[過去ログ] 楽天証券 part179 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(1): 2023/12/05(火)10:54 ID:aTyBo8sV(1) AAS
楽天モバイルが軌道に乗れば楽天グループは安泰
楽天モバイルを切り離したとしても楽天グループは安泰

どちらに転んでも心配無用よ
612
(1): 2023/12/05(火)11:19 ID:d3BaTjTC(1) AAS
それを言うなら
楽天が潰れても楽天証券はみずほグループ傘下になって安泰
楽天モバイルが起動に乗っても楽天グループで楽天証券は安泰
どっちに転んでも心配無用じゃね?
613: 2023/12/05(火)11:28 ID:vhAuykr/(1) AAS
ミニ株は本当に重宝している
614: 2023/12/05(火)12:27 ID:vWa8+FzT(1) AAS
東洋経済2024年に大化けした銘柄、大化け期待・大化け株
外部リンク[html]:fgrd.bubendorf.net
615: 2023/12/05(火)12:31 ID:3cwJHcOJ(1) AAS
今月分の積み立てがどんどん終わってる。
終わったら積み立て解除してよいよね?
来年からは新nisa一括のみの予定。
616: 2023/12/05(火)12:55 ID:LVLv2bJr(1) AAS
>>611-612
はい。結局、どう転んでも楽天証券は最強なのですよ。
617
(2): 2023/12/05(火)14:29 ID:7HNfakKU(1) AAS
楽天証券の口座数1000万超に 「NISA」拡充前に関心高まる
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
618
(1): 2023/12/05(火)14:33 ID:aFhBHROI(1/2) AAS
>>617
SBIってグループ全体での口座数で発表してるって事は単独なら楽天のほうが多いんだろうな
619: 2023/12/05(火)15:01 ID:sawjqqTM(1) AAS
3時のNHKニュース
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
620
(1): 2023/12/05(火)15:36 ID:ifoCfiq6(1) AAS
>>618
どういう理屈だよw
621: 2023/12/05(火)15:49 ID:aFhBHROI(2/2) AAS
>>620
ネオモバが60万口座って言ってたからなあ
ネオトレは知らんけどもっと前からあるし下手したネオモバより多い事を考えるとやっぱ単独なら楽天のほうが多そう
622: 2023/12/05(火)15:54 ID:MUgKe7fL(1) AAS
まあNISA口座をSBIに移したのが多かろうとも楽天の口座数が減るわけじゃないからな。
623
(1): 2023/12/05(火)18:00 ID:3ii0H+b7(1) AAS
みずほ証券になった方が社員さんは待遇がずっと良くなると思う
624: 2023/12/05(火)18:31 ID:9TCXs6ka(1) AAS
>>623
その代わりシステムトラブルで5日くらい止まることが年1くらいで起こりそう
625: 2023/12/05(火)18:42 ID:UpbioLHY(1) AAS
楽天証券よく知らずに作って放置してたわ
626: 2023/12/05(火)19:07 ID:FEZWEg5E(1) AAS
わりと楽天は口座を作りやすいよね
627
(1): 2023/12/05(火)20:12 ID:e2TYpnUk(1) AAS
>>617
もう1000万口座行ったか
ツイッターだとSBI推しが多いけど使いやすさ見やすさは
楽天証券の方が初めての人にはオススメではあるよな
628: 2023/12/05(火)20:13 ID:p0/oAF2K(1) AAS
>>627
入金もSBIのハイブリッドとか説明面倒だもんな
楽天の簡単さよ
629: 2023/12/05(火)20:40 ID:XdPS4wRr(1) AAS
なんかアンケート来た
630
(1): 2023/12/05(火)21:23 ID:wnWjxWqt(1) AAS
楽天モバイルが赤字のせいで売却されるとなるとポイント効率が
悪くならんかね?
万が一に売却されるとしても楽天ポイント圏内であって欲しいわ。
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s