[過去ログ]
【7267/7201/7211】日産自動車 34【本田・日産・三菱自・ルノー 連合】 (1002レス)
【7267/7201/7211】日産自動車 34【本田・日産・三菱自・ルノー 連合】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 18:17:12.69 ID:OJaZjxUW 日産の最大の欠点は経営陣のマーケティング能力の欠如ではないか? その意味ではホンダもマーケティングは不得意だわなww トヨタとの差は、ダメ三社連合でどうなるか・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 18:21:49.67 ID:wFvDz5JY 船頭多くして船山に登る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土) 19:14:36.86 ID:s8qCi+tt 日産のADRが512円と少し上がっている。大納会期待できるかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 21:07:07.73 ID:bB1xzZDT >>320 俺たちはミジンコ株主だから現経営陣と違い役員をどれだけ 残せるかが勝負とはミジン(コ)も思ってない、気になる点は 統合化で株数の比率がどうなるかとか、売れる車を生産・販売 して収益を叩き出す会社に生まれ変わるか否か、特に後者 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 00:17:57.01 ID:4cxkHiiY 調子こいてた株高もSBIレポートで終了か 「日産の生産工場は、世界中に大きなものだけでも15工場存在する。日産車体を含む生産能力は合計約550万台、これに対して23年の生産実績は343万台で、稼働率は約62%、日産の損益分岐点は80%程度と試算されることから、損益分岐点に到達するための余剰生産能力は約100万台」 「最も大きな問題は、疲弊の極致にいる系列部品会社の処遇であろう。マレリ・JATCO など、日本でも有数の系列部品メーカーがあり、中小も入れれば2万社近い取引先を持つ。この大半が低収益性に苦しみ、マレリや JATCO などの大手も赤字かそれに近い業績が続いているとされる。この系列部品会社への窓口が調達であり、かつての調達部門トップが現社長の内田氏や、前社長の西川氏であった。ここに日産の最大の問題があると SBI では考える」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 01:35:46.17 ID:XpPUPcQb >>326 が、稼働率6割w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 09:59:56.63 ID:/ZyoCuIH >>323 これに尽きる。結局はトヨタとの努力の差 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 10:22:23.19 ID:3X1bO/jh 日産は901運動をやったから、潰れそうになったんだよな? [194767121] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735433350/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 10:24:26.87 ID:LIZj9Oxl 日産は本田と1:1で統合できるように先に株式併合しておけばプライドも保てる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/29(日) 11:42:49.07 ID:Rl2ZZSrQ ちっぽけでカスの役にも立たないプライドw 日産に残ってるのはマジでそれしかないw ホンダ可哀想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 11:55:14.64 ID:gtNueSg+ 無駄なプライドを持ち続けた結果が今のザマだろ… 経営が傾くのは初めてではないのだから、潔くホンダの下にはいるしかないでしょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 13:24:29.84 ID:H87SkYiV ホンダの親分さんが杯下ろしてくれるんだから 粋がらずに黙って飲み干せ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 14:03:16.87 ID:T/QyE2TX ホンダ・日産、統合比率5対1が基準に 株価から日経試算 ホンダ・日産経営統合 2024年12月27日 5:00 [会員限定記事] 日経 ホンダと日産自動車が経営統合の協議を始めた。2026年4月の臨時株主総会で3分の2以上の賛同を得る計画だ。焦点となるのが統合比率だ。株主の関心が最も高く、統合議案の総会賛否や新会社の株主構成に影響する。日本経済新聞の試算によると、ホンダと日産の比率はおよそ5対1が協議の出発点となりそうだ。 「最大限の株主還元をする。1年間に買える最大値だ」。ホンダの三部敏宏社長は統合協議入りに併せて打ち出した自...(以下有料記事に) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まさか株式投資をしていて日経新聞有料記事を読めないとか。 読んでて日経の1対5がおかしいというのは学習障害か境界知能化。 日産は実質経営破綻してホンダの系列子会社ですわ。 本田で行われた55歳以上の社員に対する早期退職が日産でも始まるか。ごーんのリストラの時と違い割り増し金の原資は無いだろうな。 格下のルノーと一緒になれるかと検察と釣るんでくーデターをー起こして格上の本田様の下っ端になってんのwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 14:48:20.42 ID:KgJAhMMR 夜間取引で安く買えたがさて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 14:49:39.13 ID:FhS3uB2K 今の本田の株価1531円 5分の1なら306円、時価総額1兆1,362億円 この値段で良ければ違約金1千億円払ってでも買うところあるだろ 買われた後のリストラは強烈なモノになりそうだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 15:03:59.39 ID:KgJAhMMR >>336 5対1は時価総額比較でしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/29(日) 15:37:45.85 ID:LKWGxhlA 統合後、日産株が現在の509円が306円になるってことですか。 そんなの日産株主が許さないのでは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 15:41:20.77 ID:2KbN7IwS >>338 ゴミ拾っていただく立場だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 15:47:15.29 ID:1cten3yI 日産自動車とHonda、経営統合に向けた検討に関する基本合意書を締結 2024.12.23 本田技研工業株式会社 ニュースリリース 本株式移転における株式移転比率は、本合意書の公表日前一定期間の各当事者の株式の終値の平均値も参照しつつ、デュー・ディリジェンスの結果及び第三者算定機関による株式移転比率の算定結果等に基づき、本経営統合に関する最終契約書締結時までに決定いたします。 共同持株会社の株式上場日、および日産自動車・Honda両社の上場廃止日については、東京証券取引所の規則に従って決定される予定です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月23日前営業日を基点とし一定期間の日産時価総額比率➕デューでリジェンすの結果(資産査定と技術力、人材でマイナスか)。日産が事業再生(ターンアラウンド)しない場合は、ホンダの株主総会で経営統合可決は難しいかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 17:01:32.34 ID:FhS3uB2K >>337 ごめんなさい 記事ちゃんと読めてなかった 比較は時価総額だね 時価総額だと恐らく自己株を除かないと正確な対比ができないと思うんだけど いろいろ調べるのめんどくさいからとりあえず自己株込みの発行済み株式数で 本田 時価総額8.08兆円 株価1531円 日産 時価総額1.89兆円 株価509円 本田の5分の1なら時価総額1.616兆円、株価435.2円になる ただし、この時価総額はyahooから引っ張ってきたんだけど 自己株込みだと思うので正確性に欠ける >>338 306円は完全な間違い すいません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1734990297/341
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 661 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s