[過去ログ] 総合】バドミントンを語ろう!89ゲーム目 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 2016/09/04(日)11:00 ID:GmP/xfN8(4/4) AAS
>>794
自分も>>794さんの説明が正解と思う
レシーブは入賞⇒銀⇒と続いてきた中で日本の伝統芸になっていたから
2011にタカマツが総合で初優勝したときも、センパイの強打はあっても
粘りとレシーブ力が前提だったし、それは相手の松尾内藤も一緒だった。
中国全盛のパワーで押し込んでくるWDの見慣れたスタイルをタカマツがガラリと変えて
しまったことも世界では「トレンドの波の移り変わり」としてフィーチャーされるようになった。
その後の世界大会ではディフェンス力は光っていたけど、それが攻撃につながらないとか、
守りに入って攻め手数が少ないことが指摘されていた。
英語の実況解説の女性が顕著だけど、「打てるんだからもっと打って」「もっと攻撃して」
省7
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s