[過去ログ] 文学部 邪馬台国畿内説 (742レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106
(4): 2021/04/04(日)18:00 ID:MMPlVI5b(5/5) AAS
中心地とは、官がいた、政治の中心地点。
107: 2021/04/04(日)18:26 ID:/eV8B+Vc(5/5) AAS
>>104
その通りだ。
考古の前に、まず文学部的な研究によって、三国志の「至」と「到」にどのような使い分けがあるか、深く研究すべきなのではないだろうか。
そしてその研究成果に基づいて、系統的な考古学的な発掘研究が行われるべきだと考える。
108
(1): 2021/04/05(月)07:53 ID:1qiqCufA(1/6) AAS
古代はいざ知らず、近〜現代においては、三国志・東夷倭人伝という文学的作品あっての倭国・邪馬台国・女王国・卑弥呼である。
則ち現状は、文学部的根拠(証拠)100%の状態にあり、他方の考古学的根拠(証拠)は、いまだ0%である。
(どこかに3世紀の墓と小枝と桃核が発掘されたから、これは卑弥呼所縁のブツだと言ってみても、それは発掘者の「個人的な感想」に過ぎない)
つまり今は、伝えられる文学部的根拠史料(東夷倭人伝、魏略、廣志等)を、文学部的に一層深く研究することが先決なのではないであろうか・・・。
109: 2021/04/05(月)08:08 ID:MEYICA9c(1/5) AAS
>>108
>三国志・東夷倭人伝という文学的作品あっての倭国・邪馬台国・女王国・卑弥呼である。
>他方の考古学的根拠(証拠)は、いまだ0%である。

阿波「邪馬臺国」の決定的考古学的根拠 : 「其山有丹」=「若杉山辰砂採掘遺跡」    @阿波  
110
(1): 2021/04/05(月)09:36 ID:1qiqCufA(2/6) AAS
阿波は、ちょっかいを出すタイミングが素晴らしいな!? 
ここぞという時に出てくる。
古代史・文芸文学界もだが、吉本でも十分通用する。おそらく其山其道を進んでも、一流を極めたであろうな・・、
(なお東夷倭人伝で「其」と言えは、倭・倭地の意味であり、邪馬台国に限定されることではない)
111: 2021/04/05(月)10:06 ID:MEYICA9c(2/5) AAS
>>110
>(なお東夷倭人伝で「其」と言えは、倭・倭地の意味であり、邪馬台国に限定されることではない)

なお、九州は倭・倭地に含まれないので、悪しからず。  北部九州は倭国(阿波)への通り道に過ぎないから。   @阿波
112
(1): 2021/04/05(月)12:37 ID:1qiqCufA(3/6) AAS
対馬から、沖ノ島を経て福津/神湊に上陸し、
直方/田川を通って、豊前の中津・宇佐の海岸に達し、
そこから瀬戸内航路で淡路島やアワに至る道の大繁栄、つまり北部九州が、ただの通り道になった歴史は確かにあった。

但しそれは、4世紀に銅で財を成した秦氏(応神天皇)の時代から始まった「北部九州ただの通り道化時代」のことである。
つまり上の@数レスは、阿波が、4世紀の出来事を三世紀だったと誤って認知していることを、明瞭端的に物語るものであろう・・。
113: 2021/04/05(月)12:38 ID:fujezMSF(1) AAS
畿内説はオカルトです

画像リンク[png]:i.imgur.com
114
(1): 2021/04/05(月)12:50 ID:MEYICA9c(3/5) AAS
>>112
>但しそれは、4世紀に銅で財を成した秦氏(応神天皇)の時代から始まった「北部九州ただの通り道化時代」のことである。

