[過去ログ] 羽生結弦を冷静に語るスレ6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(3): 2020/12/30(水)16:49 ID:ybr0Fh6G(1) AAS
>>53
必死に的外れな長文書く前にディフィカルトターン見分ける練習した方がw

書いてないからオッケーだは通じないよ
ルールブックに記載されている内容の解釈が必要で、試合を通じてだったり、練習でも見に来てもらってジャッジのアドバイス受けてることも知らないんだろうねこの人

クロスで漕いでるときに振り付けすればオッケーじゃ技術的レベルを測れないでしょう
55
(2): 2020/12/30(水)16:51 ID:2hwzfH2D(1) AAS
>>52
言い逃れで逃げてるのはあなたでしょう
ディフィカルトターンのときに振り付けしてると言ってるのはあなた
そのディフィカルトターンが何なのか説明求められてるのに逃げ続けてる

言えない、分からない、もしくはディフィカルトターン出ないならそうはっきり言わないと
いつまでも逃げ続けてると良くないよ
56
(1): 2020/12/30(水)16:56 ID:OPpYXiBA(1) AAS
>>53
ジャンプタノもはジャンプの軸を作る動きに対して難しいから変形姿勢と認められてるわけで
それとも氷上の手先の動きを同じにしてるって

この人案の定何もわかってないみたいね
57
(4): 2020/12/30(水)16:58 ID:VD45AGrr(1) AAS
>>53
>スピンがノーカンになったルールはテクニカルハンドブックに明記されてましたが

書いてはあったけどどれをどのように解釈してるの当てはめたのかが謎だったからマスコミもファンもあれだけ騒いだわけで
ルールに書いていることにも解釈があって、それを各選手ジャッジとコミュニケーション取りながら詰めていくんだよ
割と有名な話だけど、新規さんかな?
58: 2020/12/30(水)16:59 ID:2Cudy0nU(6/20) AAS
宇野昌磨選手2019全日本SP StSq4
2:59-3:04の三連クラスターの部分では腕の振付のみ
「上半身から下半身までが真っ直ぐ」( )ですね

羽生選手2020全日本SP StSq4
3:59-4:04の三連クラスターの部分は腕の振付のみ
「上半身から下半身までは真っ直ぐ」( )

テキトーなこと言って追及されるとターンの見分けガーと質問を質問で返して誤魔化そうとしてるのありありとわかるね…
冷静スレなんだからただ自分の感覚だけでdisりたい人はアンチスレに行って欲しいわ
59
(1): 2020/12/30(水)17:01 ID:2Cudy0nU(7/20) AAS
>>55
ターンの見分けの話なんか最初からしてないんですよね
ちなみに別に普通に見分けられるけど、今その話はしてないし貴方が先にこちらの質問に答えるまでは無視しているだけ
まず「ディフィカルトターンをしているときに上半身に動きがない」のがどの部分か答えましょうね
それから「ディフィカルトターンの時の上半身の動きのみカウントする」というルール部分も教えてください
できないからそうやってシーライオンして頑張ってるんでしょうけど
60: 2020/12/30(水)17:03 ID:2Cudy0nU(8/20) AAS
>>56
ツイズルやターンも回転がかかるのだから軸を作るのに腕が動いていたら影響するのは自明なのに

案の定なにもわかっていませんね
ターンのお手本動画とか見てきたら?
初心者は手は前か横に出したままで行ってますよね
61
(1): 2020/12/30(水)17:03 ID:OJSrEBO5(1) AAS
>>59
逃げなさんな
あなたがクラスターの時に行われてる振り付けと言ってるよ
自分の書いたことには責任を持とう
ディフィカルトターン見分けられないけど適当な書いたんだったらごめんなさいしよう
62: 2020/12/30(水)17:04 ID:7p2ZPTuI(1) AAS
>>55
何この人の結局ディフィカルトターンを見分けることもできないってオチ?
わかってもないのにゴリ押しは冷静とは言えないなあ
63
(1): 2020/12/30(水)17:06 ID:2Cudy0nU(9/20) AAS
>>57
>書いてはあったけどどれをどのように解釈してるの当てはめたのかが謎だったからマスコミもファンもあれだけ騒いだわけで

