[過去ログ] 文学部 邪馬台国畿内説 (742レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 2021/04/08(木)14:08 ID:kz0qaKHT(3/7) AAS
「計其道里當在会稽東治之東」
会稽東治(江蘇省宿遷市宿城区)と同じ緯度(北緯33度56分〜58分)に女王国(阿波)がある。 @阿波
外部リンク:www.bing.com
219: 2021/04/08(木)15:06 ID:kz0qaKHT(4/7) AAS
>>106
>阿波より手前に北部九州があるだろ?
帯方郡から12000余里の奴国は、12000*75=900000=900? となるが、いいのか? @阿波
220(1): 2021/04/08(木)15:14 ID:uJ07tdmr(1) AAS
卑劣な奥山氏が、卑劣な告発を繰り返しているな。
471 名前:名無しの報告 2021/04/08(木) 13:43:56.92 ID:auL7vjDj0
・マルチポスト
・埋め立て
・板に関係のないスレッドの保守行為
2chスレ:student 2021/04/08(木) 09:49:50.82 ID:8UgJ0Sva
2chスレ:student 2021/04/08(木) 09:50:47.24 ID:8UgJ0Sva
2chスレ:student 2021/04/08(木) 09:55:29.19 ID:kz0qaKHT
2chスレ:student 2021/04/08(木) 10:38:32.64 ID:8UgJ0Sva
2chスレ:student 2021/04/08(木) 10:40:08.88 ID:8UgJ0Sva
省5
221: 2021/04/08(木)15:49 ID:mTKek2nH(1/2) AAS
>>220
奥山ってストーカーかもしれないね
222(2): 2021/04/08(木)16:49 ID:kz0qaKHT(5/7) AAS
そもそも、その里程を加算するのが間違いの元!
魏志倭人伝のどこにも、加算して「万二千里」などとは書かれていない!
すべて直線距離で表されている。
「計其道里當在会稽東治之東」
会稽東治(江蘇省宿遷市宿城区)と同じ緯度(北緯33度56分〜58分)に女王国(阿波)がある。 @阿波
省1
223: 2021/04/08(木)17:16 ID:mTKek2nH(2/2) AAS
>>222
阿波は気のせいだなw
224: 2021/04/08(木)17:17 ID:kz0qaKHT(6/7) AAS
そもそも、その里程を加算するのが間違いの元!
魏志倭人伝のどこにも、加算して「万二千里」などとは書かれていない!
すべて直線距離で表されている。
「計其道里當在会稽東治之東」
会稽東治(江蘇省宿遷市宿城区)と同じ緯度(北緯33度56分〜58分)に女王国(阿波)がある。 @阿波
省1
225: 2021/04/08(木)17:41 ID:c9viZCry(3/4) AAS
>>222
阿波は病気のせいだなw
226: 2021/04/08(木)17:45 ID:kz0qaKHT(7/7) AAS
阿波「邪馬臺国」の決定的証拠 : 「其山有丹」=「若杉山辰砂採掘遺跡」 @阿波
227: 2021/04/08(木)20:24 ID:c9viZCry(4/4) AAS
うーん・・、 自郡 至奴国 萬二千余里ねえ、
それだと、東行100里至る不彌国の100里が、字余りになりになっちゃって、しまりがよろしくないねえ。
晩年のフルタも、自説にやや自信を無くし、それが遠因で、東日流にでも活路を見出すか・・、と思うようになったのだろうねえ。
228: 2021/04/08(木)22:00 ID:ItJgfRA9(1) AAS
壹與が贈った男女生口三十人は、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆女王にとっては国の境界の尽きる国であり、帯方からみれば女王国の入口である、道のり12000里の奴國までの道順を示した6ヶ国。
狗邪、對馬國、一大國、末盧國、伊都國、奴国
(7000+1000+400+400+1000+300+300+1000+500+100=12000)
◆女王の都に行く道順とは外れる2ヶ国。
不彌國、投馬國
◆女王の都である1ヶ国
邪馬壹國
◆女王に属さず女王の南に有る1ヶ国。
省9
229: 2021/04/09(金)07:49 ID:tkPiXZM/(1/8) AAS
あっちのすれの 180 日本@名無史さん
メッセージをお届けくださって、どうもありがとうございます。 謝々、、。
230: 2021/04/09(金)08:14 ID:tkPiXZM/(2/8) AAS
>◆女王にとっては国の境界の尽きる「国」であり、、、
これには、別の読み方もある。
つまり、此処 女王の境界尽きる「国」(=奴国)、と書かれているわけではない。
伝曰く、此処 女王の境界尽きる「処」(=範囲)、であるからして、以上に記述した処(=30国)で、女王の勢力範囲は尽きる・・,とも読める。
希代の名文筆家・陳寿の文章としては、こちらの解釈のほうが相応しいのではないであろうか。
