[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場98【NASDAQ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2018/02/25(日)10:19 ID:lw8KY+/v(1/4) AAS
>>4
通報しました
20: 2018/02/25(日)10:35 ID:EkUfPnvk(1/2) AAS
2日で500ドル上げたのか。
半端ないな。
米国株は他の金融資産を圧倒している。
21
(2): 2018/02/25(日)10:39 ID:UZQT2f43(1) AAS
個別株は
AMZN(アグレッシブ)
GOOGL(モデレート)
MSFT(ディフェンシブ)
V(モデレート)
MA(アグレッシブ)
の5銘柄に集中投資した。

残りは、VTI単騎。
22: 2018/02/25(日)10:48 ID:gdVe8tnD(1/2) AAS
LS北見の公式HP ダウンしてるな
23: 2018/02/25(日)10:48 ID:gdVe8tnD(2/2) AAS
誤爆
24: 2018/02/25(日)11:46 ID:5ozTTR13(1) AAS
個人的には、米国株→安定高配当 日本株→成長株投資 という感じかな
25: 2018/02/25(日)12:32 ID:YGaeZdCn(1) AAS
>>4
マジかよ!資金ドル転すんべ!
26: 2018/02/25(日)12:56 ID:agkAY/oD(1) AAS
東条ってこの上げ相場で全然資産増やしてないんだなw
27: 2018/02/25(日)13:18 ID:/PapmFWz(1) AAS
スモールキャップのETFやファンドの構成銘柄の中には、期待できそうな小型成長株がありそうだが
まだあまりチェックしてない
28: 2018/02/25(日)13:29 ID:nZ4YxLy/(2/4) AAS
東条さんは一時期4500万円まで資産を減らしてオワコンだと言われていたよ。
先月7100万円まで資産を回復。そして、今月の下落で6500万円までダウン。
アホみたいに集中投資しているから、価格変動が飛び抜けて大きいのが彼の特徴だよ。
29: 2018/02/25(日)13:36 ID:nZ4YxLy/(3/4) AAS
素直にインデックスを買うか、分散投資しておけばいいのにな。集中投資で、かつ、アクティブ投資って、難易度高すぎるだろ。
30: 2018/02/25(日)14:07 ID:CwxZTmX3(1) AAS
億もないのにそんだけ有名ってのは凄いよ
31: 2018/02/25(日)14:17 ID:9CP9zdxb(1) AAS
こっちのスレが本スレなの? ワッショイなしのまま行く?
32
(1): 2018/02/25(日)15:10 ID:a0SEqZFm(1) AAS
>>52
すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw
33: 2018/02/25(日)15:24 ID:Jl6TwazQ(2/2) AAS
ワッチョイな
34: 2018/02/25(日)15:24 ID:lw8KY+/v(2/4) AAS
>>32
誤爆元の画像が気になる。
35: 2018/02/25(日)17:06 ID:vvoWHDJq(1) AAS
>>21
この中でmsftとma持ってないけど、物色している。考え方が似ているのかな
36
(2): 2018/02/25(日)17:13 ID:/JO9bFps(1) AAS
>>21
このポートフォリオに否定的な人いる?
個人的にはバランスいいなと思ってる。
37: 2018/02/25(日)17:22 ID:vj7KIr93(1) AAS
>>36
ETFでいいから、多少はアメリカ以外、できれば新興国に振り分けた方がいい
38: 2018/02/25(日)17:50 ID:5Mivn1aZ(1) AAS
アメリカが駄目になる時は全部駄目になると思うとか言ったらアホか
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s