[過去ログ] 長崎の高校 パート5 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826(1): 名無し会員 </b>◆3O3fZIDqLY <b> 2012/07/25(水)22:10 ID:qImKIjAF(5/6) AAS
長崎日大
日大ってこんなに上手かったのかw 課題曲は優美な流れが全体を支配していた。
特にホルンのバッキング(背後の伴奏)がすばらしく、高音木管のフレージングは
わざとらしさがほとんどない。自由曲は激しい刻みでもコードがしっかりと見える演奏。
不自然な「ため」や余韻を伸ばすアーティキュレーションが気になる。
演奏効果、とりわけ全体の音楽設計をかえりみないかっこよさだけを目指す演奏はして欲しくない。
県立佐世保北
トロンボーンの個性が強く感じられる課題曲。trio以降のベースラインはビート感はすばらしいが
もう少したっぷりとした音量・音型が良いかと思った。練習番号Kからは強奏が整理されず、
音が散った状態で突き進んでしまい、マーチの推進力が半減。勿体ない。
省9
827(1): 名無し会員 </b>◆3O3fZIDqLY <b> 2012/07/25(水)22:12 ID:qImKIjAF(6/6) AAS
県立対馬
練習番号Eへの入りは美しく、スムーズに決まった(福岡ではあえて各楽器がバラバラに入っていく団体が多かった)。
高音金管のアクセントに注意したい。音型のコントロール以前に音楽の引き出しが少ない印象を受ける。
自由曲。「杖を持った踊り」は優美な歌い方。主旋律のアゴーギクは思ったほどしつこくは感じなかった。
どちらかというとオブガートの音色の汚さが気になる。
終盤の速い踊り、強奏のロングトーンでははっとさせられるようなシンフォニックな響きだった。
鎮西学院
とにかく丁寧な刻み、重厚なベースライン、軽快なシンバルと各楽器の個性が
ゆったりしたリズムの中で同居する素晴らしい演奏だった。
後半になるといままで温存していたかのように金管が輝き出す。
省12
828: 2012/07/25(水)22:25 ID:hGELaQpH(7/8) AAS
>>824-827
詳細なレポート乙です。
このくらい丁寧なレポートなら、むしろ書いてもらった側は嬉しいと思いますよ。
829: 2012/07/25(水)22:54 ID:02ul+bDe(1) AAS
初めて壱岐高校を聴いたので。
課題曲、自由曲とも音質が良くなかった。
特に集団で合わさった時の音がベットリと重く、濁っている。
自由曲の、スペインとアラビアが交互に来るような
独特の豊かな色彩を出すより前の段階に留まっていた。
細かなタテは揃ってて、極端なミスもないので
それなりに個人練習はしているんだろう。
一生懸命さ、熱意というものが後半の
フォルテの音量に表れていたので、銀だったのは
その辺りが評価されてのことかと推測。
省4
830(1): 2012/07/25(水)23:10 ID:QmtKwwOq(4/4) AAS
壱岐商業って初出場なのか?
831: 2012/07/25(水)23:13 ID:hGELaQpH(8/8) AAS
>>830
壱岐商業は6年ぶりのコンクール参加。
832(1): 2012/07/25(水)23:22 ID:YbBSFqKt(1) AAS
諫早の私立黄金時代突入かな?
個人的には 大村、西陵、口加あたりの進学校?のがんばりに期待
833: 2012/07/25(水)23:50 ID:POFhdiWp(4/4) AAS
>>832
西陵、フェラ高って進学校なんだ…
最近の諫早・大村の中学校の地区成績いいし諫早・大村の高校はしばらく安泰ではないかな
大村城南もいい子が揃ってるだろうからこれからに期待
834(1): 2012/07/26(木)00:15 ID:pc1uM+87(1/7) AAS
進学校と言えば、今年はすっごい久々(もしかして初?)に佐世保三校が揃って金賞だな。
佐商・東翔も金賞だし、やっぱりアルカスでの開催というのが大きかったのかな?
835(1): 2012/07/26(木)00:20 ID:Vnp1j24A(1/3) AAS
鎮西が完全に路線変更
836(1): 2012/07/26(木)00:25 ID:pc1uM+87(2/7) AAS
>>835
路線変更か?オリジナルもアレンジも織り交ぜて選んでると思うんだけど。
837(1): 2012/07/26(木)00:43 ID:YU+l3/Uo(1/5) AAS
>>834
県北は二極化が進んでいるかと
G S B
県北 5 2 7
県央 6 5 4
県南 4 5 4
離島 0 4 5
県北の中学校は微妙な成績続いてるしこれからも微妙かもね
838: 2012/07/26(木)00:50 ID:Vnp1j24A(2/3) AAS
>>836
今日の演奏きくよわかる。
839(1): 2012/07/26(木)00:52 ID:Vnp1j24A(3/3) AAS
>>837
離島がんば(^_^)
840: 2012/07/26(木)00:57 ID:pc1uM+87(3/7) AAS
>>839
かつては五島・対馬が金賞常連で、壱岐も時々金賞が取れて、
北松西(00)、宇久(04)、上五島(08)という奇跡もあったのになあ…。
841(1): 2012/07/26(木)01:23 ID:YU+l3/Uo(2/5) AAS
毎年の話題になるがB部門を…
連盟は作る気はなさそうだね
作ったら少人数校にも希望が生まれモチベーションが高まり県全体のレベルアップ云々…語ってもどうせできないんだし仕方ないか
842(1): 2012/07/26(木)01:39 ID:pc1uM+87(4/7) AAS
>>841
九州大会の代表枠確保っていう理由ももちろんあると思うけど、
B編成を作ったところで上位大会が無いと希望もへったくれもないと思う。
良い色の賞を取りやすくするのが希望って言うなら、
金賞を取りやすくするために点数のラインを現行の80点から60点くらいに引き下げでもするの?
あるいは審査員の先生に「甘々な採点でお願いします」って依頼するの?
そうして得た金賞に価値を見いだせるのかどうか、っていう問題もあるだろうね。
まあ、参加すること自体に意味があるって考えてるところもあるっちゃあるだろうし、
毎年課題曲を極小編成のためにあれこれ工夫するのも色々大変だと思うから、
一度アンケートを取るだけ取ってみてもいいのかな、とは思ってるけど。
843(1): 2012/07/26(木)03:31 ID:YU+l3/Uo(3/5) AAS
>>842
いろいろ突っ込みたいが…
賞の色や数なんてどうでもいいんだけど、長崎全体のレベルアップのためにBを作った方がいいと思っている、このままじゃ二極化が更に進むのではないかと…
それに他県を見ると明らかにAの競合意識や小編のモチベーション・レベルが違うしさ
>上位大会がないと希望もへったくれもない
本当にやる気あるとこは小編成でもAにエントリーしますよ、参加賞目的・支部までで満足ならBにエントリーしますし
844(1): 2012/07/26(木)08:03 ID:9ExoeQQ1(1) AAS
B部門?モチベーションがあがらないからレベルアップなんてありえない。
制度のある福岡支部ですら、たった1校しかB部門に参加してないのを見ればわかる。
19人でもAに出ている。
俺が指導者でもそうする。
845(1): 2012/07/26(木)08:27 ID:pc1uM+87(5/7) AAS
>>843
つまり、競争も評価も取っぱらった自由演奏部門を作ろうって事か?
たしかにコンクールに出る事自体のハードルは低くはなるとは思うけど、
それと長崎のレベルアップと一体どう関係があるの?
発表の機会が連盟から与えられるのは当事者からは嬉しいかもしれないけど、
結局はA編成出場の時と同様、思い出作り程度で終わってしまうんじゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s