[過去ログ] 【ごるステ】まんごるもあ【皇居のお堀に入浴剤】1包目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)14:49 ID:9LOZOy0A0(3/5) AAS
>>95
出来るならやった方がいい。善意の警告も無視してるし。
俺は面倒だし、やりすぎてやたらハードル上げられてるんで、通りにくくなってる。

コピペもアウトって、こういう意味もあるんだろうな。誰かにどう迷惑がかかるか分からないみたいだから。
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)15:41 ID:JMrM7fUr0(7/12) AAS
― あなたはキリストを信じますか?
― 政府を信じますか?

本当は、全部ウソです。
アナーキズムはそれを証明しました。
ここでは、よりアナーキズムの「楽しさ」を知って欲しいために、独裁が存在しない理由と、
政府を信じてはいけない根拠について、いろいろな解釈で説明したいと思います。
少々残念な表現かも知れませんが、悪い妄想を壊されたという感じで読んでみてください。

第1章  労働者と軍人の規律
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

法律関係の方なら大体解っていると思いますが、社会の100%は規律です。
省24
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)15:43 ID:JMrM7fUr0(8/12) AAS
第2章  人間から労働者へ教育する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

人間は、お金によって自動でコントロールされています。
お金を与えられることによって裕福と貧困の区別を知り、判断を持つことができるのです。
正解すればお金、不正解ならば貧困を与えられる、という具合です。
ここからより多くのお金を得ようとすれば、一つの進化が生まれます。
進化によって資本金が大きくなったり、貧困から逃れるための工夫が、競争力を僅かに上昇させます。
厳密には、貧富の格差は市場経済の変貌によって企業経営が多様化した社会形成の結果です。
ちょっとした社会的弊害が生じても、それに対して無数に企業競争を繰り返すことによって、それは進化に繋がってきたからです。
労働者の場合でも同じことが言えます。
省27
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)17:04 ID:JMrM7fUr0(9/12) AAS
第4章  私達の最初の先祖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これまで、私達労働者が100%の規律で動く人間だということを述べてきました。
それでも、この自由社会は一体誰が作ったのか?という疑問が残るでしょう。
偶然にしても、私達の自由社会は多様性に満ちていて出来すぎています。
それでは説明しましょう。
例えば道具とは、それを使う人が意図した目的を果たすために作られます。
これは人間の意志によって作られています。ですから、とても複雑なものを作ります。
つまりこれが、人間性になるのです。
同じように、植物や動物もまた、道具として使われる目的を持っています。
省4
104
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)17:17 ID:TYIgmpJ40(2/2) AAS
!Suiton 2chスレ:streaming

Suiton(修行中)
●[cQUyO27w/jokGq5b] NinjaID[A1305730941415359285447,Lv=31]
→ やつは忍者じゃない。

ためしに水遁してみた。本当にやめないと規制依頼することになるぞ。
105
(2): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/05/28(土)22:36 ID:9LOZOy0A0(4/5) AAS
>>105
俺も催促分以外の投稿について、それやろうか悩んでた。
やった事無いんで、wiki見てた所。
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)22:37 ID:9LOZOy0A0(5/5) AAS
間違い。ごめん。

× >>105
○ >>104
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)22:38 ID:fh2sY6OWO携(1/2) AAS
>>1がなんのために埋めてるのか理解出来ないんだが
今はログ終始する外部サイトがいくつもあるから落としても意味ないぞ

まさかとは思うが警察が埋めて落とせって言ったのか?w
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)23:26 ID:u4lINEJtO携(2/2) AAS
第1章  超心理学の黙示
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ユングの心理学では、精神には顕在意識と無意識があり、さらにその下層には普遍的無意識があるとされている。
 この普遍的無意識の理論的意味は、以心伝心を肯定するものであり、所謂テレパシー能力も包括される。
 具体的説明はここでは省くが、人間の精神、即ち顕在意識は、時として遠く離れた他人にまで干渉していく。そして、それは知能の一部を成すことができる。
 また、この能力は特に本人の意思とはまったく無関係に機能することが特徴として挙げられる。これらの事情は余りにも非理論的であるため所謂超能力とも
称されているが、この能力を自由意志により引き出し、有益な情報を得るために様々な研究が続けられている。古代から宗教儀式や戦争にも使われているも
のと同義である。近年の成功例では、例えばエドガーケイシーは催眠術(マインドリーディング)を用いて様々な透視と治療実験を繰り返し、その全内容が霊的
遺産として残された。さらにアメリカでは、軍事的な大衆心理操作や犯罪捜査にもこの研究実験の応用が国家的水面下において確実に進められている。
 他方国内の研究とその背景事情において、この普遍的無意識の理論を多種の文献から理解することは困難である。例え宗教的霊的現象として扱われる場合
省26
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)23:31 ID:JMrM7fUr0(10/12) AAS
新しいスレ立て直ししました

