[過去ログ] MAME質問スレ 0.018 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710(1): (アウアウウーT Sa6b-FIsM [106.154.3.107]) 2020/12/30(水)09:38 ID:hKr+Ou3qa(1) AAS
M+GUI以外のMAME環境でcheat機能してるかどうか
ちなみにうちではcheatフォルダを複数指定してて*.7zでも*.xmlでもどちらでも読み込めてる
711: (ワッチョイ afc9-XPwP [222.6.213.144]) 2020/12/30(水)09:58 ID:g1yfVpAz0(2/5) AAS
>>710
という事は別のMAMEをインストールして検証するという事でよろしいでしょうか
712: (ワッチョイ afc9-XPwP [222.6.213.144]) 2020/12/30(水)10:30 ID:g1yfVpAz0(3/5) AAS
確認したところbeatmaniaに関してはCHDも読み込んだようですが
今度はそれ以外がnvram含めて全く読み込まなくなりました。
713(1): (ワッチョイW 8211-dAJR [27.137.53.187]) 2020/12/30(水)11:25 ID:Q/Mmw91Z0(1) AAS
自分で考えてできる事はとりあえず全部やりなさいよ
714: (ワッチョイ afc9-XPwP [222.6.213.144]) 2020/12/30(水)13:55 ID:g1yfVpAz0(4/5) AAS
>>713
考えられることは全部試したんですが…
チートが使えないのが結局謎のままですが
運用で資料写真を撮ってカバーする事にします。
715: 714 (ワッチョイ afc9-XPwP [222.6.213.144]) 2020/12/30(水)14:15 ID:g1yfVpAz0(5/5) AAS
本家MAMEのiniファイルをMAME Plus!のiniファイルに移し変えたら
cheatを読み込むようになりました。
案件closeで大丈夫です。年末の忙しい中ありがとうございました。
716: (ワッチョイ e6bc-MM3B [153.225.53.97]) 2020/12/30(水)22:54 ID:sAWfybpA0(1) AAS
ポリゴン系のゲームがスムーズに出来る位に必要なCPUコアって幾つくらいから?
717: (ワッチョイ 1f9d-Ihmx [110.4.251.22]) 2020/12/31(木)00:29 ID:75vihuwj0(1/2) AAS
それ、ポリゴンゲーの世代にもよらね?
ナムコのエースドライバーだっけ?アレだったらXP時代のRADEON1950proで普通にストレスなくプレイしてた記憶。
718: (ワッチョイ 1f9d-Ihmx [110.4.251.22]) 2020/12/31(木)00:34 ID:75vihuwj0(2/2) AAS
あ、CPUコアか。
Core 2 Duoのなんだっけかなぁ?最初に出た奴。6700だったかな(つまり2コア)。
それで普通に遊べてたぞ。
それ以降のはしらね。
719: (ワッチョイ 6b11-wX28 [110.132.31.186]) 2021/01/06(水)22:11 ID:C7idM8mL0(1/4) AAS
格闘ゲームはココ
; Fighting game buttons
InputPunch = “KEY_A,JOY1_BUTTON1”
InputKick = “KEY_S,JOY1_BUTTON2”
InputGuard = “KEY_D,JOY1_BUTTON3”
InputEscape = “KEY_F,JOY1_BUTTON4”
InputPunch2 = “JOY2_BUTTON1”
InputKick2 = “JOY2_BUTTON2”
InputGuard2 = “JOY2_BUTTON3”
InputEscape2 = “JOY2_BUTTON4”
省2
720: (ワッチョイW 9f11-vMXs [27.137.53.187]) 2021/01/06(水)22:59 ID:7IJ+W5aj0(1/3) AAS
せめてエミュレータの名称くらい書こうよ…
721(2): (ワッチョイ 6b11-wX28 [110.132.31.186]) 2021/01/06(水)23:02 ID:C7idM8mL0(2/4) AAS
外部リンク:osakablog.info
これです
722: (ワッチョイW 9f11-vMXs [27.137.53.187]) 2021/01/06(水)23:28 ID:7IJ+W5aj0(2/3) AAS
そのエミュならコマンドラインでキーコンフィグできる
実行ファイルに-config-inputsのオプション付けて付けて起動する
何を言ってるのかわからなければググる
723: (ワッチョイ eb58-mC/e [14.13.0.193]) 2021/01/06(水)23:31 ID:eClIFoba0(1) AAS
>>721
そのページにある通りゲームコントローラーのプロパティで調べたボタン番号を
Supermodel.iniの該当箇所に書き込むだけだが…
724(1): (ワッチョイ 6b11-wX28 [110.132.31.186]) 2021/01/06(水)23:42 ID:C7idM8mL0(3/4) AAS
1p側にジョイスティック(360用マッドキャッツ)
2p側にゲームパッドを刺しているんですが
ジョイスティック側はレバーもボタンも反応がないんで
パッドでは
2P側スタートでバーチャとか格闘ゲームが動き
オラタンがめちゃくちゃな操作で一応動くんですが
ジョイスティック(360用マッドキャッツ)は諦めたほうがいいですかね?
725: (ワッチョイW 9f11-vMXs [27.137.53.187]) 2021/01/06(水)23:49 ID:7IJ+W5aj0(3/3) AAS
二人から貰った回答をスルーして諦めるなら諦めるでいいと思います
それを決めるのはあなた自身ですから
726: (ワッチョイ 6b11-wX28 [110.132.31.186]) 2021/01/06(水)23:57 ID:C7idM8mL0(4/4) AAS
723 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-mC/e [14.13.0.193]) sage ▼ 2021/01/06(水) 23:31:53.68 ID:eClIFoba0 [1回目]
>>721
そのページにある通りゲームコントローラーのプロパティで調べたボタン番号を
Supermodel.iniの該当箇所に書き込むだけだが…
ジョイスティック(360用マッドキャッツ)は諦めたほうがいいですかね?
自分のスティックだとまったく反応しないから???なんですが
727: (000000 eb58-mC/e [14.13.0.193]) 2021/01/07(木)00:00 ID:0dz7vREi0000000(1) AAS
>>724
ControlタブのInputSystemの項目に変えてもだめ?
728: (ワッチョイ eb58-mC/e [14.13.0.193]) 2021/01/07(木)00:03 ID:0dz7vREi0(1/3) AAS
✕項目に
○項目を
729(1): (ワッチョイ 6b11-wX28 [110.132.31.186]) 2021/01/07(木)00:07 ID:QSkcBCU30(1/3) AAS
ControlタブのInputSystemの項目を変えてもだめ?
↑この1行すら全然理解できないです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s