231: 2021/04/09(金)08:50 ID:JCciXP4p(1/5) AAS
女王の直轄領(女王国)の境界の村々(国々)をグルリと順に「次々と」示したのならば、
最初に示される斯馬國の前に「次」の字は置かれないな。
斯馬國の前に置かれた「次」の字が意味することは、
あくまでも、「邪馬壹國の次には、」であり、
順に「次々と」示した出発点は、邪馬壹國=女王之所都にしかならないよ。
そして、この順で最後になる奴国こそ、この道順で、唯一、女王国の境界が尽きる場所なのだぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆邪馬壹國から、終点として再び掲げた、「帯方からみれば女王国の入口である、道のり12000里の奴國」までの帰途、
つまり、「次」という文字で道順であることを明示して紹介した、女王国内部を都から最北の出口=奴国へ向かったときに、次々に通りすぎる20ヶ国。
(邪馬壹國女王之所都。)
省11
232: 2021/04/09(金)09:07 ID:tkPiXZM/(3/8) AAS
倭人伝「此 女王境界 盡きる所 」 の解釈としては、
以下、Bの抽象的な解釈の ?場面、局面、あたりが適切。
ところ 【所/▽処】 の解説
A. 空間的な場所。人や物が存在する場所。
? 住んでいる場所。住所。住居:「おところとお名前を教えてください」
? その地域。地方:「ところの人に尋ねる」
? 連体修飾語によって限定される場所*「県庁のあるところ」
B. 抽象的な場所。場面。範囲。
? ふさわしい地位や立場:「職場で、ところを得る」
? その人の所属している組織や集団:「知り合いのところに発注する」
省5
233: 2021/04/09(金)09:24 ID:tkPiXZM/(4/8) AAS
(邪馬壹國女王之所都)
次有斯馬國、次有已百支國、次有伊邪國、次有都支國、次有彌奴國、
次有好古都國、次有不呼國、次有姐奴國、次有對蘇國、次有蘇奴國、
次有呼邑國、次有華奴蘇奴國、次有鬼國、次有爲吾國、次有鬼奴國、
次有邪馬國、次有躬臣國、次有巴厘國、次有支惟國、次有烏奴國、次有奴國。
(と、列記したところ・所/処で、女王の境界=範囲/服属国は盡きる。)
234: 2021/04/09(金)09:37 ID:JCciXP4p(2/5) AAS
魏志倭人伝には、「邪馬壹國女王之所都」という句があるよ。
つまり国=所だよ。
そして、次々に示した国々の始点である「邪馬壹國女王之所都」という句の対比として、
次々に示した国々の終点である「此(=奴国)女王境界所盡」という句がある。
邪馬壹國-女王-之-所-都 邪馬壹國、女王、之(強調)にて、都す処。
奴国-女王-境界-所-盡 奴国、女王、界を境して、尽く処。
始点と終点を明示するための、国=所を構文とする、この対句を理解できなければ、魏志倭人伝の作者の意図は理解できないぞ。
235(2): 2021/04/09(金)10:44 ID:tkPiXZM/(5/8) AAS
>魏志倭人伝には、「邪馬壹國女王之所都」という句があるよ。
>つまり国=所だよ。
・・・・A. 空間的な場所。人や物が存在する物理的場所を示する事例。
>此-女王-境界-所-盡
・・・・ B. 抽象的な場所、場面、範囲、或は文章中の位置や範囲や区切りを示す事例。
倭人伝には、空間的・実態的な使用例と、抽象的・文学的・文字列的な使用事例の2種類が出てくる。これを読み分けなくてはならぬ。
236(1): 2021/04/09(金)10:52 ID:JCciXP4p(3/5) AAS
邪馬台国畿内説を宣伝している「奥山氏=1 ◆n7jxAxKCBhb6 」がまたしても、奥山氏の脳の異常を、晒しているな。
脳に可哀想な障害のある奥山氏は、
弥生時代終末の九州で「人面土器」がどれだけの数、出土し、
弥生時代終末の本州で「人面土器」がどれだけの数、出土し、弥生時代終末の本州で出土した「人面土器」がどの程度の割合で、黥面土器だったのかを示さなければ、
弥生時代終末の九州で鯨面文化が無く、弥生時代終末の本州で鯨面文化があったことの根拠にならないばかりか、
単に、弥生時代終末の九州と畿内の「人面土器」作製の慣習の違いを示すこともできないことも、
全く理解できないのだな。
261 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/04/08(木) 03:39:54.59
◆FAQ 24
Q:黥面文身は九州の習俗で畿内には無いだろう!
省3
237(1): IDが重複する可能性が高いが、236のID:JCciXP4pとは、別人。 2021/04/09(金)11:19 ID:JCciXP4p(4/5) AAS
>>236
貴方の指摘する統計的な検証が全くされていないだけではなく、
鯨面土器を作製した人物という一要素で、時代や地域の特色に還元して推定してしまうという、頭の出来栄えの良くない者が多用する、科学的には既に完全に破綻した要素還元の手法だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s