『阿部かま』ロッテ本拠地時代の仙台球場『タゼン』 (533レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

51: 2008/05/04(日)21:30 ID:PN9Hz3Kn(1/3) AAS
>>25
自分は2002年に改築前の宮城にいったのだが
外野でトイレに監禁されそうになった
外から蹴飛ばしてだしてもらったけど
まさに臭い中で悶絶しそうだったぜ
52: 2008/05/04(日)21:37 ID:PN9Hz3Kn(2/3) AAS
>>29
ロッテは川崎に移転して3年ぐらいであちこち話がでたよ
まずは昭和56年に千葉公園(幕張はまだ海かも)これがぽしゃった後
昭和58年に平和台 稲尾が監督になったからね
この時には指定席4000席は用意するとかいっていたけど実現したら
どうなったんだろうなあ
そのあとは川崎に新球場という話が新川崎、等々力とでたあと
本命千葉マリンが建設され、千葉市がいろんな球団を呼びたいという希望が
NPBの意向でたった4試合しかできないということからロッテのフランチャイズに

小池がロッテを拒否していたころにはロッテの千葉移転はすでに確定事項だった
省2
53: 2008/05/04(日)21:47 ID:PN9Hz3Kn(3/3) AAS
>>49
オリオンズ時代からのロッテファンだけど仙台は楽天でよかったとおもうね
一からまっさらから応援できたじゃない?ロッテや他球団ならそういう訳には
いかないよ。まあ優勝はいつになるかはしらんけど

ロッテ(オリオンズ→マリーンズ)は基本はずっと首都圏のチームで
球団も仙台の過去よりも東京スタジアムの時代を展示しているぐらい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.061s*