造船総合スレ その33 (89レス)
1-

1: 2024/04/10(水)21:04 AAS
前スレ
造船総合スレ その32
2chスレ:space

関係諸サイト
日本の造船会社と造船所の−覧(Wikipedia)
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本造船工業会
外部リンク:www.sajn.or.jp
日本船舶輸出組合
外部リンク:www.jsea.or.jp
省11
70
(2): 2024/08/24(土)13:24 AAS
IHIや日立造船に次いで川崎重工も2000年以降に建造した船舶エンジンの殆どのデータを改ざんしてた問題だが、エンジンメーカーは海外のマン、ヴァルチラも含めて皆、スクラバーも製造してるので、スクラバーのデータ改ざんも可能性が大きいのではないか?
それも殆どのスクラバー・メーカーが
データ改ざんをやってる可能性が高いと見るべきではないか?
NOX排出量の計算値に大きな影響を与える可能性がある。
これは2019年に、オープンループ式スクラバーの洗浄水を日本近海で廃棄しても構わないと
発言した国土交通省出身で現在、国際海事機関海洋環境保護委員会議長・斎藤英明の進退に影響するかも。
71: 2024/08/25(日)14:07 AAS
>>70
去年から今年にかけて、スクラバーの洗浄水の排出を禁止する国が俄然増えてきた。
シンガポール、フジャイラ、中国、バルチック海沿岸国やアルゼンチンなどがそうだが、
加えて、bunker spotの記事では
アメリカの環境NGOのPacific environmentが米環境保護庁にスクラバ―洗浄水の排出禁止を
要請する、新しい実質的データに基づくレポートを提出したという。
2019年当時のスクラバー洗浄水の排出を容認した国土交通省・斎藤英明や
日本海事協会の担当者の責任追及もあるのではないか?
元々のエンジンの排出ガスのデータが嘘なのだから、そこからスクラバーが洗浄する結果も
見直しが必要になる。
省2
72: 2024/09/21(土)17:48 AAS
>>70
⽇⽴造船の舶⽤エンジン事業に関する不適切⾏為の報告書

2024 年 9 ⽉ 17 ⽇
(開⽰事項の経過)当社グループにおける舶⽤エンジン事業に関する不適切⾏為について

本⽇、当社は国⼟交通省海事局に対し、2024年7⽉5⽇付「当社グループにおける舶⽤エンジン事業に
関する不適切⾏為について」にて公表しました不適切⾏為に関し、現時点で判明している事実を取りま
とめた「調査報告書(第1報・中間報告)」を提出いたしましたので、お知らせいたします。

外部リンク[pdf]:www.hitachizosen.co.jp
73: 2024/10/04(金)21:28 AAS
AIで誤差1cm以内…造船固有の?匠の技?、JMUがロボットで自動化に成功
外部リンク:newswitch.jp

3Dプリンタの時代に時代遅れな方向で自動化w
74: 2024/10/08(火)23:50 AAS
テスト
75: 2024/11/09(土)16:40 AAS
3Dプリンターは強度ないからなー
76: 2024/11/12(火)13:42 AAS
素材次第なのに何言ってんだか
77: 2024/11/18(月)09:25 AAS
大阪造船(DAIZO)って最近どない?
ワイは南のドアホ社長に事業部ごと外資に売り飛ばされたんやが。
78
(1): 2024/11/24(日)16:58 AAS
大造が電動タグボートの建設を川崎汽船とその子会社のダイトーから受注した話は先々週ぐらいの海事新聞が取り上げてたが。
2027年5月に完成予定で総トン数199トンでバッテリー容量は3.2MWhで横浜港と川崎港で稼働する予定とか。
東京では既に電動タグボートが去年に就航してるが、神戸ではクリーンエネルギー駆動のタグボートの予定はない。
神戸が地元の川崎汽船や川崎重工なのに、神戸の出遅れ感が背景にあって、斎藤知事のクリーンな神戸港を作ろうという目標が選挙で有権者の支持を得た面もあると思う。
79
(1): 2024/11/25(月)20:49 AAS
神戸港のデマにいまさら引っかかるのは草w

大阪造船は今はダイゾーに社名変更して一時期造船やめてたけど最近はタグボートを細々と作ってる印象。
あと、東京の電動タグボート作ったのは神戸の会社だし出遅れ感とか意味不明でさらに草w
80: 2024/11/25(月)22:07 AAS
>>78
斎藤てあの公職選挙法違反で逮捕目前の奴の事かいな?
81
(1): 2024/11/25(月)23:44 AAS
選挙後にデマに引っかかるのはさすがに情弱すぎて痛い。
82: 2024/11/27(水)08:23 AAS
>>79
神戸の苅藻の造船所だとか、とっくに知ってたよ。
だからこそ、その造船所は地元なのに神戸港にいち早く導入できないのがもどかしいんだろ。
83: 2024/11/27(水)23:01 AAS
さすがに意味が解らん。そもそも神戸港は水素で売ってるのに電動タグボートがあるかないかで出遅れ云々が意味不明だし、兵庫県知事選挙のデマには引っかかるし、情弱が過ぎる。
84: 2024/11/28(木)08:33 AAS
>>83
さすがに意味が解らんとか、君は頭が良くないんだよ。
君にはまともな読解力が無い。
85: 2024/11/28(木)10:40 AAS
兵庫県知事選挙のデマに選挙後にまで引っかかって、意味不明な持論をでっち上げた挙句に返信機能もまともに使えないアホに言われたくないな。
86: 2024/12/08(日)08:26 AAS
隠岐汽船のレインボージェットが3ヶ月のドックなんだけど 川重神戸に入っているのかな?
87: 2024/12/10(火)23:22 AAS
>>81
選挙前のデマに引っ掛かってる奴は?
88: 01/04(土)22:27 AAS
新卒はこんな造船業界に入るなよ
昭和時代並みの労働環境、倫理感、精神年齢が低い奴らばかり
こんなとこに入るぐらいなら土木にしろ
仕事のレベルが他の業界と比べても低すぎて転職したくても出来なくなるぞ
89: 01/31(金)11:48 AAS
【素材】機械学習とナノ3Dプリンターで「鋼の強度と発泡スチロールの軽さを兼ね備えた新素材」の開発に成功 [すらいむ★]
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738238669/

日本は3周遅れ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*