[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場98【NASDAQ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2018/02/28(水)11:26 ID:ZrbYVrUB(2/2) AAS
>>471,473
お二方の言う通りだと思う
だから「人気銘柄の罠」とでも言い換えるとしっくりくる
477: 2018/02/28(水)11:30 ID:B+k/cD7o(3/3) AAS
成長株も高配当株も別に何が正しいとかないからな
投資家は結果がすべて
478: 2018/02/28(水)11:32 ID:YCdmaUfI(1) AAS
原油高にならないと上がらない
479: 2018/02/28(水)11:40 ID:L46jIV7q(1/5) AAS
赤本が世に出て知れ渡った事で、その投資法が罠になってるのかも
とかブロガー見てたら最近よく思う
480
(1): 2018/02/28(水)11:40 ID:L46jIV7q(2/5) AAS
赤本が世に出て知れ渡った事で、その投資法が罠になってるのかも
とかブロガー見てたら最近よく思う
481
(1): 2018/02/28(水)11:40 ID:L46jIV7q(3/5) AAS
赤本が世に出て知れ渡った事で、その投資法が罠になってるのかも
とかブロガー見てたら最近よく思う
482: 2018/02/28(水)11:42 ID:R3zanTll(1) AAS
大事なことだから3回言いました
483: 2018/02/28(水)12:00 ID:Y5bq+Kja(1/4) AAS
こういう掃き溜めは短期の人多いからしゃーないっしょ
目先の動きで終狼狽、終わった連呼するのは今回の暴落でわかったし
484: 2018/02/28(水)12:03 ID:MvkC2/e/(2/5) AAS
>>464
ネクラなやつだな
485: 2018/02/28(水)12:11 ID:AFnltLT/(1) AAS
>>456
銀行株は金利上がったら利益増えないかね
486: 2018/02/28(水)12:19 ID:n76PIdpH(1/2) AAS
AmazonやGoogleは長期でまだまだ上げると思う
上昇幅は減少していくだろうけど
487
(1): 2018/02/28(水)12:23 ID:lklJMJBz(1) AAS
GE、ダウ平均から除外求める声高まる−1世紀超の構成銘柄姿消すか

外部リンク:www.bloomberg.co.jp
488
(1): 2018/02/28(水)12:37 ID:v8HcCrRa(1/3) AAS
これがダウ常勝の秘訣ですね
489: 2018/02/28(水)12:37 ID:n76PIdpH(2/2) AAS
2000万円分KO持ってるが、将来性が無いとは思って無いな。
490: 2018/02/28(水)12:41 ID:tQ3YGhCj(1/5) AAS
>>488
日経も暴落したソフトバンクを除外したじゃん
491
(1): 2018/02/28(水)12:47 ID:nIQo1QMY(1) AAS
B太郎の尻馬に乗ってポートフォリオを形成した人達には辛い時代が訪れるでしょう
492
(1): 2018/02/28(水)12:57 ID:F+ZQKSO3(1/10) AAS
>>481
シーゲル派だけど、そう思う。
赤本では、半分はインデックスを推奨しているので、
インデックスの中でもQQQを厚くする。

ハイテクは伸びると思うけど、栄枯盛衰も激しい。
しかし、QQQなら、次世代の覇者も勝手に取り込んでくれるので私のような草食投資家も安心。
493: 2018/02/28(水)13:00 ID:F+ZQKSO3(2/10) AAS
QQQは、NASDAQの指数なぞった正真正銘のインデックス。
ハイテクのセクターETFでもない。
494
(2): 2018/02/28(水)13:33 ID:AZkRdfjG(1) AAS
米国株版の住人はスマホなにつかってるの?
やっぱ1万くらいのandroidスマホか!
投資資金も欲しいが、2018年にでる次期iphoneX2欲しい。
495: 2018/02/28(水)13:33 ID:mjimdwad(1/3) AAS
FRB議長:力強い経済見通し、当局は利上げ軌道の見直し検討も
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s