[過去ログ] 九州の高校 総合スレ Part13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2010/02/16(火)00:28 ID:sUjEo3Tr(1/5) AAS
間があきましたが続きです・・・。
全部は今日中に書ききれないかもしれません(一般含)

九州女子・・・皆さん上手でしたが、この編成になるとユーフォとエスバスとロータリーチューバ2本という組み合わせだと
音が立ちにくいパートがあって、響きが埋もれてしまいがちかもしれないですね。この編成で響きの輪郭を出すことの
難しさをちょっとだけ感じました。終始メロディーをリードしつづけたユーフォは素晴らしい奏者だと思います。

宮崎南・・・昨日聞いた同曲と同じように、響きをタイトにまとめて曲の持つ特徴的なリズムや流れを出せるように
配慮が行き届いた演奏だったと思います。全般にホールに飲まれたのか発音が気後れしたり、
高音域の音が抜け切らずハーモニーが成立しにくい箇所があったのが惜しいです。

東筑・・・確実に曲を進行させて行く中に、ちょっとした細かい音にも「ゆらぎ」を持たせて大人な流れのデザンクロ
だったと思います。ただ、この曲には逆にもっとさくさく進めてほしい面もあって、思い切りも同居してほしかったです。全般に
省5
740: 2010/02/16(火)00:41 ID:sUjEo3Tr(2/5) AAS
長崎東・・・ひたすら我が道をいく、まったーりした演奏。個々の音色も格調高かったです。
ストリングベースもとても豊かな響きでしっかり鳴らせていましたが、ほとんどの音で音の頭が後押しになっているのが
気になりました。もう少し弾き出しにスピードをつけないと、曲の流れが異質に感じてしまいました。
後半やりにくい調で苦しそうながらもそれでも響きを溶かしていたのはとても印象的でした。

諫早・・・ここも非常に個々の音色がよく、しっとりとした曲の味わいが存分に出せていました。
「fp<」で曲を表現する時にピッチや音質が変わらないように安定すること、またクレッシェンドやデクレッシェンドが
時々鋭角すぎるので、もっと丸い表現がほしいな、とおもったこと等が気になりました。

泰星・・・個人的にこの日のトップです。5分間、会場中を凛とした空気が張り詰めた空間性の高い演奏でした。
個人個人の音色、そして表現も技術的にも、そして何より「合わせにくい」この曲を頭から終わりまで表現しきる
アンサンブルとしての「集中力の高さ」ずば抜けたものを感じました。ほんの一瞬「俺はこう表現するんだー!」って
省6
741: 2010/02/16(火)00:53 ID:sUjEo3Tr(3/5) AAS
八代白百合・・・高い技術で曲を「楽しみ尽くして」いました。席にいて体が動きそうになる演奏でした。
細かい動きも、はめにくいブギのビートもしっかり8人で共有できていて、近年のクラリネットラージにありがちな
「無理やり響きを作った」感じがなく、ものすごく主体性を感じました。
ちょっとだけ音が荒いと感じた瞬間もありましたが、このホールだとかえってそれがいい具合に音が立って感じられました。
納得の代表です。こういう「しっかり楽しい」演奏が評価されたのはすごくうれしいです。

松陽・・・真面目で、楽譜に正面から向き合ってスコアを忠実に見つめてきたな、と感じる演奏でした。
きっかり動きが見える演奏はさすが松陽です。ややルバートのかけかたが不自然に感じたのと、
個々の響きがfの部分でやや細く感じた面がありました。

那覇・・・一人一人の音色は、この日のクラリネットで個人的に一番「透明で柔らかくすっきり感がある」と感じました。
pの部分で、その透明感を出そうとするあまり、口を閉めすぎて裏鳴りしてしまった部分と、
省6
742: 2010/02/16(火)01:07 ID:sUjEo3Tr(4/5) AAS
大分東明・・・まず、楽器をベルの先まで鳴らしきることを日々の練習で会得してほしいと感じました。
しっかり管体が鳴りきった状態をつかんでからでないと、音程はつかまえられないと思います。
前半のコラールも静寂さを表現しようとしていましたが、息漏れのほうが多い状態になっています。
リードの固さも、この状態だと無理しないほうがよいかもしれません。後半徐々に響きが明るくなっていきました。
(余談ですが、ダンスの冒頭のあのユニゾン実音Dの部分で自分の傍から大いびきが聞こえてきて・・・台無しでした orz)

