■高島幹雄氏について語るスレ■ (318レス)
■高島幹雄氏について語るスレ■ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
99: ◆gYoOJXmU62 [mf-siries@micky-T.h] 2006/03/25(土) 14:26:07 ID:SguIvalE >>98 どこが間違ってるのか、一見気が付かないんですけど・・・ 高島さんはアウトソーシングの立場で企画選曲・ブックレット構成を 担当している。メーカーのディレクター(ブックレットには A&Rってクレジットされている人)ではありません。 だから、ブックレットの仕上げや最終確認はしていないし、 そういうのをするのはメーカーの担当者だから、 間違いを見つけるに至らないんですよ。 腹巻猫さんが手がけた、リマスター版パトレイバーの誤記も同様。 実際にブックレット編集を担当する人がミスすれば、 そのまま商品になってしまうんです。 >>97 私も同意。音がクリアになることで、なんかレコーディング現場に いるか、あるいは録音直後、出来たてホヤホヤのマスターテープ を聴いているかのような気分(大げさに言えば)になれます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/99
100: 名無しのテーマ [sage] 2006/03/25(土) 14:50:30 ID:keBdUgx+ 実際に音を耳にしたわけじゃないからあれだけど、 マスタリングでの音質向上が有効なのは、 きちんとレコーディングされたもののみだと、山下達郎がゆってたよ。 センチメンタル・シティ・ロマンスのリマスターをやってみたら、 コロムビアは録音が酷すぎて、結局逆効果なので辞めたんだと。 S/Nの獲得という点で、録音が酷いものをリマスターするのが有効かはケースバイケース。 EQのハイを上げれば「音が良くなる」っていう単純な話ではない。 当時のコロムビアの学芸部の録音レベルが、それに至っていたかどうか疑問だな。 同社で売れていたゴダイゴだって、あの時代の録音にしては酷すぎるから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/100
101: 名無しのテーマ [] 2006/03/25(土) 17:28:16 ID:7dpWZRXu >>99 西部警察 二宮捜査係長(庄司永健)の出演期間 刑事貴族3 村木拓(宍戸開)は94話で降板している。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/101
102: 名無しのテーマ [] 2006/03/25(土) 19:56:02 ID:GgPVuqLO >>99 オメェ高島だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/102
103: ◆yI0.AUMyWw [music-file@vap-cme.co.jp] 2006/03/25(土) 21:43:09 ID:XhW40zWe >>102 私は高島さんじゃないですよ。残念ながら。 でも、間違われて光栄です。高島さんの仕事のファンです。 高島さんの手がけた、特に旧作音源を収(集)録した音盤には、 必ずと言って良いほど初音盤化・初CD化の音源が 含まれていますね。 『刑事ベスト24時!!』もその例に漏れず。 そういうように、音質も収録内容についても、 買って損をしないような構成にしてくれるのが、本当に嬉しい。 大概の旧作コンピレーションは、今まで持っているやつの 寄せ集め的な、買う価値無しのものも多いですからね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/103
104: 名無しのテーマ [] 2006/03/25(土) 22:19:54 ID:AgMqDywD 刑事ベスト24時!!の音質は良いとは言い難い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/104
105: ◆8DCp73.gkI [musicfile] 2006/03/26(日) 22:59:39 ID:LGiYnN7N 『昭和キッズTVシングルス』のリリース休止は 今もって勿体無いですね。テレビまんがの主題歌リリースにおいて、 昔も今も常にリードしているコロムビアの貴重な音源の数々を、このまま 手付かずにしておくなんて。 SCSナンバーのうち、テレビ関連音盤のリリースが済めば、次は童謡や 企画盤、『ウメ星デンカ』のようなCナンバー、そしてSCSの後継となる CKナンバーと、更なる貴重な音源発掘の機会が訪れるはずだったのに。 『テレビまんが主題歌のあゆみ』が再リリースされていますけど、やはり A・B両面がセットで収録されていてこそ、価値があると思うんです。 それを理解してくれる人が、もっともっといても良いと 常々感じます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/105
106: 名無しのテーマ [sage] 2006/03/27(月) 00:17:47 ID:bMTpL+sx >>105 ああいうレコード大賞企画賞狙いのシリーズは、社員じゃないと続かないよね。 外部発注だと人件費を計上しなといけないから、社内で弁護できる人がいないと コストカット=シリーズ中止となる。 もしくは社長を直接懐柔するような大胆なことができれば、やりかた次第だが、 東映動画に交渉しに行って社外役員にまでなった高城剛のようなハッタリができるかどうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/106
