[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part66 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): (タナボタ 13dc-mE9d) 2019/07/07(日)16:09 ID:KFLa7raT00707(1) AAS
外部リンク:kb.acronis.com
基本的に新しい奴で過去のアーカイブ全部扱えるから残しておく必要もない
40: (タナボタ ff20-T0Pq) 2019/07/07(日)17:36 ID:IOXc075J00707(1) AAS
>>37
せめて5行以内にまとめて欲しかった
41: (タナボタ 734d-sf/g) 2019/07/07(日)17:47 ID:1qj7e3uC00707(1) AAS
>>3
STANDARD(永続版)が7/18までに買えば半額(2,740円)か
うちのWin10ノートがノーガードだから買ってみようかなあ
42: (ワッチョイ c3b1-mE9d) 2019/07/08(月)04:42 ID:u8ZCIJkX0(1) AAS
TrueImageのイメージ収納用diskは1クラスタ2048KBのNTFSでformatしておくとバックアップが早くなるみたい
でもLimuxで認識できるNTFSは64KBまでだからLinuxブートメディアを作ってる人は注意
43(1): (ワッチョイ 63fe-tOvn) 2019/07/08(月)04:56 ID:HUG5RtuT0(1/5) AAS
>>39
>>38だが、おれが残しているのは昔のバックアップファイル(.tib、アーカイブ?)だよ
(35も同じだと思うけど…、アプリのことを「データ」とは書かないだろうし…)
44(3): 35 (ワッチョイ 8358-rgZK) 2019/07/08(月)05:46 ID:ZW/fCNHh0(1/2) AAS
言葉の解釈の違いとか、些細なことをいじくるなよ。
保存拡張子は、.tibだが、俺はcドライブ丸ごとバックアップ。
ソフトも、その他も、全部cドライブ丸ごとバックアップ。
だから、いつでも、過去のcドライブ情報を、呼び出せる。
ということで、>>35を書いた。
45(1): (ワッチョイ 63fe-tOvn) 2019/07/08(月)07:47 ID:HUG5RtuT0(2/5) AAS
>>44
「言葉の解釈」とか書いているけど、おれ(>>43)へのレスじゃないよね
もし、43を読んで揚げ足を取られたと感じているならそれはきみの勘違いだよ
(43では35について何も否定していないし、揚げ足も取っていない)
○ (35も同じだと思うけど…、
◎ (35もオレと同じだと思うけど…、
46: (ワッチョイ a376-KIX+) 2019/07/08(月)07:50 ID:pujx83/C0(1) AAS
>>44
>言葉の解釈の違いとか、些細なことをいじくるなよ。
言葉によるコミュニケーションの場で何を言い出すんだ?
他人に通じない文を書きたいならチラシの裏にでも書いとけ
47(1): (ワッチョイW ff7a-TcNW) 2019/07/08(月)08:24 ID:N1M/AyUe0(1/2) AAS
土曜日0時にバックアップ設定してる場合、
土曜日0時にログインしてないとバックアップ始まらない?
Windows版とMac版の振る舞いは同じ?
教えて!
48: (ワッチョイ ff20-T0Pq) 2019/07/08(月)08:25 ID:7pQdWSeT0(1) AAS
>>44
最も壊れる可能性のあるCドライブが駄目になったらパー
俺は外付けドライブをバックアップ先にしてる
Cドライブ&外付け共に壊れる確率は低いだろうと
49(2): 44 (ワッチョイ 8358-rgZK) 2019/07/08(月)08:36 ID:ZW/fCNHh0(2/2) AAS
俺は、>>24。
外部ドライブは、RAID。
50(1): (ワッチョイ 63fe-tOvn) 2019/07/08(月)08:39 ID:HUG5RtuT0(3/5) AAS
>>47
> 土曜日0時にログインしてないとバックアップ始まらない?
システムが起動してれば、ログインしていなくてもスケジュール通りにバックアップされるよ
> Windows版とMac版の振る舞いは同じ?
知らないが「acronisTrueImage win版 mac版 違い」でググったら出てきた
61733: Acronis True Image 2019: WindowsとMacOSで提供される機能セットの比較
外部リンク:kb.acronis.com
51: (ワッチョイ 63fe-tOvn) 2019/07/08(月)08:43 ID:HUG5RtuT0(4/5) AAS
>>49
ついでに>>45へのコメントももらえないかな
52: (ワッチョイW ff7a-TcNW) 2019/07/08(月)09:20 ID:N1M/AyUe0(2/2) AAS
>>50
やったぜありがとう!
リンク先見たけど、今更ながらほとんどの機能を使ってないことがわかった!
少しは勉強するわ。
ありがとおおきにごっそさん。
53(1): (ワッチョイ ffdf-8I0u) 2019/07/08(月)09:23 ID:nS7KPsrh0(1/2) AAS
>>49
知らんのかも知れないけどSSDでのRAID構成は愚の骨頂だとググるとよく分かる
54: (ワッチョイ ffdf-8I0u) 2019/07/08(月)09:27 ID:nS7KPsrh0(2/2) AAS
文句を付けている訳ではありません
ハードディスクならばRAID構成もありでしょ
55(1): (ワッチョイ 63fe-tOvn) 2019/07/08(月)09:38 ID:HUG5RtuT0(5/5) AAS
横だが、「SSDでのRAID構成」ってどこを見て書いてるんだろう…
56: (ワッチョイ 23a2-tOvn) 2019/07/08(月)11:30 ID:gLmllQGj0(1) AAS
>>55
>>53
こういう人凄いよね
前提が自分に有利な条件にして話す
俺もNASやってるけどHDDでRAID 1でやろうと思ってる
57(1): (ワッチョイ c3b1-mE9d) 2019/07/09(火)07:57 ID:PAh0Dgo60(1/4) AAS
1台のコンピュータ2018年版から3台のコンピュータ用2019年版ってアップグレード価格で購入可能?
58: (ワッチョイ c3b1-mE9d) 2019/07/09(火)08:07 ID:PAh0Dgo60(2/4) AAS
Cyber Protectionって何?TrueImageとは別物?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*