[過去ログ] 銘柄診断してあげましょう part17 (789レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2013/03/04(月)19:12 ID:5hPVaEQj(2/2) AAS
>>44
見落としてました。
ありがとうございます。
47: 2013/03/04(月)19:21 ID:BiWOQo2l(2/2) AAS
>>45
診断ありがとうございました。
40日線で反発期待ですがそれまで長いなぁ。
48: 黄色いおじさん 2013/03/04(月)19:54 ID:9TQljFCw(6/6) AAS
>>41
歴史を紐解けばそういう一面も、、、ご存知なんでしょうか?
基本ファンダメンタルは無視していますが、不動産評価損益だとか有価証券評価損益はさらに無視して、
本業の営業損益で見るようにはしています
特損も特別利益もでかけりゃ一方に飛ぶけど長続きするものではないと思っています
本業で出してナンボというのが個人的な信念ではあります、ご参考まで(トレードにおいては無視してください)
49(1): 2013/03/04(月)20:39 ID:XNUl5WQz(1) AAS
>>27
6135診断ありがとうございます。見送りました。
結果的には下がりましたが結果論は好きじゃないので気にはなりません。
ちょっとだけ気になるのが、長文さんは四半期決算以外の情報は極力シャットするという
やり方だったような。以前日銀会合もスルーしていたと思います、
今回の財政緊縮というのがそれほど大きいイベントだったのかな?という。
重視するイベントとそうでないところはどうやって判断しておられるのでしょうか?
50(2): 2013/03/04(月)22:06 ID:VEDEQ7XZ(1) AAS
5344 MARUWA
年初を境にずるずると下がってきています。
悪くない株だと思うので、入るタイミングを
みたいのですが、いかがでしょうか。
よろしくお願いします。
51(1): 2013/03/04(月)22:13 ID:2pUkZyoQ(3/4) AAS
2154 トラストT
平均6500
朝方の買い増しで大幅高となってくれました。
ちょっとやりすぎ感も感じるのですが、ひとまず売っておくべきでしょうか。
また、このように突風があったときはどのように対応するのがセオリーなのでしょうか?
6309 巴工業
買1950
こちらはファンダで買ったので、少しは我慢できるつもりです。
「割ったら危険」というラインを教えて頂きたいです。
欲張って申し訳ないですがよろしくお願いいたします。
省1
52: 2013/03/04(月)22:55 ID:oha1bJkt(2/2) AAS
>>42
診断有り難うございます。
押したら買いで行ってみようと思います。
しかし去年から押したら買いでほとんどの銘柄が上がり続けてるので保有銘柄&株数が増える一方で…
何だか怖くなってきました。
53(2): 51 2013/03/04(月)23:18 ID:2pUkZyoQ(4/4) AAS
6309 下方修正きてましたね・・・大火傷です(ToT)
54: 長文さん ◆QGGd88fmKU 2013/03/05(火)00:20 ID:HSF/a4Jg(1/4) AAS
>>49 >ちょっとだけ気になるのが、長文さんは四半期決算以外の情報は極力シャットするという
>やり方だったような。以前日銀会合もスルーしていたと思います、
>今回の財政緊縮というのがそれほど大きいイベントだったのかな?という。
>重視するイベントとそうでないところはどうやって判断しておられるのでしょうか?
ネット怖いです。丸裸やんw。本調子じゃないのかばればれや。。。。orz
結論を申し上げます。
以前の長文さんが正解です。強い自信にあふれた長文さんです。
今の長文さんは自分自身に対して、若干疑心暗鬼の尻尾が残っています。
実は1月の後半から2月の前半の成績がめちゃくちゃだったんですよ。
世間が「馬鹿でも勝てる相場」なのに自分は見えない暴落の影におびえて
省15
55(1): 長文さん ◆QGGd88fmKU 2013/03/05(火)00:28 ID:HSF/a4Jg(2/4) AAS
>>50 5344 MARUWA
>年初を境にずるずると下がってきています。
>悪くない株だと思うので、入るタイミングを みたいのですが、いかがでしょうか。
「悪くない株」の定義が難しいですね。
自分にとっては取りやすい株が悪くない株です。
トレンドが出ている株で、市場のトレンドにあっている株。
その意味では、あまり「良い株」のようには見えない感じです。
今は上昇相場で、銘柄は下降トレンド。
おまけに「下げ止まりかも」状態。こういうのは、タイミングが難しいです。
基本的には25日平均線。この近くまでは上昇有利。
省10
56: 長文さん ◆QGGd88fmKU 2013/03/05(火)00:34 ID:HSF/a4Jg(3/4) AAS
2154 トラストT 平均6500
>朝方の買い増しで大幅高となってくれました。
>ちょっとやりすぎ感も感じるのですが、ひとまず売っておくべきでしょうか。
>また、このように突風があったときはどのように対応するのがセオリーなのでしょうか?
