川崎に球技専用スタジアムを作る運動 3 (756レス)
1-
抽出解除 レス栞

33: 2009/05/14(木)19:38 ID:uLxPQoGB(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:up2.viploader.net
なにこれ?
161
(1): 2009/08/17(月)20:30 ID:iijV66Yk(1) AAS
画像リンク[jpg]:upload.jpn.ph
276: 2010/03/30(火)23:52 ID:kqWwVpNz(1) AAS
陸上関係者などは、『 陸上競技場の方が、高い使用率だから必要 』などと
主張しているそうだけど、それならば、その使用率の中身を、
 【1:芝生フィールドの使用率 】 【2: 観客席の使用率 】 【3: 陸上トラックの使用率 】
のように細かく分けて調査・発表するようにして欲しい。

ある自治体では、陸スタの高い使用率を維持するために、県内中の学校や
企業の陸上部に通達を出して、無理やり陸スタ(しかも大抵アクセスが悪い)で
練習させている陸上協会もあるそうだ。

そんな協会の親玉である陸連は、日本全国津々浦々に、数十年に1度あるかないかの
国体や国際大会のために、立派な陸上競技場を、数万人の観客席つきで、
数百億の税金をかけて建設させておいて、その陸上大会をやったあとは、
省17
278: 2010/03/31(水)03:26 ID:mYvz8Zo6(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.city.kawasaki.jp

議事録がうpされたが、プールやテニスコートのエリアは芝生広場と化する可能性もある。
公園内に専スタとなればこんなイメージか?
画像リンク[jpg]:yui.at

ただ、もしこれだと、野球場(軟式二面含め)やプール、テニスコートはどうするんだろう?
プール以外はどれもそこそこ需要あるんだけどな。
396
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日)19:57 ID:J1IX7BUa(1) AAS
画像リンク[jpg]:yui.at
430
(1): 2010/08/18(水)01:53 ID:yMkVR29U(1) AAS
G大阪の方は、設計施工者は竹中工務店に決まったんだね。もう秒読み段階に入ってるとみてよさそうだ。
画像リンク[jpg]:blog.lirionet.jp
外部リンク[html]:www.field-of-smile.jp

こっちはクリアしなければいけない問題が多すぎて、まだまだ時間はかかるわ。
改修、新築、どっちに傾くにしろ、完成まであと5〜10年は要するかも。
629: 2011/10/31(月)20:46 ID:wBTWc84T(1) AAS
静岡エコパスタジアムの可動スタンド席
画像リンク[jpg]:sistadium.web.fc2.com
画像リンク[jpg]:sistadium.web.fc2.com

(未使用時)
画像リンク[JPG]:www.geocities.co.jp
画像リンク[JPG]:img.pics.livedoor.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-19-origin.fc2.com
画像リンク[jpg]:img.4travel.jp
画像リンク[jpg]:img.4travel.jp
画像リンク[jpg]:waka77.fc2web.com
省21
653
(2): 2012/02/07(火)23:43 ID:1lyJdw2k(1) AAS
161 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:07:00.20 ID:SmS1s6930
  日本だと陸スタの可動席は陸連がうるさくて
  トラックの上に出すことができず、
  エコパみたいに中途半端なものになってしまう。
  画像リンク[JPG]:www.geocities.co.jp
  外部リンク:tabisuke.arukikata.co.jp

  スタッド・ドゥ・フランスみたにはできないかもしれない。
  外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
  画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省17
659
(2): 2012/02/19(日)21:07 ID:fq08bf3a(1) AAS
>>653
フランスのは、陸上トラックの上にスタンド席が張り出してそれだからね。
画像リンク[jpg]:www.ponticelli.com
664
(1): 2012/03/03(土)18:14 ID:2PdDCVla(1) AAS
>>659
>>653
これぐらいの傾斜があれば、可動スタンド席でもある程度は見やすくなるかもしれない。

外部リンク:img5.blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:img4.blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:img.blogs.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:sports-park.up.seesaa.net
画像リンク[JPG]:www.zkaiblog.com
画像リンク[jpg]:hata3.fc2web.com

