[過去ログ] 熊本の高校 パート3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2009/07/28(火)00:30 ID:36I4FpLw(1) AAS
>>188>>189
熊高関係者乙。
193
(1): 2009/07/28(火)00:35 ID:byUSHIA7(1) AAS
関係者関係なく、北は「演奏として素人が聴いてもおかしい」状態だったろ?
ピッチとか発音とか、ダイナミクスとか、できるだけ音を間違えないとか、
もっと極端な話をすれば、フォルテはいい音をちゃんと響かせる、とか
そういう小学生でも下手したらちゃんと守ってる決まりごとを無視しても九州って行けるんだ?って思っちゃった。
中学校の本選落ちの大半の演奏のほうがよっぽどそういうこと考えて演奏してると思う。

熊高だけじゃない、工業や第二、下手したら学付や大津のほうがそういうことちゃんとして演奏してたよ?

それでも関係者だと思うんだったら聞きたい。
一体北の何が評価されたんだと思う?
194: 2009/07/28(火)00:39 ID:ICG6VI0S(1) AAS
大分2校と北

ぶっちぎるね。どう聞いても。
どこかがいけなかったから悔しいとか、そういう問題じゃない。
他県でよくありがちな「伸びしろを考慮して」とかそんな次元の話でも当然ない。

今まで我々が受けてきた音楽教育って何だったの・・・?
195
(1): 2009/07/28(火)00:39 ID:WRDTUez5(1) AAS
結果に対してごちゃごちゃ文句たれる奴はコンクールというシステムが気に入らないか自分のしみったれた人間性を披露したいだけか審査員より「俺のほうが正しい」と思ってる猿、吹奏楽から去れ!
196
(1): 2009/07/28(火)00:48 ID:cdDs1hEY(2/2) AAS
何度もごめんなさい。

玉女と白百合は明らかに福岡サンパレスを意識しすぎ。

県立劇場でははっきり言ってうるさかったよ。

でもね、経験が浅い玉名はよいサウンドしてました。

指揮者のこだわりは吹奏楽界では理解できない方もいらっしゃるかもしれませんが、音楽的な捉え方は見習いたいと思いました。
省2
197: 2009/07/28(火)00:49 ID:EqBnhkO7(1/2) AAS
じゃあ、わかんないまま銅賞とってかえってきてください。
せめて自分たちの演奏に自信があるなら、「ここがよかったから評価された」とか言える人たちだと思ってたんですけど。
特に当事者だったら、講評にも書かれてるんですよねそれは?

九州スレも荒らすしそっちの人間性のほうが問題あると思いますけどね。
198: 2009/07/28(火)00:50 ID:EqBnhkO7(2/2) AAS
>>195
199: 2009/07/28(火)00:55 ID:5wkplJDv(1) AAS
>>196
第二、人高、玉名。
この3校に共通してるのは、
本当に、指揮者が指揮者として、そして恐らく教育者としても、非常に優れた団体だな、と思ったこと。
3校とも、「演奏の深み」という点ではどこも真似できないと思います。
表情がとてもさりげなく、かつしっかりしている。そして、タクトが暖かい。生徒が顧問を信頼しきっている。

熊本の公立は、いい先生に恵まれていると思います。

あとはこれらの学校が、ポリシーを貫きながら、「個々が音楽をやる上で合理的な発音と音色を育ててくれること」
そして「アンサンブルすること」
これが育ったら、きっと熊本の吹奏楽はもうワンランク成長すると思います。
省4
200: 2009/07/28(火)00:56 ID:TVn7MsjQ(1) AAS
今年もまたいろいろと批判が出ているようですが・・・
悪いところを見つけるのは簡単なことですよね。
代表3校にもいいところはたくさんあったと思います。
でも人の良いところを見つけることって意外と難しいんですよね。
それができるようになれば熊本県のレベルは格段に上がると思います。

>>191
数年前まで銅だった玉名、近年急速に伸びてきているようですね。
特に指揮者が代わってからは、技術のみならず、どの団体よりもフレーズをよく歌っています。
さすが歌の先生ですね。

発音やピッチ、音色、それだけが音楽ではない、
省2
201
(1): 2009/07/28(火)01:02 ID:vPUgOGV9(1) AAS
『音色やサウンドは 「目的」ではなく「手段」である。』