107: 名無しのテーマ [] 2006/03/27(月) 09:42:45 ID:LmW2A1td >>99>>103>>105 T島だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/107
108: ◆8DCp73.gkI [lupin-the third] 2006/03/28(火) 15:11:12 ID:P7KwOcH+ >>107 だから私は高島さんじゃないですって。 まぁそれを証明する方法も見つからないですけど・・・ ミュージックファイルシリーズ/ルパン三世クロニクルに ぜひとも、第1シリーズとPART IIIの音楽もラインナップに 加えてほしいですね。 PART IIIはバップですけど、元社員の高島さんなら何とか出来そうな・・・ 1994年12月に発売された10枚組CDボックスでは、Mナンバーは 書いてありましたけど、録音日などのデータは皆無でした。 それに主題歌のTVサイズ、大半のエピソードで使用された サブタイトル音楽も未収録でしたし。 第1シリーズの音楽に付いては、やっぱりマスターテープが 行方不明だから、最も難しいかもしれませんが・・・ 誰か持っている人がいれば、返して(戻して)ほしいところですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/108
109: 名無しのテーマ [] 2006/03/28(火) 20:47:16 ID:qskohjKL >>108 何故なら名前が怪しい為。 名前のその暗号みたいな英数字に意味ある? T島より何故かあんたに興味がある。 いろいろ話を聞いてみたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/109
110: 名無しのテーマ [sage] 2006/03/29(水) 00:07:13 ID:QpUkGLZM ??? トリップに意味があったとしても、何かの証拠にはならないでしょうに。 あー、ミュージックファイル、シリーズで再販せんかね。大人になった今なら買えるのに。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/110
111: 名無しのテーマ [sage] 2006/03/31(金) 07:21:32 ID:rjDIeY1c 刑事ベスト、 西部警察?もう一人の音楽担当石田勝範が抜けてる。 あきれた刑事は一応サントラ盤がWPから発売されたので、 その旨記してほしかった。 大都会?のパーカッションは「鳴海」英治だと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/111
112: 名無しのテーマ [] 2006/03/32(土) 22:13:46 ID:W+98Ikjw あげ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/112
113: 名無しのテーマ [] 2006/04/05(水) 21:56:22 ID:kEeS9D7H 沈むにゃまだ早い。上げておこう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/113
114: 名無しのテーマ [] 2006/04/07(金) 01:39:13 ID:9sLm3Daf 妙な名前語ってるT島の信者のカキコが無くなったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/114
115: 名無しのテーマ [sage] 2006/04/07(金) 03:31:46 ID:e4Q7cS70 >>114 前から不思議だったんだけど、トリップのこと知らないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/115
116: 名無しのテーマ [sage] 2006/04/07(金) 21:15:16 ID:ATYqChqX >>114 名前欄に「 fusianasan 」ってコピペして書き込めば、同じような名前が出せるよ。 2chのサーバー側で乱数処理してるので ◆8DCp73.gkI 等、同一の名前は出てこないシステム。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/116
117: 名無しのテーマ [sage] 2006/04/08(土) 11:10:11 ID:8dCefQp2 >>116 試してはイケマセン。リモホさらしですから。特に>>109さんとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/117
118: IP1A0162.aom.mesh.ad.jp [sage] 2006/04/08(土) 20:13:41 ID:aSXlJu9u 試し http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1139304336/118
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s