お手数ですが↓に移動して下さい

【ごるステ】反米エロリストごるもあ【皇居のお堀に入浴剤】1包目
2chスレ:streaming
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)23:33 ID:XdHLURee0(2/2) AAS
でってゆう
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)23:40 ID:JMrM7fUr0(11/12) AAS
創生の技術革命 個人発明家 やすお
外部リンク:www.geocities.jp

<虫歯治療薬>
 

 虫歯治療薬の特長は、直径2mm程度の乾燥固形物であり、加圧して簡単に虫歯の穴を塞ぐことができます。
また、単純な食品添加物から構成されているので、容易に製造でき、安全性にも優れています。
 本虫歯治療薬を応急の医薬品として商品化すれば、歯髄神経を保護し、虫歯菌の抑制、痛み止め、カルシウムの鎮静作用として成果を期待できます。
 現在、臨床試験、商品化及び関連特許取得に伴う共同開発先を公募しています。

<睡眠治療装置>
 
省25
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)23:46 ID:JMrM7fUr0(12/12) AAS
発明者 やすお(まんごるもあ)

<可逆性音波視覚化装置>

課題

視覚障害者用の補助器具として、視覚情報の代わりに別の感覚神経から利用することができる変換装置が必要であった。
そこで、映像情報を可聴のための音波に変換する人工視覚装置と、音声情報を視覚のための色情報に変換する人工聴覚装置、
及び、人工知能推論に基づくような情報伝達効率の高い波形変換アルゴリズムを提供する。

解決手段
すなわち、本発明は、複数色を可聴な音波波形に相互変換するための波形変換アルゴリズムであって、
省44
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/28(土)23:47 ID:fh2sY6OWO携(2/2) AAS
会話の成立しないキチガイw
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/29(日)00:02 ID:tlvRWNpo0(1/6) AAS
【課題を解決するための手段】
【0005】
すなわち、本発明は、
複数色を可聴な音波波形に相互変換するための波形変換方式であって、
前記複数色の色成分から可聴(20kHz以下)のための高域周波数の波形に変換・出力し、
前記変換・出力は、音程(16-1.6kHz)のための周波数を用いて連続処理するとともに、特定の周波数帯域内で推移し、
さらに、
更新間隔のための脳波を想定した低域周波数で前記連続処理を反復する
ことを最も主要な特徴とする。
【発明の効果】
省33
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/29(日)01:56 ID:tlvRWNpo0(2/6) AAS
【0010】
よって本発明は、映像画面を取得して低域−高域の周波数(式1−式3)に変換出力することにより発明の効果を有する波形変換方式、
及びその装置である。具体的には、図4の色情報に対応した高域の周波数(1/20ミリ秒=20kHz、1ミリ秒=1kHz)による波形を生成・出力
(式3)し、さらに図3の前記色情報の個数に対応して、図5の音程(16-1.6kHz)を想定した中域の周波数(0.1/12秒の場合、約120Hz)で連続処理する
(式2)ことであり、実際に人工視覚装置に適用して知覚するための更新間隔を低域の周波数(0.1秒=10Hz)として有する(式1)。

(式1) 0.5<低域周波数<48Hz(知覚のための脳波帯域)
(式2) 16Hz<中域周波数<1.6KHz(連続処理のための音程帯域)
(式3) 高域周波数<20KHz(可聴のための帯域)

【0011】
また、図4で示す高域周波数における単色に対する波形変換には、彩度を波の回数、色相を波の高低(強弱)として生成し、さらに波形高さの最初の
省20
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/29(日)03:36 ID:tlvRWNpo0(3/6) AAS
外部リンク[html]:www.patentjp.com

