[過去ログ]
■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■ (1002レス)
■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
404: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 18:38:22.96 ID:A3eK+czz >>399 以前譲渡益が500万円あったとき、翌年6月から1年間住民税が毎月26000円から52000円に増えました。 そこで、今年1300万円ぐらい譲渡益がありそうなので、その対策です。 自分はサラリーマンで、税込み800万円近くの収入があります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/404
405: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 18:41:50.90 ID:A3eK+czz >>401 頭がポンコツなので、意味が分かりません。移管したらどういうメリットがあるのですか?損失を出している株と利益を出している株が合算できなくなる。損だと思うけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/405
406: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 18:46:49.61 ID:A3eK+czz >>402 経験上ここの書き込みは、けっこう役にたっている。確定申告の会場へ行っても「住民税のことは分かりません」と言われる。市役所の職員もどれだけ分かっているのか確信できない。複数で確認した方が確実だと考えている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/406
407: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 19:00:55.58 ID:zPnkQIiD >405 横だけど、確定申告で、A証券は申告する B証券は申告しないと選べる なので、儲けが45万円分出るだけ、他の証券会社に株券を移管して その証券会社のみ申告すれば、お前さんの心配は無くなる。 あと、譲渡は申告分離だから 399で合ってるはず。 というか、同じサラリーマンで譲渡損失の繰り越ししてプラス分でたことあるけど 住民税上がってなかったよ。特定口座の源泉ありね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/407
408: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 20:17:11.43 ID:A3eK+czz >>407 ありがとうございます。 移管の意味が分かりました。 なんで住民税があんなに上がったのかな。一度税理士にみてもらった方がいいかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/408
409: 山師さん [] 2018/03/10(土) 20:19:03.19 ID:wKIDo/G3 特定口座なら、いくら儲けても税金も保険も上がりません 無敵です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/409
410: 山師さん [] 2018/03/10(土) 21:38:30.45 ID:/YwwO8lt >>406 複数で確認? 「そういう説明でしたよ。その確認です。 」って上から目線で自分が知りたいだけだろ。 そんで確定申告の時に「あんたの言ってる事は違う。掲示板に書いてあった」とか職員に言うつもりかよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/410
411: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 21:45:14.00 ID:A3eK+czz >>410 確定申告の会場で「今年1000万円利益出そうですが、どうすればいいですか」と平気で言っていた。だから、自分の性格から考えて言うと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/411
412: 山師さん [] 2018/03/10(土) 22:14:56.66 ID:hQbK9Ri+ 確定申告書に配当等の交付状況は添付するものなのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/412
413: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 22:29:30.13 ID:PAaTLUPs >>412 確定申告といってもいろいろあってなあ 何のためにやる確定申告だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/413
414: 山師さん [] 2018/03/10(土) 22:30:56.41 ID:hQbK9Ri+ 「上場株式等に係る配当等について申告する場合 は、申告する配当等の種類に応じた 支払通知書や 特定口座年間取引報告書」 と手引きに記載されてますが、特定口座取引報告書 だけで良いのか、それとも両方必要なんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/414
415: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 22:32:53.97 ID:BJcgp0jE >>414 特定口座年間取引報告書だけでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/415
416: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 22:33:33.28 ID:GuQwf6aT >>414 報告書と一緒に送られてきたやつなら一緒に出した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/416
417: 412 [] 2018/03/10(土) 22:33:37.32 ID:hQbK9Ri+ >>413 譲渡損失を損益通算するためです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/417
418: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 22:34:22.09 ID:fwFtW+Et 特定源泉徴収なしの利益20万円以下の場合で住民税申告しなかった場合どうなりますか? 普通の会社員です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/418
419: 山師さん [] 2018/03/10(土) 22:39:34.56 ID:hQbK9Ri+ >>415 有難うございまず。特定口座年間取引報告書のみでOKなんですね。 >>416 配当交付状況も添付するとホチキスがとまらないので。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/419
420: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 22:50:14.66 ID:GuQwf6aT >>419 配当を銀行で受け取ってる人は支払通知書の束を出すんだぜ 輪ゴムで止めるとか聞いたことある ホチキスや糊じゃないとだめというわけじゃないかと ごめん適当なこと言ってるかも 配当口座受け入れの場合銘柄名と株数書いてあるあの書類出さなくていいのか!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/420
421: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 22:54:04.80 ID:BJcgp0jE >>420 特定口座に配当受け取ってるなら出さなくてもいいよ 自分は出したことないけどなんも言われたことない。 >配当を銀行で受け取ってる人は支払通知書の束を出すんだぜ 輪ゴムで止めるとか聞いたことある 銀行とか郵便局で受け取ってるならこの通りのはず・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/421
422: 山師さん [sage] 2018/03/10(土) 23:26:00.36 ID:mT95XQjR 配当金計算書という横長の紙のことだね。 申告する・しないは1銘柄単位で選べる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/422
423: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 01:22:06.51 ID:9jcnB+81 >>419 税務署はホチキス嫌がるよ クリップのがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/423
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 579 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*