[過去ログ] ニコニコ動画本スレッド Part693 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(42): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)03:21 ID:MOZFhFE40(1/20) AAS
■プレイヤーを原宿にしたい人向け IE(非推奨)
UserAgent書き換え君を導入する。(Windows7 x64で動作確認済み)
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
↓
IE起動したらALTキーを押してツールメニューから「UserAgent書き換え君」をクリック
画像リンク[png]:i.minus.com
↓
画面が出たら「□ User Agentを書き換える」にチェックを入れてUAを書き換える
画像リンク[png]:i.minus.com
コピペ用:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)
省33
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)03:23 ID:HIxywJdA0(1/24) AAS
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 21:17:52.43 ID:/EA7kjypP [1/2]
まるで初心者が書いた HTML
こんなのがごろごろしているから stylish 用の CSS 書いてて笑いには不自由しない
画像リンク[png]:i.imgur.com
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 21:53:42.93 ID:/EA7kjypP [2/2]
CSS もホント酷いwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[png]:i.imgur.com
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:17:38.80 ID:5jPFP9qd0
おまいらソースまで見てやるなよ、、、
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:20:59.89 ID:Xw7pGWum0
省18
60(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)03:50 ID:ZywTm97v0(1/7) AAS
とりあえず偽装してみたけど>>2-5に感謝
Firefox
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
Chrome
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)04:47 ID:SoNYnOb80(1) AAS
画像リンク[jpg]:upup.bz
これ見て思ったんだけどさ、UI偽装だとコメント更新ボタンないの?
140(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)06:10 ID:lMYyc9Fw0(1) AAS
>>126
これ調べてみようと思ったら、動画ページから検索だと何で検索しても1個も出てこない
operaだからかな、firefoxだと出来るのに
画像リンク[png]:i.imgur.com
156(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)06:58 ID:MOZFhFE40(10/20) AAS
ブロマガの作りも酷いってレベルじゃないな
文字の大きさ変えるたびにspan要素がどんどん追加されてく
画像リンク[png]:i.minus.com
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)10:10 ID:268fLIuE0(10/10) AAS
はぁーできた
恐ろしく無駄に時間を使ってしまった
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
454(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)13:54 ID:MOZFhFE40(20/20) AAS
画像リンク[png]:i.minus.com
拡散され過ぎたら志賀ちゃん動いちゃうかな?
679(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)19:36 ID:HIxywJdA0(13/24) AAS
検索中、なんか隠れてるなーと思ったら…
これくらい隠さなくていいだろ無能設計者
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
703(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)20:01 ID:0e6aYE+r0(1/4) AAS
>>5
■プレイヤーを原宿にしたい人向け Firefox
まず、UA Control というアドオンを導入する。
外部リンク:addons.mozilla.org
↓
Firefoxを再起動したら上のメニューのツールから「UA Controlの設定」をクリックする
↓
UA Controlの設定画面が出たら以下の画像のように設定する
画像リンク[png]:i.minus.com
上のメニューのツールってのがわからん・・・
省2
803(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)21:53 ID:Sz6Vh4oGi(4/4) AAS
>>797
画像貼り忘れた
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
843(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)22:20 ID:fGIg3SeU0(2/2) AAS
>>833
>>824が言ってるの生の方だと思うぞ
ニコニコ動画:GINZAのプレイヤーを原宿にする方法(UserAgent偽装)
外部リンク:ch.nicovideo.jp
この画像見ても動画にはないし俺のもついてない
画像リンク[png]:bmimg.nicovideo.jp
959(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/05(木)23:24 ID:qucWTjiU0(1) AAS
>>3を全部入れてみたけどこれらが消えなかった
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
フィルタ教えてくれい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*