[過去ログ] 【御巣鷹】日本航空の墜落事故を語れ【モスクワ】 (557レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: NASAしさん 2007/05/05(土)02:27 AAS
話ブッタ切りですいません。
この妄想垂れ流してるおっさんは、マルチでブラックリストにも載ってる(規制履歴2ケタ突破)
秋田の公立学校の先生です。
統合失調症を患っているが、本人に病識は無く
逆に「統合失調症は政府がデッチ上げた【架空の病気】である」と必死になって抵抗してる
いわばキチガイ電波です。
一応ご報告まで。
★070403 複数板「秋田県殺人教育」マルチポスト報告スレ3
2chスレ:sec2chd
316: NASAしさん 2007/05/05(土)03:12 AAS
AA省
317: NASAしさん 2007/05/05(土)08:01 AAS
【ハリウッド映画『インデペンデンス・デイ』と宇宙太陽光発電衛星SPSとの共通点】
1996年のアメリカ映画(SF映画)である『インデペンデンス・デイ』(Independence Day)は、
外部リンク:ja.wikipedia.org
巨大な飛行物体による各国への攻撃に対し、MIT出身者が開発したウイルスをばら撒いて無力化した上で、最後には
数百機の戦闘攻撃機F/A−18で米国大統領自ら特攻をかけ撃墜する事によって、自由国家を取り戻すというあらすじだが、
以下の点で、宇宙太陽光衛星SPSを扱ったものである可能性がある。
1.SPSと同じく5km×10kmクラスの「巨大な明るい飛行物体」である点
2.転送エネルギーシステムで動力・武装を稼動している点(SPSではマイクロ波)
3.巨大なSPSが複数機で世界の主要な都市や軍事基地を襲来した場合、
確かに巨大なマイクロ波照射で短期間で壊滅状態になりえた可能性があった点。
省3
318: NASAしさん 2007/05/05(土)08:20 AAS
>>312,314
317の投稿後に、貴重なご反論に気付きました。
ご変身、ありがとうございました。これから24時間以内に反論します。
319: NASAしさん 2007/05/05(土)08:23 AAS
318のタイプミス修正:
ご返信、有難うございました。
320: NASAしさん 2007/05/05(土)08:33 AAS
>>312
>5km×10kmと言うサイズの平面系のものが、
>まったく光を反射せずに存在できると言うのも考えにくい。
SPSは巨大なソーラーパネル(10Km×5Km)を持った衛星を、
静止軌道(約36,000Km)又は中軌道に打ち上げ、太陽光による発電を行い、
これをマイクロ波で地上受電システムもしくは攻撃対象に送るものであり、
マイクロ波照射もしくはレーザー照射を行わない時には、
巨大なソーラーパネル(10Km×5Km)はあくまでも太陽光線を最大限受けとめうる方向性・角度を
向いていますので、それとは逆方向にある地球に対しては反射光が確認しにくいという事は
36000kmという高度を踏まえて考えると、十分、矛盾しないと考えるのですが
省1
321: NASAしさん 2007/05/05(土)08:49 AAS
>>312
>以前美星町だったかの天文台で、観測に成功したと言うやつかな?
>あれは情報収集用の人工衛星で、直径が50メートルぐらいある
>パラボラアンテナを持った人工衛星だという話。
それとは違います。美星町だったかの天文台といった単一の観測機関ではなく、
かなり多数のアマチュア観測家が観測し、最終的には東大教員がその裏付け確認を行った上で
米国含め関係機関に問い合わせたが回答が得られなかったという大新聞の記事でした。
「日本の上空の宇宙空間に巨大な物体が絶えずある。その大きさは
通常の人工衛星や宇宙ゴミでは説明がつかない程大きく、地球が自転しているにも
関わらず、絶えず日本上空にある。物体の正体を米国政府に問い合わせてもわからない。
省5
322: NASAしさん 2007/05/05(土)09:14 AAS
>>314
昨日も申し上げたように、SPSが発電を行っている際には、
巨大なソーラーパネル(10Km×5Km)はあくまでも太陽光線を最大限
受けとめうる方向性・角度を向いていますので、
それとは逆方向にある地球に対しては反射光が確認しにくいという事は
36000kmという高度を踏まえて考えると、十分、矛盾しないと考えるのですが
その一方で、当該SPS運用機関が「世間への示威活動」や「社会反応確認実権」のために
SPSを運用する場合は、巨大なソーラーパネル(10Km×5Km)を構成する多数の小型パネルの角度を
必要に応じて変えて、あえて地球へ太陽光を反射する角度で運用する事はありえると考えます(私は2年にわたって、
諜報機関の分析を環境病研究のために公開情報を使って行ってきましたが、彼らの特徴の一つは
省2
323: NASAしさん 2007/05/05(土)09:15 AAS
そういった場合、多数の小型パネルの集合体である巨大なSPSソーラーパネルは、
様々なパターンで太陽光の反射を演出でき、その反射パターンによって
1.夜間、非常に明るい物体を目撃する。
2.その物体はジャンボジェットよりずっと大きい。
3.(軌道が非常に高い位置にあるため)静止しているように見える
4.(軌道が非常に高い大気圏外にあるので)レーダーには写らない
といったUFO目撃でよく見られる演出は可能ですし、多数の小型ソーラーパネルの各々の
太陽光反射角度を適宜変えていく事によって、そのUFOが近づいたり遠のいたり、追いかけてきたりする
錯覚を演出する事は可能と考えますが、この点、いかがお考えでしょうか?