よそのコンクールで講評で言われたことだけど、名言だと思います。
この言葉をもう一度、噛みしめて欲しい。
202: 2009/07/28(火)01:16 ID:59GXmzrF(1) AAS
批判しかできない関係者乙。
3校とも九州頑張ってきてくれ。
203: 2009/07/28(火)01:45 ID:O8WKqSG1(1) AAS
白百合と玉名女子が代表になったのは納得でした。
音色、表現、などさまざまな点において圧倒的でしたから。。
個人的な意見ですが、次点では第二高校か熊本高校かどちらかだと思ってました。
(第二の先生は指揮が上手いと思ったら一般の部でも指揮をされているのですね。さすがです。)

北高が代表になったのはとても意外でした。
今日の表彰式が終わってホールを出るときにいろんな人が言っているのを聞きましたが、
北高よりも代表にふさわしい学校がほかにあったのではないかと思います。
結果は結果なので、不満を言うのはみっともないと思いますが、きょうの選考会の参加校の関係者ではない自分でさえも、不満を言わざるを得ないくらいでした。

北高は、選ばれたからには熊本代表という自覚を持って、九州大会でも頑張ってほしいです。
わたしは偶然今回のコンクールを聞きにきた福岡民なので普段の北高校の演奏は知りませんが、きょうのようなレベルの演奏で九州大会にでてしまうと、正直言って、熊本のレベルが見くびられてしまいますよ。
省6
204: 2009/07/28(火)02:26 ID:Gz1pqiBD(1) AAS
Aランク 玉女 白百合 
Bランク 熊工 熊高 第二 玉名
Cランク その他
雑な分け方スマン でも楽しめました
しかし北の代表は うーんどう考えても納得いかん
あの焦りまくって表現しきれないままに突っ走ったマーチ
アルプスも表現に幼さを感じた サウンドに魅力があるかといえば
そうでもなし。でも代表になったのでなにかいいところがあったのでしょうね
九州がんばってください
205: 2009/07/28(火)07:24 ID:r9QO0lFp(1/2) AAS
なんか同じ奴がID変えて何度も書いてるね。
バレてないと思ってるのかな?www
206: AI 2009/07/28(火)07:32 ID:+lW7N9nk(1) AAS
でもさ玉女は去年よりレベル落ちたよな
207: 2009/07/28(火)08:04 ID:vYpF5AJ+(1) AAS
>>201
音楽の作り手、弾き手、聞き手にわけてからその言葉を考えるとよく分かるな。
でも、コンクールという舞台がそれを出来にくくさせてる。
技術・表現力を充実させる=評点上がる=上位の賞狙える、だし。
手段が簡単に目的化する。

演奏者の能力を競うのがコンクールだと俺は思うんだが、
その言葉は、演奏者の役割が何なのか考えさせてくれるな。

北も、こんだけギャラリー(笑)がハードル下げてくれると、逆に楽じゃないか?
ただ、このままだと恥かきに行くだけってのは当ってるとおもう。
一ヶ月あればこいつら見返せる。理事長枠乙^^とか言われないように、腐らずがんばれ。
省1
208: 2009/07/28(火)08:28 ID:YX1vNiab(1) AAS
なんか嫌われ者のスタンスが流行ってるのかね?
正直気持ち悪い・・・。
209: 2009/07/28(火)09:09 ID:Y/+vCWz1(1) AAS
選考会が必要かどうか、って話もあるが、
近年熊本代表が九州大会で芳しくない成績を残し続けている事や、
連盟がレベルアップをほぼ指導者任せにしていた事を考えれば、
何かやろうと言う意志の表れとして無条件に評価したい。

日程や選考方法など問題点は多々あると思うが、少なくとも
「選考会に残る」>「県代表になる」と1つハードルができた事で
選考会当落ラインの競争が起こることで底上げを期待できる。
210
(1): 2009/07/28(火)14:30 ID:hOUQnucs(1) AAS
そう言えば、高校1日目(予選と言えばいいのかな?)に行った時に人吉の指揮者が
アナウンスとプログラム表記で別人だったんだけど、何があったんだろう?
211
(2): 2009/07/28(火)15:58 ID:WkjdIbnO(1) AAS
急病で入院。
コンクールの1週間ほど前だったらしい。
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s