[過去ログ]
■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■ (1002レス)
■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
427: 山師さん [] 2018/03/11(日) 07:17:46.76 ID:eveuRFbg >>426 サラリーマンで給与所得以外に外貨預金の為替差益が9万円くらいあった年に 確定申告しなかったけど問題なかったよ。 その代わり、医療費控除3万円くらい(支払医療費13万円くらい)は放棄したけど。 医療費控除を還付してもらうためには20万円以内でも利益を申告しないといけなくて、 かえって納付になってしまうのでw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/427
428: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 07:22:32.42 ID:elZvy5Mw _( ̄ ̄ ̄\ //⌒ー⌒\ヽ 議長 「余り君、発言を、」 f| || || 大臣 || || 国難 || そーだ || 震災 || || 中国 || 民主党は黙れ || 汚染 || そーだ || クビ ..|| いいぞ! || 円高 || || 福島 || || 天災 || V = = V (| ノ・/ ・ヽ |) | ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ _て三> _ノ < 日本郵政の、配当利回りが3.94% PBR=0.37倍 _>―<_ \__________________________/ |V >< V| http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/428
429: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 07:28:02.22 ID:iMH3e/DJ >>427 住民税で医療費控除申告しろよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/429
430: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 07:28:53.11 ID:elZvy5Mw [◆]■【◆】【★】●●[●][◆]◆◆[●][■]●■■[☆]★★[☆] / ̄ ̄ ̄~)__ . . . . . /____/ヽ ヽ マイナス金利 . . / / | .∧ ..↑ . . . . | | ヽ | ...│ . . . . . レ| ≦__( ( __≧ | | ..│___ . (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y) / 量 . . (  ̄/  ̄ ) | ./質 . . | ノ^ー^ ヽ | ______________ . ヽ(( __|__ )) ノ /日本郵政の、配当利回りが3.94% . ヽ_____ノ .\PBR=0.37倍 . . /V><V \ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ/ | < ちゅうちょなく . . | | | | . . http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/430
431: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 07:30:22.32 ID:elZvy5Mw _( ̄ ̄ ̄\ //⌒ー⌒\ヽ 余り 「今日は3月11日です。」 f| || || 更迭 || いいぞ! || 解雇 || 余り頑張れ || TPP || そーだ、そーだ || 大臣 || 民主党は黙れ! || 株安 || || 賠償 || そーだ || 大臣 || || 汚染 || || 更迭 || V = = V (| ノ・/ ・ヽ |) | ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ _て三> _ノ < 日本郵政の、配当利回りが3.94% PBR=0.37倍 _>―<_ \__________________________/ |V >< V| http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/431
432: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 07:43:20.01 ID:eveuRFbg >>429 なぜ確定申告しないのか、って怪しまれるだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/432
433: 山師さん [] 2018/03/11(日) 07:50:00.92 ID:1rzvSnO1 さて、1年分の領収証を整理するか 果てしない作業だ トホホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/433
434: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 08:37:47.03 ID:IbxiEM18 株だけの収入で、特定口座源泉ありの場合 源泉徴収が例えば所得税75万住民税25万だったとして、 国税だけ申告したら、住民税は全て還付される? そもそもあらかじめ住民税が引かれてるから、申告不要制度が使えるので、 住民税の還付はない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/434
435: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 08:55:04.84 ID:eveuRFbg >>434 国税の確定申告通りでやるなら、株・配当の所得から総合所得の所得控除額 (住民税ベース)を引いた部分の5%と住民税の特別徴収額との差が 配当割額控除額と譲渡割額控除額としていくらか還付されるだろうね。 ただし、住民税均等割は最低かかるし国保なら影響もある。 今年からの(実は去年以前もあった)住民税についての申告不要制度を使えば、 自治体としての住民税は非課税、国保も上がらないが、上述の配当割額 控除額と譲渡割額控除額を放棄することになる。 よって、上昇を防げる国保料の金額と放棄する配当割額控除額と譲渡割額控除額 の大小を比較して、自己責任でどちらの制度を使うか、ってことになろうかと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/435
