[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2017/07/11(火)00:35 ID:Ve15cm8b0(1/2) AAS
本気で不具合報告したいならヘルプのとこにある
質問テンプレに環境書いて報告したほうがいいと思うぞ
510: 2017/07/11(火)00:51 ID:T8v2qUvf0(1) AAS
>>508
オカ板のは>>504のスレで追尾失敗報告したからマンゴーが対応しただけだろ
嫌儲も追尾失敗するなら報告すればいい
511: 2017/07/11(火)05:00 ID:ye53VyyZ0(1) AAS
起動もできなくなった
512(1): 2017/07/11(火)08:03 ID:cRAfzuxt0(1) AAS
AVG本当どんどんイラない機能追加させようとして
基本機能だけだった昔が懐かしいわな、、、
513: 2017/07/11(火)08:48 ID:+aXb325P0(1) AAS
>>512
他にもソフトはたくさんあるのに
嫌な目にあってもAVGにしがみつく理由は?
苦しみを快感に感じるマゾ?
514: 2017/07/11(火)12:30 ID:HdEmhS0b0(1) AAS
乗り換えるのも結構精神的にめんどいからな
俺も今のAVGにはあまり満足してないけど惰性で使ってる
515: 2017/07/11(火)15:51 ID:41FgpvrP0(1) AAS
今ってサーバーが重いの?
516: 2017/07/11(火)15:57 ID:Ve15cm8b0(2/2) AAS
書き込みのこと?
重くないよ
広告切り替えタイミングにたまたま書き込みするとタイムアウトになるけど
517: 2017/07/11(火)16:38 ID:TneQ6XhZ0(1/2) AAS
追尾失敗するのがあるんだけどどうしたらいいの?
518: 2017/07/11(火)16:59 ID:16wrQ5ba0(1/2) AAS
スレか板か分からないとなんとも
519: 2017/07/11(火)17:08 ID:1MmbNsl20(1) AAS
サーバーに接続中が出て反応しない事がしょっちゅう有るな
520: 2017/07/11(火)17:12 ID:TneQ6XhZ0(2/2) AAS
旧URLと新URLを手動で追尾してうまくいった
521: 2017/07/11(火)17:24 ID:16wrQ5ba0(2/2) AAS
すばらです
522: 2017/07/11(火)18:22 ID:0LjDulBE0(1) AAS
最近の2chは板一覧の更新が疎かになっていて板が移動した場合
古いURLのまんまという事態が起きているらしい。そこんところを
対応するには、まー作者さんの腕次第。ということだね。
あとは、手動あぽーん、新規登録。
523(2): 2017/07/11(火)18:36 ID:y4qDLtpF0(1/2) AAS
【 バージョン 】 1.48
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.413.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】 Live2ch強制終了
【 エラー 】 Windowsでの標準的な強制終了の表示
省2
524(3): 2017/07/11(火)18:48 ID:jxBcu1eh0(1/2) AAS
運営カテゴリの削除要請板と削除整理板がバージョン1.48だとwhb error -2147012867と出て開くことができません
1.47に戻すと板を開くことができます
525(4): 2017/07/11(火)19:04 ID:ZXNRzCSj0(1) AAS
>>523
古いpicpopup.htm使ってないか?
更新履歴を見ると分かり易いが
>2015/ 4/ 3 Ver1.36
>・内臓の画像ポップアップスキンだとdpiの高い環境+IE11で強制終了することがある不具合を修正。
>(内臓スキンを編集したので、独自の画像ポップアップスキンを導入している場合は修正されません)。
ということだから独自の画像ポップアップが入ってると修正済みのにはならないからそのせいかもしれない
だからpicpopup.htmを削除して再起動で直るかもしれない
Windows7で大丈夫だったというのは高dpiじゃないじゃなかったのかもしれない
逆にいうとWindows10でもdpiを96にすれば大丈夫かもしれない
省5
526: 2017/07/11(火)19:12 ID:jxBcu1eh0(2/2) AAS
>>525
ありがとうございます
その機能で開くことができました
527: 2017/07/11(火)23:57 ID:y4qDLtpF0(2/2) AAS
>>525
ありがとう
しかしpicpopup.htm自体が見当たらない
528: 2017/07/12(水)02:10 ID:zLxrCDK60(1/2) AAS
最近、書き込みが上手く行かないことがあったりして
最新版にアップデートしてみたら、avastがウイルス認定してきたわ
マルウェアとか書いてたが・・・何かブートタイムスキャンのスケジュール組んだ
このスレ見ると、誤検出っぽいが、アップデートでこういうトラブル起こるから
あまり、アップしたくないんだよな・・・
でも、書き込み上手く行かないとか、書き込み欄に残ったままになるとか
書き込みボタンが押せなくなるとか色々と問題あったんで
仕方がなく、アップデートかけたら、これだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.853s*