ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★10 (582レス)
上下前次1-新
1(2): (9級) (ワッチョイW ff7b-1L19 [14.10.140.128]) 2022/06/10(金)10:47 ID:aR0u2w5y0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★9
2chスレ:starwars
過去スレ
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★2
2chスレ:starwars
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★3
2chスレ:starwars
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★4
省9
563: (ワッチョイ 4ad4-8HZ0 [2001:268:c213:a721:*]) 2024/05/17(金)17:55 ID:iiIjg+650(1) AAS
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
564: (スププ Sda2-G8gz [49.98.242.232]) 2024/05/21(火)10:25 ID:oaWQS33Ld(1) AAS
>>562
ジャンゴ&ボバ?
565: (ワッチョイW 0354-bLN1 [60.115.154.131]) 2024/06/02(日)23:18 ID:ntboFuGK0(1) AAS
バッドバッチ連中が実写作品に登場した際はテムエラを特殊メイク&CG加工にするか
変異体過ぎて別俳優で良いとするか気になる…
しかし、映画本編で素顔見せなかったボバさんがドラマだとバンバン晒すのは
おかしいやろとも思うが、後付け設定の数々から好意的に解釈すれば
クローン大戦から充分に年月が経過して量産クローンたちも大半が寿命が尽き忘れられ、
顔見せても「お前クローントルーパーか?」と言われることも
そうないだろうと判断したってことかなとか思ってみる
マンドーのシーズン2のモラック基地潜入の際「俺は顔が割れてる」とは
言ってたけど、帝国残党と一般人ではまた認識も違うだろうし
566: (ワッチョイW 6fc9-nA8d [2400:2200:81e:55:*]) 2024/06/03(月)02:30 ID:FBjh1sL30(1) AAS
別に顔をテムエラに加工しなくても、音声をテムエラ・モリソンの声に加工すればいいだけな話では
素人のAI技術ですらもうできる範疇だし、プロだったら余裕でテムエラ・モリソンの声色加工できるし、こだわる必要性0
567: (ワッチョイW 5516-6q/o [2400:2200:458:28ce:*]) 2024/08/21(水)08:54 ID:c6cKx4dw0(1) AAS
シーズン2もなし
マンダロリアン&グローグーにも登場なし
これはちょっと悲しいな
568: (ワッチョイ 4352-xhLv [2400:4050:88c0:c400:*]) 2024/08/21(水)16:56 ID:u0SHVpjQ0(1) AAS
なーんかまた怪しい気配漂ってきたよね
569(1): (ワッチョイ 4d80-3Zrt [2404:7a86:561:2e10:*]) 2024/08/24(土)23:51 ID:MICFAjEs0(1) AAS
今ごろボバ見てるんだけど、3話でいきなり、モロに現代風の風貌のチンピラたちが出てきて、
そいつらが世界観浮きまくってる原色のクソダサスクーターに乗り、
一切スピード感のない30?で走ってんのかってくらいクソチェイスを繰り広げ始めた
そもそも3話は全体的にCGのクオリティも雑で明らかにおかしかった(冒頭のスパイダー?から如実に分かる。チェイスのCGとかもビデオスルーのC級映画レベル)
これ3話で監督変わったりしたのかな?1〜2話はそんな事なく普通に見れたし
4話まで見たけど、4話でやや持ち直したぽいしこれもまた監督変わったの?
3話はマジで酷いよな?
570(1): (ワッチョイW ebc5-wUP9 [240b:250:8c80:2e00:*]) 2024/08/25(日)00:09 ID:4Dt1aPfQ0(1) AAS
>>569
そういうのってさ
あんたが持ってるスマホかPCで調べればすぐわかると思うんだけどなぜ自分で調べようとしないの?
外部リンク:starwars.fandom.comボバ・フェット/The_Book_of_Boba_Fett
571(1): (ワッチョイ f580-wv70 [2404:7a86:561:2e10:*]) 2024/08/25(日)13:56 ID:ANSDRR9i0(1/2) AAS
>>570
そんな事分かり切ってるし雑談形式で聞いただけだが?そもそも別にお前に聞いてないしな
そんな仕切り言われたら雑談も何も喋れなくなるわ
ただでさえ過疎スレなのに
572(1): (ワッチョイ f580-wv70 [2404:7a86:561:2e10:*]) 2024/08/25(日)13:58 ID:ANSDRR9i0(2/2) AAS
自分で調べる前に雑談問いかけで聞いただけ
これ系の事にイチイチ目くじら立ててキレる人色んな板にたまにいるが、どんだけ余裕ないのよw
573: (ワッチョイW e33c-wUP9 [2400:2200:6d5:a5b7:*]) 2024/08/25(日)15:37 ID:RqFI82Ih0(1/2) AAS
>>571
わかりきってるのに質問するんだwwwww
嘘つくなよ
はっきりと質問してるだろ
おまえは日本語の使い方も知らんのか?
