【7201/7267/7211】日産自動車 35【日産+本田?/三菱自 連合】 (436レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

14
(1): 02/03(月)10:34 ID:LljsVHhu(1/3) AAS
何でメキシコ関税の影響が最も大きい日産が

米現地生産率が高く最も影響の小さいトヨタや、
着々と米国内で対応策を講じてるホンダより
マイナス幅が小さいんだよ

本来なら何の対応策も無くもはや安売りもできない日産だけダントツで下げだろ
18: 02/03(月)13:35 ID:LljsVHhu(2/3) AAS
ホンダと日産
経営統合の方向性について2月中旬まで判断先延ばし
日産のリストラ策は不十分との見方 1/31 tbs
news.yahoo.co.jp/articles/9f3e5c2fef0f5fadf29536f73c83ca43a2e3532c

ホンダと日産の経営統合に向けた協議が難航。「日産のリストラ策が甘いから」との声も上がっている。
ホンダと日産は12月、経営統合に向けた協議に入り、1月末をめどに方向性を決めるとしていた。
しかし、両社は「今も様々な議論を進めている段階」として、2月中旬まで判断を先延ばしするとのことです。

ホンダ三部社長
「率直に申し上げれば、先ほども申し上げた通り、成就しない可能性もゼロではない」

経営不振に陥っている日産のリストラの実施が絶対条件となっているが、関係者によると、
省5
27: 02/03(月)21:49 ID:LljsVHhu(3/3) AAS
>>24
あり得る

つかホンダがそれで道連れで沈むなら、むしろ破談にしないと
取締役の対会社責任、対第三者責任つ対株主&債権者責任を激しく追及される代表訴訟に曝される

今ドキ株主は欧米ファンドも多数いるから容赦ない。外国つ米国などでも訴訟が起きかねない

経産大臣のご機嫌取りなんか、何の足しにもならない。
三部ほんホンダ幹部も(三菱首脳も)繰り返し『経営統合をやめる可能性はある』『日産のリストラ完遂と経営立直し(ターンアラウンド)の成就次第』と公の場で明言してる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.976s*