[過去ログ] JaneStyle延命スレ (891レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2023/09/03(日)19:35 ID:ZQ6jRy3h0(1/2) AAS
窓キーで出ない?
623: 2023/09/03(日)19:37 ID:ZQ6jRy3h0(2/2) AAS
ぁあ、メニューバー出した後にメニューからメニューの表示で表示ON固定にするのお忘れなく ( ・ω・)
624: 2023/09/03(日)19:43 ID:mXjfhQfA0(2/3) AAS
失礼、誤爆
625: 2023/09/03(日)19:44 ID:mXjfhQfA0(3/3) AAS
Xenoの質問をStyleスレに間違って書いてしまいましたすまん
626: 2023/09/04(月)00:52 ID:py5V+U4o0(1) AAS
JaneXeno って書かれてる一番上のバーを右クリックするとメニューの表示って出てくるよ
627
(1): 2023/09/04(月)14:16 ID:Eg7KPiKx0(1) AAS
JaneStyleが新浪人(UPLIFT)●にログインできません。
TLS1.2に対応する必要があるようですがJaneStyleがTLS1.0迄しか対応していないのが原因のようです。
628: 2023/09/04(月)14:30 ID:AhcHz/pY0(1) AAS
そうだけど、それがどうかしたかい
629: 2023/09/04(月)14:42 ID:t5kpOP5N0(1) AAS
山下さんに相談だぁ!
630: 2023/09/04(月)15:03 ID:A5Taz0zl0(1) AAS
>>627
みんな知ってる
631: 2023/09/06(水)15:39 ID:Z4EdjTzd0(1) AAS
[4.23]UA変更(JaneXeno/230826)化
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284a616e6558656e6f2f32333038323629
632: 2023/09/06(水)20:54 ID:E9mDPHZC0(1/10) AAS
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 19:47:52.82 ID:qZjEPFkx0 [1/2]
浪人(UPLIFT)にログイン出来なくなった問題の総括

<原因1>
Style4.23は暗号通信にTLS1.0を使っているが、2chv.tora3.net側がTLS1.0/1.1を廃止したため接続できなくなった
ちなみにStyleはv3.84まではTLS1.2を使っていたがOpenSSLを導入したv4.00からTLS1.0を使うようになってしまった
なにやっとんじゃ>(株)ジェーン

<原因2>
Style4.23には浪人SID取得のリクエストヘッダの「Content-Type:」が二重になっているバグがあった
今まではたまたまサーバ側でエラーにせずに受け取っていてくれたので問題が表面化していなかった

<その他>
省2
633: 2023/09/06(水)21:28 ID:E9mDPHZC0(2/10) AAS
uplift(旧浪人)関係メモ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 14:38:41.94 ID:+dix24qM0 [3/17]
[4.23]TLS1.2化
000D85E3 9CBB → 44BC
000D85F4 B4BB → 5CBC
000D8605 D0BB → 7CBC

全てのTLS1.0の通信をTLS1.2に変更します
人柱上等の人向け

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 18:36:15.81 ID:+dix24qM0 [17/17]
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
省8
634
(1): 2023/09/06(水)22:01 ID:iNfouyF90(1) AAS
[4.23]TLS1.2化
000D85E3 9CBB → 44BC
000D85F4 B4BB → 5CBC
000D8605 D0BB → 7CBC

これやって書けたと思っていたら、「ERROR: もう新しいのにしましょうね」と表示されるようになりました

解決法あるでしょうか
635
(1): 2023/09/06(水)22:26 ID:qB3Nc/F60(1/2) AAS
>>634
クッキー削除
636: 2023/09/06(水)22:28 ID:qB3Nc/F60(2/2) AAS
失礼、誤爆
>>635は無視で
637
(4): 2023/09/06(水)22:31 ID:E9mDPHZC0(3/10) AAS
[4.00]TLS1.2化
000E4BA3 5081 → F881
000E4BB4 6881 → 1082
000E4BC5 8481 → 3082

全てのTLS1.0の通信をTLS1.2に変更します
人柱上等の人向け

[4.00]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
002897E8 0E → 0F
002897EC 5374796C652F342E303000 → 58656E6F2F323330383236
0029C008 2F → 21
省1
638
(1): 2023/09/06(水)22:34 ID:E9mDPHZC0(4/10) AAS
[4.23]TLS1.2関連

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:23:15.79 ID:qB3Nc/F60 [3/3]
TLS1.2化改造、>>110

000D85E3 9CBB → 44BC
000D85F4 B4BB → 5CBC
000D8605 D0BB → 7CBC

でも特に動作に問題はないけど、やってる事は結構強引なので

(TLS1.0のMethodを指定するとTLS1.2のMethodを指定した事になってしまう改造)
テンプレにするならIndyコンポーネントのデフォルトをTLS1.2にする>>210
省5
639: 2023/09/06(水)22:39 ID:gmpfSv420(1/3) AAS
>>637
自力さん乙です
640
(1): 2023/09/06(水)22:40 ID:oljCrfSa0(1/4) AAS
>>638
これの下の4.00対応版

[4.00] IndyコンポのデフォルトをTLS1.2に
0x0EC8A3 03 → 05
0x0EC8C4 08 → 20
0x0EEB2A 03 → 05
0x0EEB50 08 → 20
641
(1): 2023/09/06(水)22:43 ID:oljCrfSa0(2/4) AAS
いかん、エディタからそのまま拾ってしもうたのでパッチ用に修正

[4.00] IndyコンポのデフォルトをTLS1.2に
00EC8A3 03 → 05
00EC8C4 08 → 20
00EEB2A 03 → 05
00EEB50 08 → 20
1-
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s