[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場96【NASDAQ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: (ワッチョイ e9cf-nHV3) 2018/02/14(水)22:57:34.33 ID:x3bKSc680(2/2) AAS
まあマジな話上がりすぎたから調整のために下げるためのネタを探してなんでもいいからそれを理由に下に仕掛けてるだけみたいに感じる
197: (アウアウカー Sa6b-PtSg) 2018/02/15(木)08:02:50.33 ID:DcZfM103a(4/4) AAS
なんでみんなTEVAをすぐ売ってしまうのだろう。
304(1): (ワッチョイ d787-rB6J) 2018/02/15(木)19:18:23.33 ID:RIHQZW5Z0(3/5) AAS
外部リンク:newspicks.com
中国は、国家ぐるみで AI人材を育ててる。
それに比べて日本の戦略のなさ。
はー、 そりゃ衰退しますよ。 年寄りが戦略立ててるんだから。はーぁ 情けない
318(1): (ワッチョイ d787-rB6J) 2018/02/15(木)20:05:31.33 ID:RIHQZW5Z0(4/5) AAS
>316
日本も、教育システムを AI重点にして他のを切り捨てれば復活するのに。
子供でも30人に1人くらいは 能力が優れてるものがいるから その子供らを集めてやればいいと思うけど
平等主義の老害国家じゃ無理か
379: (ワッチョイ f7ee-qi38) 2018/02/15(木)23:03:11.33 ID:HHLPddz80(7/11) AAS
そろそろしつこいと言われるから最後にするけどOKTAオススメ
来年また話題に出すからよろしく
461: (ワッチョイ d787-1qWR) 2018/02/16(金)03:56:06.33 ID:CwswKdOm0(9/9) AAS
>>459
今、おれが握っているハイテクは保有率の高い順でアマゾン、マイクロソフト、グーグル、インテル。
今、グーグルがあまりにも安いので買い増すために一部アマゾンを切ることも考えてはいるが。。。悩む。
597(1): (バッミングク MM4f-1qWR) 2018/02/16(金)20:19:47.33 ID:aF8RnQHtM(5/6) AAS
>>594
おいおい、さっきまでみたいにちゃんと論理的に反論しようよ。
なぜ、突然、抽象論をぶつけてくるの?それでは答えられない。放棄かい?
670(1): (スプッッ Sdcb-Ag0O) 2018/02/16(金)23:30:25.33 ID:cR9UP0n0d(1/3) AAS
>>660
Qcom買っておけということかね?
QcomとAVAGOも持ってるんだけど株価的にはどうなるんだ
qcom上がってAVAGO下げるんか
756: (ワッチョイ ff35-gNlF) 2018/02/17(土)09:20:56.33 ID:ORaOb0MX0(1) AAS
日本も米国も保有株が何かに押さえつけられているんじゃないかって思うくらい上がらない・・・
832: (ワッチョイ ffe9-tHGc) 2018/02/18(日)01:11:13.33 ID:RRIetazm0(1) AAS
ミーハーでいいと思うんだよね、みんな買うわけだし売るタイミングさえ逃さなければ利益が出やすい
884: (ワッチョイ 97cb-Ibnp) 2018/02/18(日)16:55:15.33 ID:1B75sT+/0(2/3) AAS
大したものだ
890(2): (ササクッテロロ Sp0b-4H+m) 2018/02/18(日)17:40:24.33 ID:T/V1GXA1p(3/8) AAS
>>889
まあそうなんだけど、ちょっと気になった。
指数+ドルコスト押しのブロガーでさえ、本人は個別株投資だったりするからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s