【8ch全録】VAIO Xビデオステーション 5【VGX-XV】 (834レス)
上下前次1-新
15: 2 2009/05/15(金)20:23 AAS
>>14
WD10EADSを2台
問題なく使えてますよ
16: 7 2009/05/16(土)02:21 AAS
>>8
>>9
>>11
遅くなったけど、無事換装完了できました。
アドバイスくれた人あんがとう。
悩んでWD10EADS×1台をゲット。
250GB×4台のHDD接続ケーブルを1本ずつ抜いて→電源入れるを繰り返したら
1台だけ壊れてるぽかったので、その250GBをWD10EADSに差し替えたよ。
VISTA接続の仕方忘れて調べなおしてやっと完了…無事直った!!
壊れてる間 驚くほどTVを観なかった...
省12
17: 7 2009/05/16(土)02:27 AAS
>1.75G
1.75Tのまちがいでした
これじゃ4Mドラマ一本分
18: 2009/05/18(月)01:43 AAS
WD10EADSでも大丈夫なのか。
発熱とか考えると自分もこのあたりのHDDで換装したいと思ってたんだけど
5400rpmので大丈夫なのかが不安で躊躇してたんだよな
19(1): 2009/05/18(月)10:35 AAS
知らないうちWD10EADSがマイナーチェンジで500GBプラッタ版が出てたんで、
プラッタ枚数が少ない方が発熱騒音的に有利かと思い、こっちを2台買ってみた。
久しぶりに出始めたばかりのモノに手を出してしまったが、
マイナーチェンジだから人柱ってほどじゃないなあ。
今週末までにデータ整理して載せ換えるかな。
20: 2009/05/23(土)04:20 AAS
>>19
ここを参考にしてがんばってください
WesternDigital製HDD友の会 Vol.72
2chスレ:jisaku
きじばと日記 wdidle3_exe/Intelliparkアイドル時ヘッド待避を無効化
外部リンク[html]:kijibato.sblo.jp
21: 2009/05/23(土)06:29 AAS
500GBプラッタ版のWD10EADS-M2Bは、
2T版のWD20EADSからヘッドとプラッタを少なくしただけだと思われるので
すでに初期のマイナートラブルは既出しているので安心できるかなぁと妄想している
22: 2009/05/25(月)06:34 AAS
IE8いれたVISTAにXVブラウザ入れて初期設定できんのだが、
ENTRYボタン押したあとに都道府県のリストが出てこない。。
23: 2009/05/25(月)06:54 AAS
2007年4月購入のXV80S(1TB)が、不具合(HDDフォーマットしても復帰せず)。
これで2年間で2回目。
*もう一台のメインで使っているXV80S(2TB)は、トラブル知らずで、
3年半くらい連続稼動中。
なんかまたメーカー修理で、1TBで復活させるのも、芸がないように
思えたので、自分でHDD交換することに。
2TB×4台で8TBという妄想が頭をよぎったのですが、
店頭でHDDの値段を眺めていて、ヘタれてしまい、
結局、1.5TB×2台購入(WD15EADS)。
交換そのものはネット上で先人の例があったので、特に問題なし。
省6
24: 2009/05/25(月)20:21 AAS
アンオフィシャルとは言え2TB超えファームを出してくれたのはSONYらしからぬ神対応だったよなあ
VAIOじゃCPU新STEP対応のBiosアップデートとか絶対出してくれないのに・・・
R Masterで最新Core2使いたいんだよお
25: 2009/06/03(水)13:27 AAS
IE8にするとリストはOKでもテレ欄型表示はダメだ orz
26: 2009/06/04(木)00:27 AAS
外部入力にてBS-hiを録画したいのですが
パターンでの分割はしてくれないようですので
iEPG登録で個別に設定をしたいのですが
iEPGで選択すると「このチャンネルは利用できません。」
と出てしまいます。BS1やBS2に関しては問題なく登録画面が
出てくるのですが、録画できないチャンネルがあるのでしょうか?
27: 2009/06/22(月)00:54 AAS
windows7のxp互換モードにのるieって6なのかな
28: 2009/06/22(月)02:44 AAS
海外のソニー店員は凄い!
動画リンク[ニコニコ動画]
29: 2009/06/30(火)06:19 AAS
地デジ版欲しいけど、糞規制がどうにかならないとでないだろうなー
30(3): 2009/07/06(月)14:47 AAS
質問です。
HDDの自己交換後、Xビデオ上で
何ギガ認識しているかを確認するにはどうしたらよいですか?
2G超えのファームのURLを教えてください。
以上2点よろしくお願いします。
31: 30 2009/07/06(月)15:42 AAS
容量については、XVブラウザーで
1858.0 Gと表示されているのを確認しました。
500G×4なので一応正しく認識されているようです。
2G越えのファームのURLの方は、
SONYのサイトを見てもよくわかりませんでした。
引き続きどなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
32(1): 2009/07/06(月)17:27 AAS
外部リンク:vcl.vaio.sony.co.jp
33(1): 30 2009/07/06(月)21:52 AAS
>>32
どうもありがとうございました。
ちなみに2Gじゃなくて2Tでしたね。
去年末で3年保障が切れていたので、
次に故障したら、自前でHDD交換と思ってました。
お金がないので、自前で持っていた500Gディスクを
故障したディスクと交換しただけなので、全体としては
まだ2Tのままですが、割と簡単に交換できたので、
金ができたら2T×4に挑戦したいと思います。
その前にアナログ終了してしまう可能性もありますが。。。
省6
34: 2009/07/07(火)05:24 AAS
>>33
複雑も糞もね〜だろww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s