[過去ログ] 自動化ツールUWSC使いよ集まれ19 [無断転載禁止]©2ch.net (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2018/01/01(月)19:39 ID:z+z/Vw5U0(2/2) AAS
>>960
>>961の言うように自分でそういうブログラム書くしかない
もし複数の画像に適用したいならHASHTBL使うと良いよ
こんな感じ
※インデント用の先頭 , は削除が必要
// key: 画像パス, value: 座標
HASHTBL memo = HASH_CASECARE
// A、Bの処理
// ※@はなくてもchkimgが範囲内から探してくれる
ifb CHKIMG(img_path, -1, x1, y1, x2, y2, -1)
省9
964: 2018/01/01(月)19:48 ID:asft6abU0(1/3) AAS
2018 01/01更新
外部リンク:www.axfc.net
C♯のテンプレートを追加
965: 2018/01/01(月)21:36 ID:asft6abU0(2/3) AAS
外部リンク:www.axfc.net
上のミスしたので修正
・splitTap、tapimgにおいて閾値を1にした場合完全一致検索方式で検索するように修正(0<x<1の場合テンプレートマッチング)
・splitTap、tpaimg、brute_force関数においてa1$3$.pngなどと$で囲うとN回連続タップするように
・C♯のテンプレートを追加
966: 2018/01/01(月)21:48 ID:asft6abU0(3/3) AAS
if(tapimg("img,png",0,0.95))
{
//画像認識関数の基準位置を設定
matrix_standard(G_IMGX_X,G_IMGX_Y)@
tapimg("img2.png",0,0.95)
//格納されるG_IMGX_X,G_IMGX_Yは@で設定した基準からの相対座標を返す
}
つまりこういう機能を実装すればいいということでしょうか?
967(1): 2018/01/02(火)09:32 ID:mnZsoq290(1) AAS
>>952
その時にほかに起動しているプログラムのせいで
スクリプトの実行速度が変わるという事はある
カーソル移動とか
とあるプログラムが起動していると体感的に10倍ぐらい速くなる
もちろん「おま環」の範疇
968: 2018/01/02(火)09:57 ID:gw/NQ5Dy0(1) AAS
>>967
なるほど出来るだけ他は切っときます!
969: 2018/01/02(火)11:16 ID:XxTydWG80(1) AAS
UWSCはインタプリタ方式のスクリプト言語だから他の言語と比べたら遅い
だけど目に見えて遅くなるかはブログラム次第なので
forループぶん回して中で複雑な計算するとかじゃなけりゃ気にしなくていいよ
CPUがAtomでも問題ない
一番処理が重くなるのはやっぱりCHKIMG
範囲指定せずに1920x1080のディスプレイ全体からCHKIMGなんてしたら一回の処理で100ms以上かかる
ちなみに純粋な言語自体の速度を、よく使われるフィボナッチ数計算の再帰版で比較してみたら、
少なくとも関数呼び出しオーバーヘッドは最適化(-O2)したC++の1000倍以上遅くて、Python3.5の約10倍遅かった
コードはこれ
fib(28)
省7
970: 2018/01/02(火)13:32 ID:DnASMrKC0(1) AAS
マルチスレッド化してキャプチャ部分を別スレッドにして画像検索中にキャプチャしなければ100-200倍ぐらい早くなりますよ
971: 2018/01/02(火)17:08 ID:SuJoRy//0(1) AAS
ここ何年もCHKIMG関連使ってないけど
待つ必要がある処理を別スレッドにしたところで先に進めるわけじゃないだろ
972: 2018/01/02(火)20:08 ID:vmEukOgS0(1) AAS
ゲーム自動化させて、自動で金稼ぎ程度しか使ってない身からすると対して気にならん実行速度だけどね。
画像認識でマクロにやらせた方が人がやるより早いし。
973: 2018/01/03(水)00:03 ID:lL8LX4+Q0(1) AAS
CHKIMGXいいな
キャプもできるし
974(1): 2018/01/03(水)17:54 ID:dxP2xp1T0(1/2) AAS
ゲームでこれ使う意味あるかって思うけど大多数がこれ使うぐらいの脳味噌しかないらしいな
別に機能的に全然優れてるわけでもないのに
975: 2018/01/03(水)18:35 ID:blkTtfZj0(1) AAS
>>974
ぜひ機能的に優れているものを紹介してほしい
これかRocket Mouse Proくらいしか検索しても見つからなくて
Rocket Mouse Proは有料だからこれの無料版を使ってる
976: 2018/01/03(水)19:00 ID:9LmSzvpg0(1/2) AAS
まあ画像とデバイス操作用のライブラリ用意したPythonとかにした方が開発はしやすいと思う
その方がコード補完も出来るし
977: 2018/01/03(水)19:44 ID:dxP2xp1T0(2/2) AAS
まあ私某ツールの作者ですので宜しければ是非使ってみてくださいw
ご指摘の通り基本言語構造に縛られずマクロ開発を可能にするためDLLとして提供しています
特にゲーム用マクロなんて画像認識関数とユーティリティ的な関数あれば十分事足りるわけで
古臭いUWSCみたいの使うのが当たり前になってるのが馬鹿げてると思います
978: 2018/01/03(水)20:05 ID:9LmSzvpg0(2/2) AAS
文面的には同意だがなんというか宣伝うぜぇ
979(1): 2018/01/03(水)21:36 ID:ZvcRHonJ0(1) AAS
人の脳みそにけち付けて自分売り込むようなヤバイやつのツールとか怖すぎるだろw
980: 2018/01/03(水)21:36 ID:FIv16CF20(1) AAS
わざわざその古くさいソフトのスレにまで出張って
マルチポストして宣伝しないと使って貰えないんだもんな
結局自分の作ったものの方が優れてると信じて止まない無能が妬んでるだけっていうね
981: 2018/01/03(水)21:47 ID:yq72BtiY0(1) AAS
自作の怪しい中華製劣化パチモンをいくら自画自賛しても誰一人として認めてくれないから今度はこっちでネガティブキャンペーン始めたのか
つくづく哀れなゴミ製造機だな
982: 2018/01/03(水)22:02 ID:HFUYoIco0(1) AAS
それが半年1万円だっけか?w
大した脳味噌だなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s