北海道の高校☆Part34 (201レス)
1-

178: 2024/11/11(月)16:22 ID:pJc54Ecu(1) AAS
流石の一言に尽きる
179: 2024/11/11(月)20:25 ID:DVPBES/j(1) AAS
次スレ立ててる人いるけどなんで?
180: 2024/11/12(火)08:29 ID:0jVIMq02(1) AAS
次スレとして使おうとしてたのが荒らされたからじゃないか?
181: 2024/11/28(木)07:33 ID:q/UMcyQX(1) AAS
だな
182: 2024/12/28(土)21:58 ID:OfEOwnfX(1) AAS
げんきか?
183
(1): 2024/12/29(日)20:58 ID:KlM2dg3P(1) AAS
遠軽高の記事

“部活離れ”に逆行 「吹奏楽のまち」が仕掛ける地方の生き残り戦略
外部リンク:news.yahoo.co.jp
184: 01/06(月)20:37 ID:UIQ3gUPs(1) AAS
>>183
外部リンク:mainichi.jp
185: 01/13(月)19:54 ID:F6U1Ugb0(1) AAS
アンサンブル札幌地区代表
北海学園、龍谷、北星、日大、啓成
186: 01/14(火)11:42 ID:MsN4Xc4A(1) AAS
金賞祭だったな。
187
(1): 01/19(日)20:06 ID:4ckSO9So(1) AAS
遠軽、アンコンなにやったんですか?
188: 01/20(月)09:25 ID:4sOMjd0w(1) AAS
>>187
遠軽アンコンでましたよ
189: 01/20(月)09:53 ID:FWh9FT4D(1) AAS
会話になってなくてジワる
190: 01/20(月)22:35 ID:EQofQHiM(1) AAS
素直にブチクシのアドバイスを聞くべき
191: 01/23(木)02:24 ID:13I/oOZB(1) AAS
遠軽確かに今年アンコンとソロコンも出てたよ
192: 01/26(日)17:13 ID:SEOipXpv(1/2) AAS
市民吹奏楽祭聞いた人感想カモンщ(゚Д゚щ)
193
(2): 01/26(日)21:10 ID:nceL0ueQ(1/2) AAS
1日目しか聴けなかったけど北海学園が良かった
東海はいつもの指揮者じゃなかった気がする
2日目聴いた人、日大白石大谷北高どうでした?
194
(1): 01/26(日)21:34 ID:SEOipXpv(2/2) AAS
>>193
東海先生交代ですかね?もう井田先生もお年ですし。
先生が変わったとしたら東海どうなってしまうのだろうか😦
195: 01/26(日)23:57 ID:nceL0ueQ(2/2) AAS
>>194
今回の曲にどこまで井田先生が関わったかわからないけどもしほとんど関わってないとしたら井田先生が引退しても安泰なんじゃないかなと思わせる演奏だったよ
昨年のコンクールに部員全員出てたという割には技術面が覚束ない感じだったけど表現力は群を抜いてた
196: 01/27(月)13:00 ID:FFPLGd57(1) AAS
>>193
日大白石はさすがに上手かったよ。
大谷山の手はコンクール意識してる感じのない選曲で聴いてて楽しかった。もちろん上手いし。
北高は正直あんまり覚えてない…すまん。
個人的には啓成のノビリッシマが選曲込みで好きだったかなぁ。
197: 01/27(月)14:48 ID:Bhkcf7lB(1) AAS
お前ら仕事もしっかりしろよ😅
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s