[過去ログ] ニコニコ動画本スレッド Part693 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:35 ID:J+kKk5AO0(1) AAS
動画画面が少し小さくて合ってないけどこの際関係ねーな
教えてくれたサンキュ
167
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:40 ID:C5+tr6uG0(4/5) AAS
10月あたりからバンダイチャンネルだけ、Flash Playerがカクつくようになって
何が原因かと初期化したりセキュリティソフト切ったりもしたけど治らず
GINZAが原因だとようやくわかって本当に腹が立ったわ
しかも見てる間だけじゃなく、見た後は履歴なりを消さないと治らないっていう

まあAdblockも影響しててこっち使えなくなったのがかなり痛かったりするけど
168
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:42 ID:7BIMuFwK0(1) AAS
誰かoperaでのUA偽装法みっけたら教えてくれ
169
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:45 ID:HIxywJdA0(6/24) AAS
>>167
それマジで言ってるの?
だとしたら不良品を通り越してウィルス並の酷さってことになるけど。
170
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:47 ID:268fLIuE0(1/10) AAS
>>169
GINZAと艦これ同時起動させてたら100%に近い確率で落ちるよ
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:47 ID:NY8xoi0K0(1/2) AAS
いや確かに動画の方のプレイヤーは若干CPU負荷軽くはなってんだわ(生の方は逆に若干重くなった)
しかしそんなことどうでもいいぐらいに見づらいしクソ操作なんだわ
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:49 ID:M/WrxwN40(1) AAS
結局この残ってた原宿って地デジの難視聴地区対策みたいなもので、
古いOSや特殊なプラウザが生きてる以上は削除できずに残しておかざるおえないモノだろ?

なら、なんで強制的に銀座に移行させたのか、選択制にさせなかったのか意味がわからん。

開発リソース云々の話だって、別にこれ以上原宿に機能を付け加えろなんて望んでないんだし、
原宿使いたい人はこれ以上アプデしませんが勝手にどうぞ、でいいじゃん。
173
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:49 ID:QbuBTbII0(3/11) AAS
>>170俺も落ちたわ。原宿の時だったら同時起動でも両立出来てたんだけどね
原宿がどれだけ軽かったか身に染みたわ
174
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:50 ID:/d1A24lc0(2/9) AAS
これってどんなUAが使われてるかとかサイトの方からは分かるのかな
もし分かるんだったらいきなり昔のからのアクセスが増えてびっくりするだろうな
175
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:52 ID:NY8xoi0K0(2/2) AAS
>>174
わかるでしょうなぁ
さすがにニコ動さんなら拾ってるでしょうUA
176
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)07:52 ID:HIxywJdA0(7/24) AAS
>>170
いや、俺が気になるのは「見た後は履歴なりを消さないと治らない」っていう
他サイトにまで迷惑をかける後遺症の方だったんだけど…

>>173
そこまで酷いなら、俺も5年たってもバグまみれなぱいろん+起動しながらやってみようかしら
177
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:02 ID:268fLIuE0(2/10) AAS
>>176
他のサイト立ち上げた状態でテストとかしてないだろうからね
178
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:02 ID:OLQzHBge0(1) AAS
>>174
ウェブの仕組みはよく知らんが、
アクセス解析とかと同じ事で、使ってるプラウザやOS(偽装されてるもの)はわかってもそれが偽装かどうかまではわからないんじゃ?
まあ、わかったところで、
そういう古いもので再生できるように残してある以上、対策のしようもないけどw
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:03 ID:nPpq/OLC0(1) AAS
艦これと一緒に起動しても艦これカクつかなくなった
まじで重かったわGINZA()
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:04 ID:/d1A24lc0(3/9) AAS
>>175
>>178
ってことは「GINZAで見てないプレイヤーがいる」ということはしっかり分かっちゃうかもしれないのね
メシウマ
181
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:06 ID:d9A/yOPCO携(1/3) AAS
志賀は馬鹿だから廃スペックPCの最適環境で開発してるだろ
だから一般環境での重さなんて分かるわけない
早急に死ねばいいのに
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:07 ID:chScRHxP0(1/4) AAS
>>156
ノートンのマカフィーのコピペ思い出した
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:08 ID:7lvap+xc0(2/3) AAS
確認してみたら見れないのは一部の動画だけだったわ
でもその動画だけは20回やっても見られないんだよな…
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:08 ID:M/qRRC7F0(1/2) AAS
艦これ云々はプレイヤーの直接的な重さというよりは
ハードウェアアクセラレーションがどうとかグラフィックカードのドライバがどうとかって話な気がする
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)08:13 ID:HzjXDIdP0(1) AAS
久々にここ来たら原宿プレーヤーが使えるとかで歓喜
右のコメント欄も復活したし一安心
1-
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s