画像リンク[jpg]:www.ajps.jp
省3
669: 2012/03/17(土)02:55 ID:+j+SKs0p(1) AAS
これぐらい急な傾斜があって、トラックギリギリまでスタンドが出ている陸スタならまだ許せる。約3万人収容(8レーンだけど・・)
画像リンク[jpg]:a4.sphotos.ak.fbcdn.net
画像リンク[jpg]:a8.sphotos.ak.fbcdn.net
画像リンク[jpg]:farm8.staticflickr.com
画像リンク[jpg]:cuibus.ro
一階スタンドもそれなりの傾斜
画像リンク[jpg]:www.meciuri-online.com
画像リンク[jpg]:www.meciuri-online.com
画像リンク[JPG]:www.transilvanart.ro
2階席
省6
671: 2012/03/28(水)13:14 ID:TkD3zih0(1) AAS
おい・・
 
川崎フロンターレ、等々力競技場の改修プラン“ドラえもんスタジアム”を市や建築各社に提案
2chスレ:mnewsplus
画像リンク[jpg]:www.daily.co.jp
680: 2012/04/06(金)16:22 ID:Y311gw8a(1/2) AAS
大分の仮設スタンド席
画像リンク[jpg]:2sen.dip.jp
681: 2012/04/06(金)16:24 ID:Y311gw8a(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:2sen.dip.jp
画像リンク[jpg]:2sen.dip.jp

画像リンク[jpg]:2sen.dip.jp
686: 2012/04/10(火)23:15 ID:bxtTRh8c(1) AAS
チームが川崎市側へ提案した新スタのイメージ図
画像リンク[jpg]:www.plus-blog.sportsnavi.com
画像リンク[jpg]:www.plus-blog.sportsnavi.com
拡大ver
外部リンク:img2.blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:img2.blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:img2.blogs.yahoo.co.jp

可動席を出した状態で空撮された静岡エコパスタジアムに近い
画像リンク[jpg]:image.mapple.net
693
(1): 2012/07/06(金)15:25 ID:jY1fvFCJ(1) AAS
長崎の新陸スタ
画像リンク[jpg]:www.doboku.pref.nagasaki.jp
外部リンク[htm]:www.doboku.pref.nagasaki.jp
701: 2012/09/13(木)11:27 ID:p1iAXDxV(1) AAS
等々力 改築 12年秋から一部工事開始、
仮設メインスタンドが13年3月末に完成。
それまでのホームゲームは国立競技場開催。
新メインスタンドは15年2月完成予定で、
現在の約3,000 席から10,000 席程度に増える見込み。
画像リンク[jpeg]:news.kanaloco.jp
外部リンク:img5.blogs.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:img267.imageshack.us
704: 2012/10/04(木)01:10 ID:OleBSp1r(1) AAS
町田市立陸上競技場は、メインスタンドを改修するために、
仮設の放送ブースや選手控え室などが入った建て物が出来てるけど、
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
画像リンク[jpg]:www.k-mil.net
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:mopock.com
画像リンク[jpg]:www.jsgoal.jp

↑こんな立派な建物が出来ても、陸上トラックはそのまま残っていることに驚き。
いかに陸スタが、スタンド席とピッチとの間に無駄なスペースがあるのかがよく分かる画像だ。
省4
708: 2014/01/29(水)16:22 ID:FWpzvIt2(1) AAS
基本的に、総合運動公園とかによくある
サッカー・ラグビー球技場の敷地スペースがあれば、
J1大宮アルディージャが使ってるNACK5スタジアムみたいな
1万5000人収容クラスの専スタが建てられるよ。

秋田市八橋運動公園球技場にナクスタを置いてみた。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↑バックスタンドを大きくすれば2万人収容ぐらいにはなりそう。
 
 
こっちも参考に。
省15
709: 2014/03/29(土)00:21 ID:7IMouT/F(1) AAS
これマジ?

160 :U-名無しさん 投稿日:2014/03/28(金) 16:14:15.21 ID:ake5DRZB0
  川崎と新潟はおそらく一生陸スタだろうね。

181 :U-名無しさん 投稿日:2014/03/28(金) 23:30:21.75 ID:WmzYR6NE0
  >>160
  川崎はあと10年くらいで周辺敷地の編入により
  等々力緑地に球技場を建てられるスペースができるらしい

182 :U-名無しさん 投稿日:2014/03/29(土) 00:12:29.35 ID:XeO3X5EJ0
  >>181
  もしそれが本当なら、現行の等々力競技場は
省6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.336s*