>これ3話で監督変わったりしたのかな?1~2話はそんな事なく普通に見れたし
>4話まで見たけど、4話でやや持ち直したぽいしこれもまた監督変わったの?
↑ ↑ ↑ ↑
質問してるよねw
574: (ワッチョイW e33c-wUP9 [2400:2200:6d5:a5b7:*]) 2024/08/25(日)15:38 ID:RqFI82Ih0(2/2) AAS
>>572
先に調べてから自分が思ってたことが間違ってたと気がついて何も書かなければいいのでは?
575(1): (スップ Sd43-z7on [49.96.232.216]) 2024/09/15(日)02:04 ID:Ww2X7z7ad(1) AAS
マンドー合流後に敵が巨大ドロイデカみたいなの出してきて、初見はダークセーバーでも倒せない敵でボバ&マンドーでも苦戦かと思ったけど、
よく考えたらセーバーという最強武器持ってるマンドー出しちゃって、それでも倒せない敵を出した逆の法則なのかね
正直、あの巨大な全方位バリアはオーパーツな技術な気がする
576: (スップ Sd03-2Of5 [1.66.98.220]) 2024/09/15(日)11:54 ID:D95OT96Cd(1) AAS
クローンウォーズでもドロイデカはシールの中に潜り込んで斬ってたような
577(1): (ワッチョイ aba1-18DD [2400:4052:9344:a100:*]) 2024/09/15(日)13:16 ID:Nr2bR1/j0(1) AAS
>>575
多分どこかで見てるはずだよ
偏向シールド
外部リンク:starwars.fandom.com
偏向シールド(Deflector shield)、あるいはフォース・シールド(Force shield)、シールドとは防護用の障壁としての役割を果たすエネルギー・フィールドである。惑星全体を覆うものから、個人を防護するものまで、銀河系では様々なシールドが使用されていた。シールドは宇宙船が宇宙ゴミにぶつかるのを防ぎ、船や宇宙ステーション、地上建築物、歩兵を敵の攻撃から守ることができた。
578: (ワッチョイW 4b2d-z7on [240a:61:508c:12c6:*]) 2024/09/15(日)18:09 ID:UMS5z3pw0(1/2) AAS
>>577
なるほど
球体型のシールドのせんにゅ
579: (ワッチョイW 4b2d-z7on [240a:61:508c:12c6:*]) 2024/09/15(日)18:10 ID:UMS5z3pw0(2/2) AAS
ミスった
球体型のシールドの先入観持ってたけど、宇宙船とかのシールドも全部含めて色んな機械に導入されてるのね
580(1): (ワッチョイ 8380-Vkzh [2404:7a86:561:2e10:*]) 2024/10/03(木)12:08 ID:EHA9Pcg30(1) AAS
保安官イケオジだし良いキャラだけど、エンドロールの後に出すほどかなぁとは思ったな
肩付近を撃たれてただけと思うんで、フェネックほどのメカ化は必要ない気もするが
流石に今後、主役でスピンオフはないか。何かには出てくるだろうけど
同じような箇所を撃たれてピンピン立ち上がった、ローグワンのクレリック長官タフすぎんか?
キャド・ベインとグルだったから肩付近を撃ってもらって偽装死し、
瀕死のキャドを助けに来るエンドロールとかはダークすぎるか
581: (ワッチョイ 5354-KiE/ [60.113.174.179]) 2024/10/04(金)09:18 ID:r/djI9It0(1) AAS
>>580
弾の当たりどころが悪くて片腕は義手になっちゃうとかかね
コブヴァンスはかっこいいから街をアウトローから守るSF西部劇みたいなスピンオフを見たいな
582: (マグーロ 1eaf-oLgd [2400:4052:9344:a100:*]) 2024/10/10(木)19:11 ID:eIMeQYQS01010(1) AAS
カノン小説に出てくるトランスジェンダーのクローントルーパーだってさ
外部リンク:x.com
外部リンク:starwars.fandom.com
ディズニーのこういうところ大っ嫌いなんだけどもし実写化するならやっぱりテムエラにやってもらうしかないよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*