中津北・・・同じ曲が続きましたが、コラールが非常に素直でよい響きで心地よく鳴らせていたと思います。
ダンスに入ってから、曲の流れの中で機敏に音の入りをつかまえること、強弱をつけること等、
一人一人はよく練習してあるけど、あと数回合わせの回数を増やしたら変わったかも?と思った演奏でした。
響きがいいのでこれからが楽しみです。

西南学院・・・トップが高い技術ととても通る音色を持っていて、終始アンサンブルをリードしようと頑張っていましたが
省9
743: 2010/02/16(火)01:17 ID:sUjEo3Tr(5/5) AAS
大分中高・・・非常に上品で優雅な音色だったと思います。その気品の高さは高校生を通り越して
「大人の女」を感じたほどです。若干、音の流れの感じ方が下のパートが幼く感じて、フルートの低音域を
しっかり響かせるのはやはり大変なんだな、と感じた部分もありますが、音色は大事にしていってほしいです。
個人的にフルートではここの演奏が一番好きで、全体でもかなり印象に残っています。

宮古・・・四人でしっかり音楽の流れを共有していたのが印象的でした。個人個人テクニックも音色も悪くないんですが
全体の響きがステージ上で止まってしまっている印象を受けました。響きを上に飛ばす意識がもっとあると
サウンドもより華やかになって楽曲の魅力が引き出せると思います。

佐賀学園・・・縦があわせにくく、歌うポイントも難しい曲ですが、しっかり合わせてきていました。
強弱の置き場所がややずれている感じがして、それぞれの楽章の曲の表題が意識できていたらもう少し
自然に聴けるのにな・・・と思った箇所もありました。若干造りがかくかくしている印象です。
省5
744: 2010/02/16(火)20:10 ID:wOolUq5/(1) AAS
丁寧なレポありがとうございました
大会見にいけなかったので、とても助かりました!!
745
(1): 2010/02/16(火)21:35 ID:QNUNkM15(1) AAS
1位 精華
2位 白百合
3位 玉女 ここまで1点づつ差
残りの金はだんご
746: 2010/02/17(水)21:10 ID:Aq88ALM/(1) AAS
外部リンク:yaplog.jp
747: 2010/02/17(水)23:18 ID:ZndVsxAv(1) AAS
録音野郎。ここにもいたか。
748: 2010/02/18(木)03:20 ID:yKWCUKZI(1) AAS
462:02/14(日) 23:12 59nC09V9
メモはしてますが録音はしてませんよw
ついでにいうと今回は金欠につき音源も一つも買えませんでしたw
749
(1): 2010/02/18(木)08:12 ID:mym43d59(1) AAS
1位白百合
2位精華
3位玉女
750: 2010/02/18(木)19:14 ID:29tg3YCl(1) AAS
>>745 >>749
どっちだよ。
751: 2010/03/05(金)08:43 ID:6D3dwEvk(1) AAS

752: 2010/03/09(火)10:09 ID:NE8PoTDY(1) AAS

753: 2010/03/18(木)06:33 ID:ZIplKXuB(1) AAS

754: 2010/03/20(土)20:08 ID:ytewCvh3(1) AAS
27(土)
平成21年度九州高等学校文化連盟主催
第9回吹奏楽大会
外部リンク:www.cosmoscommon.net
755: 2010/03/23(火)21:06 ID:Pih9JNBR(1) AAS
高文連講師
2007年度
上田愛彦(平成音楽大学)
木村美千子(全日本学校音楽研究会講師)
小長谷宗一(作曲家)
林原郁雄(くらしき作陽大学)
村岡淳志(福岡教育大学)
2008年度
秋山紀夫(日本吹奏楽指導者協会名誉会長)
上田愛彦(平成音楽大学)
省3
756: 2010/03/27(土)13:00 ID:/Q/rDnNJ(1/2) AAS
高文連出演順
三養基、昭和薬科大学附属、小倉、大分、創成館、修猷館
昼休み
都城商業、春日、熊本北、嘉穂、出水中央
休憩
選抜合同バンド

講師
上田愛彦(平成音楽大学)
木村美千子(全日本学校音楽研究会講師)
小長谷宗一(作曲家)
省5
757: 2010/03/27(土)16:35 ID:/Q/rDnNJ(2/2) AAS
優秀賞
全団体

九州高文連会長賞
嘉穂

飯塚市長賞
小倉

西日本新聞社賞
大分、熊本北、出水中央

グッドサウンド賞
三養基、創成館、修猷館
省5
758: 2010/03/27(土)22:47 ID:3qgdlVHD(1) AAS
見に行きました。
嘉穂はさすがって感じでした。
個人的には小倉の方が好きです。
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*