【商船大学】船舶職員養成系大学総合【水産学部】 (303レス)
1-

255: 2024/07/05(金)16:50 AAS
>>254
農学部水産学科は船舶職員を養成しないよ!
256: 2024/07/08(月)23:40 AAS
>>253
白鷺の沈没は水産庁初であり歴史的な汚点になるだろう 取締船の不人気の影響がモロに出ちゃった
257
(1): 2024/07/09(火)12:15 AAS
事故時間から当直は若手の航海士だったら出身大学の責任は大きいかな
258: 2024/07/10(水)01:10 AAS
>>257
水産大学校だろうな
259: 2024/07/13(土)13:31 AAS
偏差値40だからな
260: 2024/07/15(月)23:41 AAS
コスパ最高!
261
(2): 2024/07/18(木)23:48 AAS
笠岡市沖で沈没した水産庁の漁業取締船 引き揚げなどの費用は約2.3億円 岡山

5月、水産庁の漁業取締船が笠岡市沖で沈没した事故で、農林水産省は船の引き揚げなどにかかった費用が約2億3000万円だったと発表しました。
水産庁の漁業取締船「白鷺」は2024年5月21日、笠岡市の北木島の西約2kmの地点で活動中に座礁し、その後沈没しました。白鷺は6月10日、海難救助などを行う大阪の企業によって引き揚げられ、その後、保管場所へ移されました。農林水産省によりますと、かかった費用は船体から流出する油の拡散を防ぐ措置と合わせて約2億3000万円だったということです。

 水産庁は漁業などへの被害を防ぐため措置を急ぐ必要があるとして緊急の随意契約で大阪の企業に業務委託していました。

最終更新:7/9(火) 12:06
KSB瀬戸内海放送
262: 2024/08/01(木)22:15 AAS
>>261
新造するだろうな!建造費10億円か?
263: 2024/08/10(土)11:57 AAS
>>247
取締船はブラックだし人気がないから航海士の質もよくないよな
264
(1): 2024/08/24(土)15:30 AAS
義援金の案内がきた
265
(1): 2024/08/24(土)15:49 AAS
やっと水産庁取締船白鷺の海難審判がはじまるな
海難審判日程、広島9月分(船名、トン数、事件名、審判官、理事官の順)
2日 漁業取締船白鷺(149)乗り揚げ、永本、岸尾
外部リンク[php]:www.jmd.co.jp
266: 2024/08/24(土)16:07 AAS
>>265
主文はいつもの通り業務1箇月停止だな
267: 2024/08/25(日)12:22 AAS
海難審判所から行政処分、海上保安官から業務上過失往来妨害罪を受けます 
268: 2024/08/31(土)23:20 AAS
>>264
俺のところにも義援金の話が来た 自損事故なのに
269
(2): 2024/09/03(火)15:06 AAS
徳島・阿南の沖合で乗船実習中の大学生が死亡…海技士免許取得で乗船

3日午前0時45分頃、徳島県阿南市の沖合約500メートルの海上で、海運会社の石炭専用船で乗船実習をしていた東京都江戸川区の大学生石森日向さん(22)があおむけで浮かんでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
270: 2024/09/03(火)16:01 AAS
東京海洋大の社船実習か
271
(1): 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2024/09/04(水)12:36 AAS
社船実習で死ぬって何されたん?!
272: 2024/09/04(水)16:00 AAS
>>271
詳細は本人亡くなってるから分からない。実習終了後の自由時間に飲んでて、酔い醒ましの甲板から甲板からの転落じゃないかと思う。
あの船だと甲板から落ちたら大怪我+失神だったんじゃないか。そのまま溺れたんだろうな。練習船なら笑い話だったかもな。
RIP
273: 2024/09/04(水)22:55 AAS
自分の大学以外の船に乗船するときケガしたら自己責任ですと一筆書くけど 今回の責任は船にあるのだろうか?
274: 2024/09/05(木)09:13 AAS
空気のよどんだサロンで飲んで酔っ払って、デッキに出て新鮮な空気を吸いながらする立ちしょんはたまらなく気分いいからなあ
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s