今そんな話してないんですよね
ルールに明記されていることを当てはめるか当てはめないかではなく、そもそもルールに書いていないことでレベルが取れていない、と>>9が言い出したのが発端なんですから
>>9
>上半身の動きが乏しいから、そこで落としたかなと
64: 2020/12/30(水)17:08 ID:2Cudy0nU(10/20) AAS
>>61
こちらが先に聞いたこれ>>25に答えてね
順番ですから
フェアにいきましょうね
65
(1): 2020/12/30(水)17:19 ID:sgKplHgi(16/19) AAS
で、「ディフィカルトターンの時のみ上半身の動きがカウントされる」+「上半身と下半身が曲がってなければ動きとカウントしない」という、テクニカルハンドブックに書かれていない「解釈」の人は、例えばこの2019全日本宇野選手SPのStSq4や羽生の今回のSPのStSq4はミスジャッジだと思ってるってことかな?
66
(1): 2020/12/30(水)17:31 ID:3z+ivQyv(1) AAS
>>65
なぜそうなるw
この人の中では羽生は毎回同じ出来なのか?
67
(1): 2020/12/30(水)17:34 ID:lIrj3Ejb(1) AAS
>>63
だからそれは答え出てるじゃん
クロスで漕いでるときに動いてもステップ評価にはならないでしょう
何度言われたらわかるの

>>25
無いものの証明は悪魔の証明と言って無理って言われたでしょうw
で、あなたがディフィカルトターンの中に振り付け入ってると言い出したんでしょ
だから何秒のどのディフィカルトターンの最中に振り付けあるの?
と聞かれてるのになぜかあなたは逃げ続けてる
68: 2020/12/30(水)17:39 ID:sgKplHgi(17/19) AAS
>>66
??なぜそうやって話を逸らすの?

レベルの話をしています
>>9はレベル3に落とした原因が上半身の動きが足りないからだと言いました
StSqの1/3の上半身の動きは満たしているのでは?と尋ねると、今度は「ディフィカルトターンの時の上半身の動きだ」と>>14が言いました
そのようなことはルールブックに書いていないと指摘すると「解釈だ」と>>57が言います
では「ディフィカルトターンを踏みながら上半身も動かしている」と指摘すると「上半身と下半身が真っ直ぐだからダメだ」と>>30は言います
それならば同じように「ディフィカルトターンを踏んでいる時には上半身と下半身が真っ直ぐ」なステップシークエンス(例:宇野選手の2019全日本SP、羽生選手の2020全日本SP)でレベル4が取れているのは何故ですか?と尋ねています
69
(2): 2020/12/30(水)17:42 ID:sgKplHgi(18/19) AAS
>>67
>クロスで漕いでるときに動いてもステップ評価にはならないでしょう

そのようなルールはありません
何度言われたらわかるの?

>>25
>無いものの証明は悪魔の証明と言って無理って言われたでしょう

「ディフィカルトターンを踏んでいる時に上半身が動いていない時がある」というのは「無いもの」ではありません
日本語の勉強も必要そうですね

>で、あなたがディフィカルトターンの中に振り付け入ってると言い出したんでしょ
>だから何秒のどのディフィカルトターンの最中に振り付けあるの?
省8
70: 2020/12/30(水)17:44 ID:sgKplHgi(19/19) AAS
まあIDコロコロしないとレスバできない時点でお察しだね
71
(1): 2020/12/30(水)17:46 ID:r5m4ptUQ(1) AAS
>>69
話そらして逃げてるのはあなたじゃん

ディフィカルトターンもわからないのに逃げ続けてるってもはや荒らしだよ

振り付けが入ってるの一点張りじゃ説明になってないよ
何秒のどのディフィカルトターンに入ってるか説明しないとって言われてるのに逃げ続けてるよね?
72
(2): 2020/12/30(水)17:49 ID:jXmXQTEr(1) AAS
>>69
だからルールブックの解釈が必要だと何度言われたら
ルールブックに全て書かれてるわけじゃないから各選手ジャッジを読んで演技見てもらうんだよ
ルールがに全て書かれてたらそんな必要ないよね?

「ディフィカルトターンを踏んでいる時に上半身が動いていない時がある」というのは「無いもの」ではありません
動きが無いことは無いものです
あなたの主張するある物はあるものです
その存在をピンポイントで指定できるはずですが、あなたはできずに逃げ続けてる
73: 2020/12/30(水)17:50 ID:DKiaoTtk(1) AAS
冷静通り越して冷酷なまでに羽生の技術的欠点を吊るし上げる人

ディフィカルトターンも分からないのに現実逃避でひたすら欠点を否定したがる人

とても冷静スレとは思いない惨状
1-
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s