[過去ログ] 荷物を極限まで持たない暮らし -4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 187 2009/10/08(木)18:51 ID:WM/3OZLs(1) AAS
いいな、昔はそうだったんだね。
これから、ここの住民がそういった考えが根付くといいな〜
自分が、物をなくす事から食事法、思想と視野を広げていったタイプだからw
とても合理的で、精神的にも良い。なにより楽しい!

俺はマナーや一般教養として学べるからビジネス検定系を勉強中だ。語学もいいね。
物が無くて片付いていると、勉強に集中していられる気がする。
201
(1): 2009/10/08(木)18:52 ID:lwPaNHfB(1/2) AAS
なればいいなぁじゃなく、自分でそういう流れを作ればいい。

コンビニおにぎりが食事ってきくとやっぱ心配だ。
たまにならいいけど常食レベルになると危ないんじゃないかな。
極限生活は特に身体が資本だから、
健康を損なうものはできる限り遠ざけた方がいいと自分は思う。
202
(1): 2009/10/08(木)18:52 ID:mAXlV7OO(1) AAS
人の財産は頭と心の中にあるものだけ、か
深いな
203: 2009/10/08(木)20:29 ID:nsu9h7tZ(1) AAS
>>202
ユダヤ人がそんな考え方なんだよね
だからどんな国に行ってもそこに根付いて花を咲かせられる
私も早くそうなりたい!
まずは身一つで稼げるようになることだ
がんばるぞー、おー!!
204
(1): 2009/10/08(木)21:19 ID:6HzV82WY(3/3) AAS
>>201
そういう漠然としたレスではなく、そこに考えがあったんだよ。
きちんとした食事は1日1回で充分だとか
栄養は3日間ぐらいのスパンで考えれば充分じゃねとか。
そこでコックが料理の種類が多いと調味料が取り過ぎになりがちだとかね。

身体が資本という貴方は何をしてる?
ジョグや筋トレのレスで盛り上がり器具を持っている人もいた。
能動的にこの生活を選んでいるから面白かったんだよ。
おかげさまで自分はトレランに目覚めて続けているよ。
205
(1): 2009/10/08(木)21:23 ID:r2kFGySo(1) AAS
コンビニおにぎりで心配なのは
栄養じゃなくて添加物だな。
206: 2009/10/08(木)21:54 ID:knWqjQ6A(1) AAS
またあいつか
207: 2009/10/08(木)22:17 ID:lwPaNHfB(2/2) AAS
>>204
>>205が言ってる通り、自分が気になるのは添加物。

運動はボルダリング。全身使うし手ぶらでいけるのがいい。
まぁ正直言うと、単に楽しいからやってる部分が強いんだけどね。
208
(1): 2009/10/08(木)23:52 ID:+zDYzsKk(1) AAS
コンビニおにぎりは、ph調整剤や謎の油↓がきもすぎる。常食は嫌だ。
外部リンク[html]:www.ota-ya.jp

「簡単で」(←これが重要)栄養に偏りがなく安全なものはないのかな。
なんにぢろ同じものばかり食べるのはリスクがあるのか・・・
209
(2): 2009/10/08(木)23:59 ID:ZhANFEhq(1) AAS
カロリーメイトだろうな
安いカロリーメイトっぽいやつはショートニング使ってるから微妙だけど
あと、ゼリータイプだとたんぱく質が不足する
まぁ必須栄養素表と自分の好みをあわせて色々調節するしかねーな
210
(1): 2009/10/09(金)00:01 ID:kPP/xupS(1) AAS
自炊グッズが許せる人ならおにぎりと味噌汁ぐらい毎日作れそうだねー
>208
おにぎり具や汁の具を変えれば問題ないと思う。
211: 2009/10/09(金)00:06 ID:AM9R/23f(1/2) AAS
>>209
北朝鮮にわざわざ亡命して後悔してるっぽい女が欲しいものリストを書いてて、
その中にカロリーメイトが入ってたなw

>>210
米と一汁一菜はいいんだが、自炊グッズがいやだ。
212
(1): 2009/10/09(金)00:41 ID:LA0uIu5s(1/4) AAS
自炊グッズってゆっても、カセットコンロに土鍋で飯炊いて、
雪平鍋一つで適当に野菜の味噌汁作ってた時がある。
平日は粗食で十分。たまに贅沢する。
人それぞれ許容範囲があるだろうけど、シンプルライフって感じでオレは好きだったな。
ただし米や味噌はいい物使ってた。舌が肥えたような気もする。
213
(1): 2009/10/09(金)01:33 ID:AM9R/23f(2/2) AAS
>>212
何故過去形?
現在は?
214
(1): 2009/10/09(金)01:36 ID:Ggwy6HRS(1) AAS
添加物の入らない薄い味付けのもの食べてると
素材の味に敏感になるよね
健康にもいいでしょ
添加物たっぷりのコンビニ食品・味付けの濃い外食
冷凍食品なんか食べるより
215: 2009/10/09(金)02:04 ID:LA0uIu5s(2/4) AAS
>>213
その後長い旅に出て、現在実家に一人住まい。
物が溢れすぎていて気持ち悪かったのを、やっとこさなんとかした。
シンプルライフ以前に、やることが多すぎた。
普通の人が快適に暮らせるような、人が集まって来やすそうな環境を整備したら、
オレはまたどっかに旅に出るよ、きっと。バックパック一つで歩いてどっかに行く。
「定住」という意味での暮らしというのに、特にこだわりはない。
自分の今いるところが家なんだ。自分語りスマソ。時間がとれるなら長い旅はオススメ。
216: 2009/10/09(金)02:32 ID:LA0uIu5s(3/4) AAS
>>214
調味料って魔法の素材だなと思うよ。特にコショウ。刺身好きならわさび醤油とか。
素材の味を助ける位にほどほどってよりも、味付けの中毒になってることが多い。
ほんの手助け程度にだけ調味料をとどめると、舌が肥えてくる――と個人的にはそう思う。
もちろん人それぞれだけど、自分の舌を信じられるようにはなったよ。
217: 2009/10/09(金)02:34 ID:LA0uIu5s(4/4) AAS
二行目が意味不明だな。スマソ。
不味い素材の味を隠すために調味料を多用しがちって事を書きたかったんだ。
調味料は偉大だと思ったから、ほどほどにとどめるように自分はした。

ちょっと嬉しいことがあって酒飲んでるから推敲が甘かった。スマソ
218: 2009/10/09(金)07:22 ID:B3QzGunw(1) AAS
>>209
カロリーメイトも脂質高すぎないか。
常食には向かないんじゃないかな。脂質が気にならない人には高栄養でいいかもだけど。
219: 2009/10/09(金)08:08 ID:9ft/Togu(1) AAS
カロリーメイトなんか食べるくらいなら塩むすび食ってる方がマシ
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*