324: NASAしさん 2007/05/05(土)09:41 AAS
また、
「英国等のトウモロコシ畑で、ある日突然、収穫間じかのトウモロコシ畑
に何やら記号が「その部分だけ焼け焦げた形で」書いてある。その記号は幅1M程度の
「作物の焼け跡」から構成されており、少し離れたところから見ると記号に見える。
しかし、その畑を所有する農家には、そのような形で畑作物を部分的に綺麗に焼いた覚えがないし
仮に第三者が密かにそうしたとしても、そういった手法がそもそもない」
といった不思議な現象が、オカルト分野ではよく取り上げられており、原因不明であるとされてきましたが、
これに関してもSPSからのマイクロ波若しくはレーザー照射ならば、
トウモロコシ畑に、幅1M程度の焼け跡で記号を書くのは技術的には可能と考えられ、
上で述べたように
省8
325: NASAしさん 2007/05/05(土)10:02 AAS
また、今までは説明不可能だった巨大な「ナスカの地上絵」(ペルーのナスカ川とインヘニヨ川に囲まれた
乾燥した盆地状の高原の地表面に「描かれた」幾何学図形、動植物の絵)は
外部リンク:ja.wikipedia.org
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org
盆地の暗赤褐色の岩を特定の場所だけ幅1m〜2m、深さ20〜30cm程度取り除き、
深層の酸化していない明るい色の岩石を露出させることによって「描かれて」いますが、
これも「SPSによるマイクロ波もしくはレーザー照射を使った捏造」とするならば
矛盾なく説明できる可能性があります。
考古学上は、紀元前2世紀から6世紀の間に、「描かれた」と考えられていますが、
当時の技術でこれだけ巨大な絵を、SPSと酷似した「幅1m〜2m、深さ20〜30cm程度の傷」を
省9
326(1): 314 2007/05/05(土)11:19 AAS
おれ、もしかして
とんでもないやつに釣られてしまったんだろうか・・・
327: NASAしさん 2007/05/05(土)12:20 AAS
>>326
ですな。 相当なデムパですぞ、こいつは…
328(1): NASAしさん 2007/05/05(土)12:36 AAS
新幹線 GWに関わらず空席目立つ SPSの影響か
外部リンク[html]:www.asahi.com
2007年05月05日11時09分
大型連休中の後半、こどもの日の祝日となった5日、
JR各社によると新幹線の自由席は、上りが徐々に込み始めているものの、
目立った混雑はないという。午前10時現在の主な搭乗率は次の通り。
▽JR東日本
東北新幹線 上りMaxやまびこ、やまびこ、つばさ(仙台駅発車時)30〜60%
上越新幹線 上りMaxとき(越後湯沢発車時)70〜90%
長野新幹線 上りあさま(長野駅発車時)10〜60%
省4
329: NASAしさん 2007/05/05(土)12:40 AAS
>>328
おいウエダ
メガビでやれよ オマエは報告対象だから通報してあるけどな
330(1): NASAしさん 2007/05/05(土)13:00 AAS
矛盾点があるならば具体的・科学的に示しなさい。
こういった論議が通報されても何の問題もない。
貴方は通報通報と連呼しているが、頭がおかしいのではないか?
331(1): NASAしさん 2007/05/05(土)13:11 AAS
>>330
頭がおかしい事に気付かない>>330は哀れだねww
テメェの迷惑行為を糾弾してるんだよバーカ
332(1): NASAしさん 2007/05/05(土)13:13 AAS
169 名前:名無しの報告 投稿日:2007/04/30(月) 21:40:52 ID:nZMsJBGB0
無意味な文字列を連続投稿(連続コピペ)及び執拗な誘導リンク
による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
333(2): NASAしさん 2007/05/05(土)13:19 AAS
カキコ主本人が統合失調症なら、意味不明なコピペも合点がつくね。
警察板とか生活板とかでこの手のメンヘル多いもん。
334: NASAしさん 2007/05/05(土)13:24 AAS
【ミステリー・サークルとSPSとの接点】
外部リンク[html]:www.nazotoki.com
外部リンク:ja.wikipedia.org
太陽光発電衛星SPSからの地上へのマイクロ波照射・レーザー照射は
元々発電目的で開発されたものではなく、軍事的な目的で開発された事は、
米国におけるSPS予算請求において予算額の2倍、3倍もがその都度認められてきた経緯
からも類推されている。
外部リンク[htm]:www.randdmanagement.com
その結果、米国は1976年-1980年にNASA/DOEがプロジェクト構想を公表して
内々にSPS開発を成功させ、長い間、機密にし続けてきたと見られるが、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s