そんなアホな。
倭国(阿波)は、弥生時代中期末から鉄器を作っていて、朝鮮半島→北部九州→倭国(阿波)の交易ルートが確立されているよ。   @阿波
115
(2): 2021/04/05(月)13:18 ID:1qiqCufA(4/6) AAS
>>114
細々と軟弱な弥生鉄をな・・、
九州には、三世紀に強力ハガネ鉄(鋼鉄)技術が入ってきた、それを独占していたのが邪馬台国勢力(肥前/肥後)
そして四世紀になると、こんどは秦氏の銅技術が栄え、そのせいで北部九州がただの通り道になり、淡路や阿波や大和がノシてきたというわけだ。
116: 2021/04/05(月)13:40 ID:MEYICA9c(4/5) AAS
>>115
>細々と軟弱な弥生鉄をな・・、

そんなアホな。
「阿波」では、鍛冶工房 SB 2037  弥生中期末   矢野遺跡 ?群
砂鉄が出土した鍛冶工房の直ぐ横から出土 ?aタイプの鍛冶炉が出土している

>九州には、三世紀に強力ハガネ鉄(鋼鉄)技術が入ってきた、それを独占していたのが邪馬台国勢力(肥前/肥後)

碌な鍛冶炉遺構や弥生集落遺跡、そして資源の無い、くそ田舎の九州に、「邪馬臺国」など興る訳がない。   @阿波  
117
(1): 2021/04/05(月)15:17 ID:1qiqCufA(5/6) AAS
四世紀のことを、三世紀だったー、と言い張るのは畿内説の伝統的な手口、
どうやらそれが、阿波にも蔓延してるようだな・・、
118: 2021/04/05(月)15:20 ID:MEYICA9c(5/5) AAS
>>117
>どうやらそれが、阿波にも蔓延してるようだな・・、

畿内説といっしょにすんな!  汚らわしい!   @阿波
119: 2021/04/05(月)16:17 ID:UR9GQRlz(1) AAS
畿内説という印象操作は犯罪です

◆畿内派による印象操作「纏向遺跡の建物は祭祀場であり、大量の桃がお供えされた」

しかし桃の種が発見されたのは柵列の下の別の遺構
画像リンク[png]:i.imgur.com
建物とお供え物の桃が同時期に存在したとは言えない

おそらく纏向遺跡は古墳造営キャンプ場と斎場の跡地ですね
120: 2021/04/05(月)19:52 ID:SOG45Qge(1/4) AAS
やはり、奥山氏の卑劣な行為を憎む者は、僕達だけではないな。

755日本@名無史さん2021/04/05(月) 17:23:28.89
最近、誰かが虚偽の報告を行っていますね

画像リンク[png]:i.imgur.com

文学部 邪馬台国畿内説
2chスレ:student
121: 2021/04/05(月)22:01 ID:+CzZlgDJ(1/2) AAS
当スレはローカルルールを逸脱しています
適切な板に立て直して移動してください
122
(1): 2021/04/05(月)22:01 ID:+CzZlgDJ(2/2) AAS
当スレはローカルルールを逸脱しています
適切な板に立て直して移動してください
123: 2021/04/05(月)22:18 ID:1qiqCufA(6/6) AAS
福岡県 粕屋郡 宇美町
 歴史
>日本書紀・古事記の記述では、神功皇后が朝鮮半島出兵(三韓征伐)の帰路に応神天皇を出産した地とされ、
>これにちなんで「産み」に通じる「宇美」という地名がつけられたといわれている。
>また、新井白石が「古史通惑問」で指摘して以来、音が似ている事から魏志倭人伝の行程中に登場する「不彌国」に比定する説もある。

そうかい! 畿内説も九州説も、卑弥呼は神功皇后だったというのだな。すると卑弥呼の墓は、あの神功皇后陵で決まりやんけ。
124: 2021/04/05(月)22:31 ID:SOG45Qge(2/4) AAS
だが、神功皇后は、4世紀後半の者だぞ。
125: 2021/04/05(月)22:31 ID:??? AAS
>>122
そうとも言えないのでは?
もともと東大vs京大の論争なんだから
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s