【9684】スクウェアエニックス22 (396レス)
上下前次1-新
328: 2024/11/22(金)23:04 ID:a4CqraF5(1) AAS
>>323
ドラクエの世界売上がでてないからだが
ドラクエの世界売上でたらそっちで比較したらいい
逆に国内売上と世界売上比較してホルホルするバカはなんなの?
数字の見方もわからないバカなの?
詐欺に引っかかりやすそうな知能でよく株に手を出せるな
一応全部言わないと分からないバカのために説明しておくと世界売上で比較したら実績的にFF7のが売れてると思うよ
利益はどうかって言われると疑問だけど
329: 2024/11/23(土)00:41 ID:sqnFipzE(1/2) AAS
>>307
アンチ哀れだなぁ
330: 2024/11/23(土)00:42 ID:sqnFipzE(2/2) AAS
>>322
ゲハを隠しもせんな
331: 2024/11/23(土)04:57 ID:l+710/Pp(1) AAS
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi
332: 2024/11/23(土)13:12 ID:Kcte/oAU(1) AAS
>>322
海外で売れないからメーカーは渋った
さきに聖剣3Rが開発費5億前後で国内90万本売れたけど国内でしか売れないから経営は渋った
ロマサガ2とDQは国内でしか売れないからまだ渋ってる
FF産廃は海外売上あったから主力だった
けどFF16がグローバル300万未満、リバースがグローバル200万未満でソニーから切られたから
流石にDQやロマサガに注力するしかなくなった
スクエニはFF16以降500万超えたのはニーアとFF7R1しかないんだよね
333: 2024/11/23(土)15:00 ID:ZZVfVLi0(1) AAS
高齢ユーザーはffと同じだがドラクエは売り上げがあんまり下がんないね
ffはストーリー的に中高年がやるとはずかしいから?
334: 2024/11/23(土)17:07 ID:L7GDadSs(1) AAS
なぜゲハ民はすぐ自己紹介してしまうのかw
バカアホなんて一般人は使わないのに
335: 2024/11/24(日)00:49 ID:AuojCZ0J(1) AAS
5500~6000くらいをウロウロすんのかな
gotyの結果で変わるかな
336: 2024/11/24(日)05:24 ID:MPXQBifC(1) AAS
反論できなくてゲハ民ゲハ民しか言えなくなってる顔真っ赤な奴がいるな
337: 2024/11/24(日)09:05 ID:o39+Vp1T(1) AAS
何でもゲハにすればよい真っ赤な人もいるねw
338: 2024/11/24(日)17:44 ID:p1gtAgDc(1) AAS
レンジが切り上がった感じがするな。しばらく6000前後かな。
339: 2024/11/28(木)14:24 ID:m8zS47ia(1) AAS
11月28日急反発、株主優待制度導入と自己株式取得
外部リンク[html]:kabu.nikkkei.online
340: 2024/11/30(土)18:18 ID:sRX3XUtg(1) AAS
1-2HDが来年で3の半分くらい入れる
株は500円くらい上がるかな
341: 2024/12/03(火)10:48 ID:GKqEofIV(1/5) AAS
ロマサガ2リメイクは、凄く出来がいいけど
DQ3リメイクは、調整が粗雑で残念
イマドキは、ゲーム配信者が、プレイ動画とか上げてるから
それ見るだけで すぐバレちゃう
DQ3リメイクが、売り上げ100万本超えないのはあたりまえじゃね?
どっち買おうかな? 迷ったら
リベンジオブザセブン買う! って、なるに決まってる
もう情報工作やってだまくらかして売りつけるとか無理だってのw
省2
342: 2024/12/03(火)10:57 ID:GKqEofIV(2/5) AAS
世界的ビッグタイトルのドラクエ
でも、なんか出来が良くない
世界的ビッグタイトルってわけじゃないけど
でも、出来は素晴らしい
売り上げが同じくらいなら
そのタイトルの人気 × ゲームの出来 = 売り上げ
みたいな方程式
ならビッグタイトルを 超高品質に仕上げれば 100万本 突破できるよ
たぶん
343(2): 2024/12/03(火)11:13 ID:EeMgUq1W(1) AAS
DQ3リメイクは単純にSFC版DQ3リメイクで十分じゃね?と判断されるような見た目で出したのが購買の爆発力を欠いた要因だろ
ロマサガ2みたいにフル3D化でもしてれば話は違ってた
職業変更がある作品をフル3Dは製作の手間かかりそうだが3Dの3リメイク作った素材を9リメイク辺りに流用する事も出来ただろう
だから3Dリメイクの方が良かったよなぁ、ロマサガ2も元を辿れば聖剣3リメイクから色々流用してるから低予算ながら高品質で出せてるんだよ
344: 2024/12/03(火)11:35 ID:swf5g4jC(1) AAS
1-6までリメイクする展望とHD-2D技術の活用って事だろうなとは思う
その分最初のドラクエ3の出来は残念だけど今後のリメイク作がブラッシュアップしてくれればいいんだがな
345: 2024/12/03(火)11:56 ID:GKqEofIV(3/5) AAS
>>343
えーっと・・・
DQ3リメイク 実際にプレイした?
もしくは、動画配信者のプレイ動画を実際に見た?
あるいは、ゲーム批評系の評価とか確認した?
問題点は 見た目 じゃなくて
ゲームバランスの調整 そっち方面の作り込みが、粗雑 っていうね
ぱっと見で分かっちゃう
ゲーム批評系の動画内での解説でも 調整が雑 って、評価になってる
フル3Dが、うんたらかんたらとか そんな話は 耳にしない
省2
346: 2024/12/03(火)11:59 ID:GKqEofIV(4/5) AAS
>>343
ロマサガ2リメイクの評価も
見た目じゃなくて 作り が 素晴らしい っていうね
見た目はもちろん美麗なんだけど
そうじゃなくて 出来がイイんだよ
ロマサガ2リメイクは
347: 2024/12/03(火)12:01 ID:GKqEofIV(5/5) AAS
結局のところ それを実際にプレイした時の プレイ感はどうなん? ってね
ゲームとしての完成度は ど〜なん? ってね
宣伝力で人をあざむいて クソゲーを プレイヤーの口に捻じ込んできたから 信用を棄損して行ったんじゃないの?
徐々に 売れなくなっていく 本質的な理由
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s