そうですね。。nnediにこだわりすぎていました。自分の環境に合った軽い設定で
使おうと思います。
何度もしつこく書き込んで申し訳ございませんでした。
みなさんありがとうございました。
367: 2016/10/06(木)14:34 ID:wkTysR7b0(2/2) AAS
実用は無理だと思うけどどの程度画質の違いがあるのという好奇心からの行動なら止めないよ
nVIDIAの方に1か月前にリリースされたドライバーあるからこれ入れて緑だというならお手上げだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*