436: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 09:08:51.67 ID:nLBsz4Xj >>427 そうなんだ 少額の場合みんなどうしてるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/436
437: 山師さん [] 2018/03/11(日) 09:19:55.54 ID:1rzvSnO1 特定口座はやめた方がいい 例えば、年間の収支が100万の場合は、証券会社がキッチリ計算して100万の利益が確定する しかし、一般口座は自分で計算するので、計算ミスで50万の利益になるかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/437
438: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 09:34:35.77 ID:eveuRFbg >>437 よくわからんのだけど、一般口座だと個人の年間取引が把握できなくて 証券会社から税務署へ支払調書みたいなのが行かないってこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/438
439: 山師さん [] 2018/03/11(日) 09:45:15.05 ID:1rzvSnO1 証券会社は自社の管轄の税務署に取引明細を送るだけ 一般口座の顧客の収支をいちいち計算して渡しているわけではない つまり、よっぽど高額な人以外は事実上、見てないと言っていい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/439
440: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 10:10:20.83 ID:IbxiEM18 >>435 ありがとうございます 配当割額控除額と譲渡割額控除額てのもあるんですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/440
441: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 10:35:57.32 ID:bqXE87ZX >>435 自分はこのスレ見始めたの去年ぐらいからだけど、申告不要制度っていうのもこのスレ的に話題になったのも同じぐらいなのかな だとしたら、申告不要制度使った人の今年の住民税&国保額等がどうなってるのか興味あるな 申告不要制度使った人には是非どうなったかスレに書き込んでほしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/441
442: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 11:06:58.31 ID:QcfHYYDA みなし配当のおかげで一般口座で利益が50万、 他の特定口座源泉ありで損失100万あるのですが、 両方足したら損だから確定申告しなくても大丈夫ですか? それとも申告しないと、一般分の50万は税金払わないとだめな感じですか? 繰越損失流行ってもやらなくてもよい感じです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/442
443: 山師さん [sage] 2018/03/11(日) 11:19:54.26 ID:IiV7/hTr 株の譲渡利益のみで特定口座の源泉徴収ありだから確定申告しないつもりなんだけど、住民税の申告ってしないといけないんですか?しなかったら収入0で申告するよりも国保料が高くなるってスレでみたけど、だからってMAXになるわけではないんですよね? 住民税申告しなくても国保料が10万以内に抑えられるならめんどくさいから申告にいきたくないなーと すごい混んでるらしいので・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/443
444: 山師さん [] 2018/03/11(日) 12:18:49.63 ID:1rzvSnO1 確定申告というのは、基本的に全国民の義務です 会社員も会社経由でやってます たとえ収入がゼロでも確定申告をやるのが基本です 特定口座で申告不要というのは、あくまで特定口座内の取引のみのはなしです 今はe-taxで自宅にいながら楽々確定申告ができるのでお願いします 書類を添付する必要もないので楽です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/444
445: 山師さん [] 2018/03/11(日) 12:37:00.24 ID:elZvy5Mw [※]●【●】[●]【●】■[●]◆◆[☆]※[★]【★】【●】☆ / ̄ ̄ ̄~)__ /____/ヽ ヽ マイナス金利 . / / | .∧ ..↑ . | | ヽ | ...│ . . . レ| ≦__( ( __≧ | | ..│___ . (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y) / 量 . . . (  ̄/  ̄ ) | ./質 . . | ノ^ー^ ヽ | ______________ . ヽ(( __|__ )) ノ /JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94% ヽ_____ノ .\Price book-value ratio = 0.37 . /V><V \ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . . | ヽ/ | < ちゅうちょなく . . | | | | . http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/445
446: 山師さん [] 2018/03/11(日) 12:42:13.50 ID:W6c1bH1W >>ホチキスで止めてもバラシて精査するんですね。 今度からクリップ止めします。有難うございましたm(__)m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519524589/446
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 556 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.200s*