[過去ログ] 造船総合スレ その32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2022/11/17(木)17:48 AAS
建造が増えてるコンテナ船でも船腹はむしろ減るという予想もあるよ
EEXIで
527: 2022/11/18(金)11:39 AAS
>>525
まだいたのかよ化石おじさん
528: 2022/11/25(金)23:46 AAS
船級協会のDNVによれば、コンテナ船の場合、メタノール炊き船のエンジン、燃料パイプ、タンクその他などcapex資本的支出が従来の燃料船に比べると少し高いが、LNG船に比べると三分の一で済むらしい。
さらに、燃料タンクの大きさではメタ炊きは従来燃料船の2.5倍、LNG船の1.3倍という。DNVではその簡単なエンジニアリングやデザイン条件から、メタノール燃料船は少なくとも初期は小型船で採用される
と見ている。
529: 2022/11/26(土)00:33 AAS
マースクがでかい船でメタノール焚やろうとしてるけど
530
(2): 2022/11/26(土)08:39 AAS
比較的読める文章になったが、改行位置は相変わらず変だな。
531: 2022/11/26(土)10:46 AAS
>>530
あのな、俺は給料もらって書いてる訳じゃないの。
海事新聞の記事ではゼロエミッションに向けての世界の緊張感が伝わらないので
ヴォランティアで書いてるのww
海事新聞はセレモニーや決算報告、人事、笹川平和財団の記事などは別にゴミ箱
みたいなコーナーをこさえて、そこに押し込めよ。昔の海事新聞は記事内容の相
対的地位では日経より上ぐらいだった。
532: 2022/11/26(土)10:55 AAS
>>530
今はhellenicshippingnews、maritime executive、freightwavesなど、超長くて複雑な記事が多いので、日本のシッピングニュースの簡単で単純な記事に慣れた人は
読解が難しいと思う。tradewindの記事の全文は中々、読ませない。
533: 2022/11/26(土)12:38 AA×

534
(1): 2022/11/26(土)12:41 AAS
陰謀論の人はTradewindsに課金してちゃんと記事読んでほしい。
あと自分のサイトかチラシの裏でやれ。
535: 2022/11/26(土)12:57 AAS
COSCO orders twelve methanol-fuelled 24,000 teu ships
外部リンク:splash247.com

Maersk orders six more methanol-fuelled boxships(17,000TEU)
外部リンク:splash247.com

Dalian Shipbuilding to build CMA CGM’s first methanol-fuelled ships(15,000TEU)
外部リンク:splash247.com

Ocean Yield snaps up another methanol-ready boxship newbuild(5,000TEU)
外部リンク:splash247.com
536: 2022/11/28(月)07:40 AAS
>>534
世界の大局を読んでる俺の記事は実はtradewinds以上に読む価値があるんだよ。
537
(2): 2022/11/28(月)08:30 AAS
今日の海事新聞の見出しだけど、日本の造船所が受注すれば、たいしたものだな。
「商船三井、クルーズ船2隻発注へ。1000億円投資、27年に第1船」
記事の全般に海事新聞の気合を感じるような。
538: 2022/11/28(月)18:10 AAS
意味わからねえよ
539: 2022/11/28(月)19:20 AAS
自分のサイトでやれ。
540
(1): [とと] 2022/11/28(月)22:25 AAS
>>537
パシビがやめるから1隻分追加したのかな?
新船もにっぽんまるとふじ丸か?
541
(1): 2022/11/29(火)04:25 AAS
>>537
にっぽん丸の後継らしいから三菱神戸…船台無くなったんだっけ?
三菱長崎…客船はもう懲り懲りだったかな
ぜひ国内で造って欲しいがどこが受注するのか楽しみだな
542
(2): 2022/11/29(火)08:15 AAS
>>540
>>541
にっぽん丸の後継という謳い文句だけど。
為替の変動や船価の市況変化もあるし、計画の規模とかデリバリー時期の変更もあるのでは?
2隻で10億ドルもかけて、3万5000トンの客船を2隻造るというのは、計画規模が控え目過ぎるような。
543: 2022/11/29(火)08:16 AAS
>>542
訂正
10億ドル→1000憶円
544: 2022/11/29(火)08:27 AAS
>>542
追加だけど、商船三井の本音は5万トンクラスの、つまり、日本郵船の飛鳥IIクラスの客船を2隻建造したいのではないかな。
いい加減で護送船団方式は廃止した方が良い。
545: [とと] 2022/11/29(火)18:17 AAS
にっぽん丸 3万トンと言っても全長も全幅も
15000トンのフェリーより小さいんだよね。
国内クルーズで地方の小さい港に入るには最適。
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*