【0011】
また、図4で示す高域周波数における単色に対する波形変換には、彩度を波の回数、色相を波の高低(強弱)として生成し、
さらに波形高さの最初の部分には明度に応じて強弱の変化をさらに有することで行うが、特定の彩度、又は色相だけでも生成可能であり、
さらには波形変換のための3つの要素は、色情報や色空間を特定すべきではなく、人間工学的に決定されるべきであり、また、色空間に
関しては完成された研究段階にあるとは言えないためである。この波形変換は、シンセサイザーにおいてオシレーターによる波形合成とそのフィルター、又はピアノのペダル部分に相当する。

【0012】
なお、中域周波数が音程としての変化を有する帯域である理由は、色情報(特に変換範囲における横軸位置)を特徴づけて知覚しやすくするための
工夫であり、また、低域周波数は単なる更新間隔であるから、本発明の核心的部分は高域周波数において色情報を波形に変換する波形変換方法にあると言える。
【実施例2】
省22
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/29(日)05:19 ID:tlvRWNpo0(4/6) AAS
【0018】
ところで、シンセサイザーには12音階に対応した音程の周波数を合成して出力する装置であるが、自動演奏や音の強弱のほかに音色の加工を行うことができる
機能がある。具体的には、音色の要素となる波形を音程の周波数に合成することで音色は決定される。つまり、音程のために用いられる16-1.6kHzの周波数に
任意の波形を合成しても、音程には影響しないように工夫することができるのである。このような音色の加工は、ピアノのペダルを踏むことでも同様に得られるも
のである。
【0019】
さて、人工視覚装置では、このように音程と音色を聞き分けられることを利用して、可聴域の音波への変換を行っている。例えば、映像画面の8ドット分の色情報
を音に変換する場合には、ドの音から(黒鍵盤は無視するとして)1オクターブ上のドまでを、順番に弾く。
【0020】
このときのドレミファソラシドが、8個分の色情報に対応する。さらに、音の強弱は色相に応じて変化し、青であればピアニシモのように小さく、白や黄色であればア
省25
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/29(日)05:23 ID:tlvRWNpo0(5/6) AAS
恐怖の大王(きょうふのだいおう、仏: un grand Roi d'effrayeur)とは、16世紀の占星術師ノストラダムスが刊行した『予言集』(百詩篇)のうち、
第10巻72番の詩に登場する用語である。

『予言集』が刊行されてからしばらくは、件の詩もろともノストラダムスの予言の中でそれほど注目される存在ではなかったが、20世紀後半には
詩に書かれた年号である1999年に起こるであろう人類滅亡、ないしはそれに類似した破局的事件を予言するキーワードとみなされ、その正体を
巡って信奉者の間で議論が百出した。

恐怖の大王は支払い役の大王とも訳せるが、それについては#第10巻72番を参照のこと。

また、4行目にも複数の訳し方があり得るため、この詩から確実に読み取れるのは、「恐怖の大王は1999年に空から来る、アンゴルモアの大王を甦らせる存在だ」、
ということだけである。

恐怖の大王の正体を最初に解釈したのは、17世紀末の信奉者バルタザール・ギノーである。彼は、アンゴルモワの大王をアングーモワの大王、
つまりフランスの大王ルイ14世と解釈し、恐怖の大王はルイ14世の再来を思わせるような欧州諸国を恐怖させるフランスの大王と解釈した。
省12
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/29(日)05:31 ID:tlvRWNpo0(6/6) AAS
【0023】
人工聴覚装置は、本発明の波形変換方式を逆算的に応用したものである。すなわち、光から音波に変換する法則が人工知能推論に基づくような
人間工学的なものであれば、別の利用法においても可逆的に適応できるからである。
また、声紋を分析するためのフォルマント周波数に特化した人工聴覚装置であれば、視覚から得た情報で人間の声を聞き分けることができると考えられる。

【0024】
例えば、12個のフルカラーLEDを表示するために、入力された音波から12階調の音程を分析する。このとき、人間の知覚は低周波なので、やはり低域の
周波数で更新し、さらにこれを左右の音波に対応することにより、まったく聞こえなかった次元の情報が目の前に現れることになる。眼鏡の縁に計24個の
フルカラーLEDを付けるなどすれば、より実用化に近づくと予想されるが、カラー液晶画面のようなものでも良い。(波形分析精度が低いCPU媒体においては、
高域周波数による波形分析を省略し、中域周波数の色相を明度に置き換える必要がある。)
なお、波形分析にはスペクトラムアナライザやオシロスコープを用いる方法の他に、コンピューターを用いて音声データから算出することにより前記分析方法を
省18
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*