[過去ログ] 佐賀の高校 パート4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 名無し会員 ◆3O3fZIDqLY 2019/07/13(土)00:44 ID:HnzYEGVX(4/5) AAS
6.県立鳥栖商業
?/三つのジャポニスム(真島俊夫)
課題曲。第1マーチではジャズのひねくれた?和声をもっと素直に、正確に演奏してほしい。
グランドマーチというか、トリオ主題の倚音(非和声音)から始まる旋律にはもっと重心を置いて、
和声音へのリラックスした流れをつくり、ポップでいきいきとした演奏を目指してほしい。
サウンドにさしたる崩れはみられず努力の跡がうかがえるものの、アナリーゼを通した旋律解釈に課題が見られる。
自由曲。なんだよ、いいサウンドじゃねーかよ!!
クレッシェンドの稜線はシーン接続の関係上、もっと長くとった方がいいのかなと思う場面があった。
「雪の川」では、どんどん打楽器のリズムパターンが迫ってくるパースペクティブがうまく再現できていたし、
祭りの場面、高音金管は激しい音の動きでも理性を失わず丁寧な吹き分けがなされていた。
鉱質打楽器とバンド全体とのバランス感覚もいいぞ。自由曲だけなら金賞なのでは?
7.佐賀学園
?/スペイン奇想曲(リムスキー・コルサコフ/石津谷治法)
課題曲。ロングトーンにしても、短音符にしても切れ味がすごいなw
ポリコードっぽい場面でも、和音の性格が良く出ていると思う。
ただ、調性を感じさせる場面(練習番号34小節目など)では、中心音へ接続する人たちの音程に気を遣ってほしい。
リズムパターンがどんどんフェードアウトする際の「引き」の瞬間は、残響が複雑にかさなっていく。
音が無限にどんどん高くなっていくようなシェパードトーンのひびきも相まって、
めまいがするような複雑なビスマスの模様に圧倒され、ショックを受け、ついには酩酊(?)する
一人称的な景色を観客へ送りとどけることに成功できていると感じた。すばらしい!!
自由曲。アルボラーダはあんまり大げさに演奏せず、短音符キレッキレで田舎くさく演奏するのが好みだなあ。
ジプシーの歌〜ファンダンゴは圧巻。突撃してくるようなトランペットのファンファーレ(楽曲には合ってない?)、
整ったアーティキュレーションの高音木管群、特にクラリネットのうまさといったらもう!!
やや下品な表現もあったけど、ここまで必死な学園を聴くと応援したくなるんだw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s