[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part.12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2022/07/03(日)08:38 ID:ZJ2/lPYI0(1) AAS
長過ぎる要点の曖昧な文章
349(2): 2022/07/03(日)08:41 ID:WOvOkbrM0(1) AAS
受け取る側が言うならともかく送信側がpaypalにこだわるのは謎
数十万寄付するとかじゃなければアマギフの方がずっと楽
350(1): 2022/07/03(日)09:30 ID:6yb+KZAP0(1) AAS
>>347
どこを縦読み?
351: 2022/07/03(日)09:50 ID:A2L1v1jp0(2/3) AAS
要点がわからんて、文章というのは文章を一つのまとまりとして読むんだぞ
自分の書いているのは、お前等のような乞食の物乞いでも呻き声でも狂人の喚き声でもなく文章だぞ
いわば作品だぞ
これを原稿にすれば銭になる商売やってるんだで、ただで読めるだけ有難いと思わないといかんわ
今の学校教育で要点だの根拠だの答えだの、何か文章の中から何かしら解答のようなものを読み取る事を身に付けてしまったようだね
一つのかたまりとして読めば良いんだわ
どこが強調されているんだ?文末だろう
それが要点だわ
352: 2022/07/03(日)09:54 ID:A2L1v1jp0(3/3) AAS
>>350
そういうのは今の技術で出来るので、縦読みを見いだすことの出来ない者はOCRとかプログラミングを覚えてAIを使って縦読みチェッカーみたいなものを作れば良いんだわ
353: RomTenma 2022/07/03(日)10:01 ID:rRfhGlSr0(1/3) AAS
iPhone版というかスマホ版は1から作っていく予定
全く別物なのでSikiという名前ではなくなります
汎用掲示板ビューアではなくてテキスト型Webブラウザとして作ってその中の一機能に掲示板モードを作る感じ?
技術的に可能かどうか、アプリとして登録できるかはまた別問題でどちらも難しいので1年以上の研究期間をおいて検討したうえで
ようやく作り始める事が出来ると思います
354: RomTenma 2022/07/03(日)10:46 ID:rRfhGlSr0(2/3) AAS
> ゼロ幅スペースやBOM等の見えない制御文字の数値参照文字は変換しないようにしました
これはちょっと前に流行ったこういうUnicodeの制御文字のことです
外部リンク:sikiapp.net
ろくな使い方をされないのであえてUnicodeに変換しないようにしました
355: 2022/07/03(日)11:42 ID:LaCbNpCM0(1/2) AAS
>全くの別物なので
iphoneでsikiと同じ使い勝手のブラウザではなくなるということ
「期待してたのと違うよぉ(泣)」ってね
BB2Cの代替にはなりませんよってことだから(^^) twinkleで我慢するしかなくなるだろう
本当に頭が良い人はBB2Cはもう既に過去のものになったと理解して、前を向いて歩くためにもtwinkleを使い始めてるのだよ
さぁ、さぁ!涙とともに過去のこととして忘れて未来へ歩んでいこう
iOS使い「ありがとうございます!」
356: 2022/07/03(日)12:05 ID:Gecu27Lb0(1) AAS
これとか?
357: 2022/07/03(日)12:52 ID:8cB6NqKb0(1) AAS
ワイの30円が効いたか
358(2): 2022/07/03(日)14:56 ID:B8kggjGB0(1) AAS
>>349
数百万円~数千万で考えているんだが、Amazonだと贈与税とかどうなるの?
Amazonから現金化は出来るの?
そんな小銭送っても意味無いだろ
359: 2022/07/03(日)15:01 ID:Qa9PNID40(1/2) AAS
自分で調べろよ
スレチ
360: 2022/07/03(日)15:04 ID:UkrZviIS0(1/3) AAS
クレジット板が串プラグインで書き込めないな
361: 2022/07/03(日)15:06 ID:Qa9PNID40(2/2) AAS
クレジット板は規制がかなり強いしうっかり書き込もうものなら規制されかねないのであそこは見るだけにしておいた方がいい
362: 2022/07/03(日)15:09 ID:KHJPkI0b0(1) AAS
>>358
まずは50万くらい送ってみ
作者がお礼言ったら本気で教えるから
363: 2022/07/03(日)15:12 ID:QpAJYY/u0(1) AAS
お礼なんて必要ないだろ
支援としての気持ちだぞ
なんでそこでお礼が出るんだよ
364(1): 2022/07/03(日)15:25 ID:uQSNdJGH0(1/2) AAS
自分は税金対策を兼ねての経費として計上するためにDonateするつもり
会計士にきいたところ、それが業務に必要なものだとすれば何とかなると教えてもらいました
Amazonでも出来るのか
それは知りませんでした。感謝です>>349
Amazonの場合は考えていなかったです
具体的にはどのように送金するかまでは質問するの忘れていた
それと法人間と法人と個人間ではまた仕組みが異なってくるくるので確認するようにとは言われた
>>358
私もそのくらいの額で考えています
会計士からはある程度の情報を得ました
省2
365: 2022/07/03(日)15:33 ID:iojPb3bU0(1) AAS
流石に嘘松だよな?
366: 2022/07/03(日)15:40 ID:uQSNdJGH0(2/2) AAS
海外の法人を通しては寄付では無いですけど、税金対策で普段からやっているので、別に底の企業とも付き合いもこれと言ってないので、ここの開発者に使っていただいた方が良いです
自分も税制面で得しますからね
367: 2022/07/03(日)15:59 ID:WgHQ2x220(1) AAS
寄付云々は数ヶ月前にも湧いてた
嘘松というよりキチだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s