勝負の時間軸でも変わってきそうですが、普通は一旦撤退で様子見です。
70000円あたりで買いなおし期待待ち伏せみたいな感じで。
でも、辛口さんとか、ジェシーリバモアだったら買い増しの急所ぉ〜とか言って
増玉をするかもしれません。
この辺は各人の経験と技量と感覚によって正解が違ってくるのでなんともいえないです。
損切りをきっちりできるなら飛び乗りもアリ、といったところでしょうか。
省12
57: 長文さん ◆QGGd88fmKU 2013/03/05(火)00:40 ID:HSF/a4Jg(4/4) AAS
>>53 6309 下方修正きてましたね・・・大火傷です(ToT)
すごい良い勉強になったと思いますよ。
ファンダが咲きかテクニカルが先かという大命題に対して身を焦がして
結論をつけることが出来たのですから。
テクニカル分析でエントリーのタイミングに来た銘柄のファンダを調べて、
良いファンダのものに資金を投じる、というのが正解です。
ファンダ優先だと、いつタイミングが来る川からないしタイミングが来た頃には
ファンダが変わってしまってる場合もある。
逆にファンダを無視すると、たとえばせっかくブレイクアウトしたのに、その後すぐに
もどってきてしまった、、、、なんて失敗の確率が高くなる。
省10
58: 2013/03/05(火)00:43 ID:5l89Hdnh(1) AAS
>>55
ありがとうございます。
他の銘柄でも25日のグランビルに捕まってしまった経緯があるので、
別銘柄をあたってみることにします。
上昇相場なので、下げトレンドがあると気になってしまいますが、
冷静になります。。。
59(1): 2013/03/05(火)12:55 ID:p75gK4wP(1) AAS
銘柄コード:1963 銘柄名:日揮
買値:2599
相談内容:もうヨコヨコが長いので売った方が良いでしょうか?
60(1): 2013/03/05(火)13:39 ID:AKKEzSCX(1/2) AAS
2432 Dena
今朝、売りで入ってみました。
ソニーや野村のニュースが少し気になりますが、日足でヘッドアンドショルダーではと考え入ってみました。
診断お願いします。
61(1): 2013/03/05(火)15:31 ID:6bJYxVoR(1/2) AAS
銘柄コード:3842 ネクストジェン
買値:79400
2/27まで一ヶ月近く保有していたのですが、なかなか潮目が変わらないと損切りをした二日後にストップ高となった銘柄でした。
今後の勉強のために診断者さんから見た際、この数日間でこの銘柄はなんらかの上昇サインが見られていたのか診断していただければありがたいです。
62(1): 2013/03/05(火)16:59 ID:naW1D5/u(1) AAS
銘柄 明豊ファシリ
コード 1717
買値 152
本日押し目参戦しました
日柄的にもそろそろブレイクするかなと思うんですが如何でしょうか?
63(1): 2013/03/05(火)20:12 ID:xUybr/Er(1/2) AAS
ACCESS (4813)
現在支持線上?にある気がしますが、明日朝の成り行き買いはどうでしょうか。
64(1): 2013/03/05(火)20:51 ID:MId4de2Y(1) AAS
8308 りそな
8303 新生銀行
買いたいような気がするんですけどもう少しタイミング待った方がいいでしょうか
アドバイスおねがいします
65: 長文さん ◆QGGd88fmKU 2013/03/05(火)21:03 ID:pQBcvUzo(1/5) AAS
>>59 銘柄コード:1963 銘柄名:日揮 買値:2599
>相談内容:もうヨコヨコが長いので売った方が良いでしょうか?
「もうヨコヨコが長い」と感じたら手仕舞いがベストです。
格言にも保ちあいは売りっていうのがあります。
いわゆるタイムストップというやつです。
ヨコヨコが長いかどうかについては、相場で戦う時間軸によってかわってくるので人それぞれ。
なので客観的にはなんともいえませんが、あなたが長いと感じた以上、あなたにとっては売るのが正解です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*